特定の編成の動向 2022/02~03
新スレ立てておきます。
「鉄道ダイヤ情報」「とれいん」各2022/3月号によると,以下の通り長津田着の甲種輸送があるようです。
2/28~の週 3000系増結車4両
3/21~の週 3000系増結車6両
3/28~の週 5080系6両(おそらく5189Fの戻り)
【2022/02/26(土) 06:56:59 投稿者修正】
Re: 特定の編成の動向 2022/02~03
5190Fの間違いですよ。w
Re: 特定の編成の動向 2022/02~03
> 5190Fの間違いですよ。
わ,すみません。
……が,5190Fの前に5189FがJ-TREC横浜に行っているので,同編成の戻りが正と思われます。
(元投稿は上記に基づき修正しました)
なお,5189F・5190Fとも8連化用増結車は長検到着済み(元6301・6302を含む4両)のため,長津田戻り後間もなく8連化される可能性があります。
わ,すみません。
……が,5190Fの前に5189FがJ-TREC横浜に行っているので,同編成の戻りが正と思われます。
(元投稿は上記に基づき修正しました)
なお,5189F・5190Fとも8連化用増結車は長検到着済み(元6301・6302を含む4両)のため,長津田戻り後間もなく8連化される可能性があります。
Re: 特定の編成の動向 2022/02~03
さて
> 2/28~の週 3000系増結車4両
ですが,3/2着にて3005F用および3007F用の増結車両が搬入されていると思われます。
> 2/28~の週 3000系増結車4両
ですが,3/2着にて3005F用および3007F用の増結車両が搬入されていると思われます。
Re: 特定の編成の動向 2022/02~03
某サイトより非公式情報かもしれませんが、掲載がありました。
3/16:甲58東急電鉄5080系4両 長津田→八王子
3/17:甲59東急電鉄5080系8両 長津田→逗子
3/22:甲7東急電鉄3000系(中間車)6両 逗子→長津田
3/29:甲8東急電鉄5080系6両 逗子→長津田
4/07:甲10東急電鉄5080系6両 長津田→逗子
4/12:甲11東急電鉄3000系(中間車)6両 逗子→長津
3/16:甲58東急電鉄5080系4両 長津田→八王子
3/17:甲59東急電鉄5080系8両 長津田→逗子
3/22:甲7東急電鉄3000系(中間車)6両 逗子→長津田
3/29:甲8東急電鉄5080系6両 逗子→長津田
4/07:甲10東急電鉄5080系6両 長津田→逗子
4/12:甲11東急電鉄3000系(中間車)6両 逗子→長津
Re: 特定の編成の動向 2022/02~03
3/16・17施行分ですが,3/10に長検に回送されていた5166Fが輸送されました。
本日3/18に逗子まで輸送される予定です。
4/7施行分は5185Fと思われます。
本日3/18に逗子まで輸送される予定です。
4/7施行分は5185Fと思われます。
Re: 特定の編成の動向 2022/02~03
某サイトより非公式情報かもしれませんが、掲載がありました。
4/26 甲14東急電鉄5080系6両 逗子→長津田
5190Fの戻りと推測されます。
残るは 5080系5編成分となります。
5050系(5166-5169)増結用中間車8両も引き続き実施ですかね。
4/26 甲14東急電鉄5080系6両 逗子→長津田
5190Fの戻りと推測されます。
残るは 5080系5編成分となります。
5050系(5166-5169)増結用中間車8両も引き続き実施ですかね。
Re: 特定の編成の動向 2022/02~03
5月14日より都営6500形運航開始に伴い、都営6300形の初期製造車が置き換えられます。
当然将来的に廃車濃厚ですが、南北線車両の8連化リニューアル更新工事で9000系の車両不足が発生する可能性があり、使用されなくなった都営6300形での一時的に代替運用の可能性もあるかと思います。浦和味園まで入線実績はあるため、どうなることやら。
当然将来的に廃車濃厚ですが、南北線車両の8連化リニューアル更新工事で9000系の車両不足が発生する可能性があり、使用されなくなった都営6300形での一時的に代替運用の可能性もあるかと思います。浦和味園まで入線実績はあるため、どうなることやら。
Re: 特定の編成の動向 2022/02~03
3/22(3/21~の週)施行分の6両に該当する,3003F・3006F・3009Fに組み込まれると思われる2両×3が,3/19未明(3/18終電後)にJ-TREC横浜から神武寺まで回送されたとのことです。
おそらく,その折り返しで5166FをJ-TRECまで回送したのでしょう。
(3/24追記)
3/23に長津田まで輸送され,長津田検車区へ搬入されたようです。
【2022/03/24(木) 18:49:58 投稿者修正】
おそらく,その折り返しで5166FをJ-TRECまで回送したのでしょう。
(3/24追記)
3/23に長津田まで輸送され,長津田検車区へ搬入されたようです。
【2022/03/24(木) 18:49:58 投稿者修正】
Re: 特定の編成の動向 2022/02~03
3/29(3/28~の週)施行分の5189Fは,3/30に長検に搬入されました。
Re: 特定の編成の動向 2022/02~03
> 4/7施行分は5185Fと思われます。
同編成が,3/31に長津田検車区あて回送されました。
同編成が,3/31に長津田検車区あて回送されました。