恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)

明日から2016年ですが、新しいスレを立てておきます。

user.png TKK8606 time.png 2015/12/31(木) 00:10:59 No.13706
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
皆さんにお願い:
2016年用スレの使用は1/1以降にお願いします。
(管理人さんが,2013年初以来行なわれていない掲示板内容の過去ログ化を,2016年初に行なう可能性がありますので……その場合,このスレ自体も過去ログ化されてしまいます)

(1/1 追記)
どうやら現ログのまま4年目に突入するようですね。
このまま続けましょう。

【2016/01/01(金) 20:15:31 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2015/12/31(木) 00:23:49 No.13707
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
おはようございます。

ところで、前回スレは100件以上になってしまいましたが、
3ヶ月ごとに分割しなくていいでしょうか・・・?
user_com.png 8506 time.png 2015/12/31(木) 07:19:21 No.13708
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。
本日、7914Fが出場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2016/01/05(火) 22:56:32 No.13718
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
1/7 12:27頃、大井町線自由が丘駅で5157Fが長津田方面に向かいました。
user_com.png るんぴぃ time.png 2016/01/07(木) 12:32:12 No.13719
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんにちは。
本日、1017fが恩田に入場しました。
この編成は2014年8月に検査を受けたばかりのため、今後の動向が注目視されています。
user_com.png IKTM1702 time.png 2016/01/07(木) 15:38:55 No.13720
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
おはようございます。
1/9午後現在,今年1回目の長工(恩田)週報です。

・5157Fが入場。
 5457~5257は5番線留置,他の5両は7905Fに先んじて屋内収容済み。
・9001Fは,5両全車が出場棟に。
・1303-1301-1251が中6番線奥に,7905Fは中3番線に移動。
・1017Fはデヤサンドのまま4番線正門側に留置。
・1307・1257がテクノ特修場から屋外(特1と引上線の間)に出される。
・8500モックアップ,まだ晒されたまま。

ここにきて入場車が多くなっていますが,来たる1/11(月祝)には「とうきゅうキッズプログラム」の長津田工場親子見学会が予定されており,展示のためなのかもしれません。

屋外留置状況をまとめておきます。
 中6番線奥 1303-1301-1251
 中5番線 空
 中4番線 4702-4602
 中3番線 7905F
 中2番線 1304-1254
 中1番線 1253
 5番線 5457-5357-5257
 4番線正門側 7550-1017F-7500
 《テクノ前》
 特1~引上線間 1307 1257
 本線側 1302
 公道側 1402 1252

【2016/01/10(日) 04:34:12 投稿者修正】

【2016/01/17(日) 08:12:53 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/01/10(日) 04:26:40 No.13729
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんにちは。
9001Fが本日出場しました。

13:33長津田から試運転で渋谷方面
user_com.png 8506@携帯 time.png 2016/01/13(水) 13:35:44 No.13735
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは
毎度twitter情報で申し訳ないですが、1月7日に恩田に回送された1017Fが検査ではなく、東急テクノシステムに入ったようです。
1500番台化なのかそれとも別の改造なのか気になるところです。
user_com.png はくたか4号 time.png 2016/01/13(水) 23:00:16 No.13736
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
おはようございます。
1/16午後現在,長工(恩田)週報です。

・5157Fは全車屋内収容済み。
・7905Fも全車屋内収容済みの模様。中3番線が空に。
・6103Fは,6両全車が出場棟に。
・1017Fは屋外に姿なし。(TOQiは長検に帰区済み)
 テクノ収容で間違いないものと思われます。
・その他屋外車両および8500モックアップは変化なし。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/01/17(日) 08:12:17 No.13748
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)

1017Fがテクノ入りということは、予備車確保のため1502Fの置き換えはひとまず見送ですかね・・・
user_com.png 暗証番号「8606」 time.png 2016/01/22(金) 23:30:13 No.13755
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
おはようございます。
1/23午後現座,長工(恩田)週報です。

・別スレの通り,6103Fは出場済み。
・5157Fは,8両全車が出場棟に。
・新規入場車の屋外留置は確認できず。
・その他屋外車両および8500モックアップは変化なし。
 →残雪の有無以外は,先週と変わらない状態でした。

1/9までにテクノ特修場から屋外に出された1257・1307ですが,他の屋外留置車と異なり,窓のカーテンが開けられたままになっています。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/01/24(日) 09:07:18 No.13757
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。
本日、8633Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2016/01/25(月) 19:31:06 No.13765
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。
とうとう8633Fが入場してしまいましたか。

これで内扇型で一音高い車両が現時点で把握出来ている編成がなくなってしまいました。
user_com.png よっちゃん time.png 2016/01/25(月) 20:23:21 No.13766
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。
本日、5157Fが出場しました。
user_com.png TOQ TOQ time.png 2016/01/28(木) 18:51:18 No.13779
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
おはようございます。
1/30午後現在,長工(恩田)週報です。

・8633Fは全車屋内収容済み。
・7905F,3両全車が出場棟に。
・屋外留置車両および8500モックアップは,先週とほぼ全く変化なし。
 1257・1307の窓カーテンも開いたまま。

さて東横線,5157Fの次は4102Fの入場となるのか。
(2014年の元住吉の事故がなければ,Y516Fと5155Fが検査を通されているはずでしたが)
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/01/31(日) 04:16:07 No.13784
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。

7905Fが本日出場しました。
user_com.png 8506 time.png 2016/02/02(火) 20:03:05 Home No.13788
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。
本日、5158Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2016/02/02(火) 22:08:30 No.13790
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
おはようございます。
2/6午後現在,長工(恩田)週報です。

・5158F,5458-5358-5258が5番線(入場線手前)留置,他の5両は屋内収容済み。
・8633F,下り方5両が出場棟出口側に。
・屋外留置車両および8500モックアップについては,先週と同様。

・こどもの国線車内から特修場の窓の中を見たところ,濃黄と濃青のツートンカラーのものが見えました。
 さて,何をしようとしているのか。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/02/07(日) 04:31:48 No.13792
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
連投失礼します。
2/13午後現在,長工(恩田)週報です。

・8632Fが入場。4番線上で5+5に切り離されただけで,まだ全車が屋外留置。
・8633Fは出場済み(016-142レで営業復帰も確認)。
・5158Fは全車屋内収容済み,うち下り方4両程度は出場棟に。
・屋外留置車両および8500モックアップについては,今週も変化なし。

【2016/02/14(日) 08:28:43 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/02/14(日) 02:22:39 No.13815
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。
本日、9013Fが入場しました。
user_com.png TOQ TOQ time.png 2016/02/16(火) 23:15:43 No.13820
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。
2/21午後現在,長工(恩田)週報です。

・8632Fは全車屋内収容済み。
・5158F,8両全車が出場棟に。
・9013Fは,5両全車が3番線正門横に留置。
・1000系中間車,4702-4602および8500モックアップについては,今週も変化なし。
・テクノ前,1252のそばに新種の仮台車?あり(2/28画像追加)。
 →1505の改造中に使用していた仮台車のようですね。

【2016/02/28(日) 12:28:02 投稿者修正】

user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/02/21(日) 20:58:09 No.13840
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんにちは。
本日、5158Fが出場し、6104Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2016/02/23(火) 14:39:25 No.13848
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
おはようございます。
2/27午後現在,長工(恩田)週報です。

・6104Fが,9013Fに先駆け全車屋内収容済み。
・9013Fは,5両とも4番線恩田駅側に留置。
・8632F,下り方5両程度が出場棟に。
・1000系中間車,4702-4602および8500モックアップについては,変化なし。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/02/28(日) 08:46:24 No.13862
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。

Twitter情報ですが、1017Fが屋外に出てきたようです。
user_com.png 8506@携帯 time.png 2016/03/01(火) 18:19:00 No.13873
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは
1017Fが東急テクノシステムを出場しました。
VVVF装置の交換はされていませんでしたが、車内は1500系に近いものになっていました。
ただし、表示機類や車内の座席、一部の窓ガラスが設置されていないなど、かなり中途半端な状態だったので今後どうなるかはわかりません。
なぜこのような状態で出てきたのでしょう…

user_com.png はくたか4号 time.png 2016/03/02(水) 21:28:12 No.13878
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんにちは。
本日、8632Fが出場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2016/03/04(金) 15:07:07 No.13883
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
おはようございます。
3/5午後現在,長工(恩田)週報です。

・9013F,全車屋内収容済み。
・6104F,下り方3両程度が出場棟に。
・1017F,屋外から姿を消し,主棟内にいるのを確認。
 →幕板部分のラッピングがやや高所作業になり,特修場では対応できないためと推測しているのですが,真相はいかに。
・1257・1307が,特修場内に戻される。
・その他の1000系中間車,4702-4602および8500モックアップについては,変化なし。

1017F,はくたか4号さんの画像によると正面上部が紺色になっているのですが,東急の普通鋼車で正面が切妻だった車両はデハ150を除き存在しなかったはずで,違和感があります。
(旧デハ3300などは平面妻でしたが,屋根部は丸く処理されていました)

【2016/03/06(日) 07:50:34 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/03/06(日) 07:44:28 No.13885
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんにちは。
本日、5114Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2016/03/07(月) 14:52:30 No.13894
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。
本日、1017Fが再び屋外に留置されているのを確認しました。
初回出場時は無塗装だった側面上部にも紺色が塗られていました。
そのほか、一部未設置だった側面窓ガラスやLED行先表示器の設置、
1217号車への弱冷房車ステッカーの貼り付けがされていました。
ただし、内装はまだ未完成のようです。
また、1017号車の前面のワイパーも未設置でした。
user_com.png NH0578便 time.png 2016/03/08(火) 18:37:44 No.13897
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんにちは。
昨日、6104Fが恩田工場を出場しました。

【2016/03/12(土) 11:13:13 投稿者修正】
user_com.png TOQ TOQ time.png 2016/03/12(土) 11:12:03 No.13903
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
おはようございます。
3/12午後現在,長工(恩田)週報です。

・5114F,下り方5両は屋内収容済み,上り方5両は3番線正門横に留置。
 →6ドアサハに検査が行なわれるかが注目です。
・9013F,5両全車が出場棟に。
・1017Fは出場棟の出口側に収容。
・1000系中間車,4702-4602および8500モックアップについては,引き続き変化なし。

1017F,本当は緑1色にしたかったのかもしれませんが,京王8713Fに先を越されてしまってますから,やむなく旧塗色でとなったような気がします。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/03/13(日) 06:27:43 No.13909
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんにちは。
本日、9013Fが出場し、7101Fが入場しました。またTOQ-iが恩田に回送されています。

【2016/03/17(木) 17:30:31 投稿者修正】
user_com.png TOQ TOQ time.png 2016/03/17(木) 17:29:44 No.13924
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんにちは。
本日、1017Fが出場しました。
user_com.png TKK8606 time.png 2016/03/18(金) 14:58:21 No.13930
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。
3/21午後現在,長工(恩田)週報です。

・5114F・7101Fとも,全車屋内収容済み。
 5114Fの下り方5両は,既に出場棟内に。
・1000系中間車,4702-4602および8500モックアップについては,今週も変化なし。

・テクノ駐車場に東急バスの廃車体2台が留置。
 うち1台は,ふそうの中扉4枚折戸タイプ。
 (3/26 画像追加)

【2016/03/26(土) 22:30:20 投稿者修正】

user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/03/21(月) 21:17:45 No.13945
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
本日14:00過ぎ車で恩田駅手前の踏切を通過しようとしたところ、東横線所属の4102Fが長津田方から走っていきました。恐らく入場かと思われます。
user_com.png デハ3450 time.png 2016/03/24(木) 20:10:32 No.13950
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
おはようございます。
3/26午後現在,長工(恩田)週報です。

・4102F,4002~4802および留置されていた4702-4602が屋内に収容,4502~4102は中4番線留置。
 →出場時は10連に復帰するものと思われます。
・5114Fは,10両全車が出場棟に。
・東急バス廃車体についてはそのまま。
・1000系中間車および8500モックアップについても変化なし。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/03/27(日) 04:36:57 No.13967
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。
本日、2002Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2016/04/01(金) 19:09:35 No.13983
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。
2002F入場ですか。
西武6000系や京王8000系みたいに制御機器更新(?)になるのかそれともまだそのままか気になりますね。
user_com.png よっちゃん time.png 2016/04/01(金) 23:19:27 No.13985
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
おはようございます。
4/3午後現在,長工(恩田)週報です。

・5114Fは出場済み(長検S1番線で確認)。
 なお同編成は6ドア車を含め屋根がきれいに塗られていることから,次回の6ドアサハ置き換えは番号の逆順にはならないことが予測されます。
・2002Fは5+5に切り離されたのみで,全車が4番線留置。
 台車も本台車のまま。
・4102F,全車が屋内収容。
・7101Fは3両全車が出場棟に。
・1000系中間車および8500モックアップについては,引き続き変化なし。
・東急バス廃車体,ふそう車1台のみに。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/04/04(月) 06:30:01 No.13992
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。
本日、7101Fが出場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2016/04/06(水) 18:03:05 No.13999
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。
4/10午後現在,長工(恩田)週報です。

・2002F,全車屋内収容済み。
・4102F,10両全車が出場棟に。
 ただし,4002乗務員室扉横のテープは赤色のまま。
 (元検に戻ってから張り替えてもいいわけですが)
・新規入場車両の屋外留置は確認できず。
・1000系中間車および8500モックアップについては,今週も変化なし。
・東急バス廃車体,姿を消す。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/04/10(日) 22:11:13 No.14007
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
去年の話になりますが、
池上・多摩川線の1502Fの代替廃車は運用本数が27本に増加したことでナシになったみたいですね。
user_com.png よっちゃん time.png 2016/04/11(月) 22:32:53 No.14009
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
おはようございます。
4/16午後現在,長工(恩田)週報です。

・4102Fは引き続き出場棟内。
 ただし管理人さんtwitterにあった通り,乗務員室扉横のテープは青色に変更済み。
・新規入場車両の屋外留置は,今週も確認できず。
・1000系中間車および8500モックアップについては,変化なし。
 (いつまでこの状態が続くのか……)
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/04/17(日) 08:19:20 No.14015
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんにちは。
本日、4102Fが10両で出場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2016/04/18(月) 16:09:42 No.14020
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。少しお久しぶりです。

>本日、4102Fが10両で出場しました。

私も確認しました。今回は長津田~鷺沼間で試運転後、当日中に元住吉検車区へ返却回送されました。
(東横線10両の出場は約1年ぶりですが、昨年の4103F、4101Fの時は試運転の翌日に返却されていました。)

ところで、気になったのですが 今回の4102Fは台車枠が塗装されておらず、
床下機器も汚れたままでした。どうやら重要部検査時には床下清掃作業を省略しているようです。
(確認した限り、全検出場した6104F、5114Fなどはキレイです)

【2016/04/18(月) 17:30:44 投稿者修正】
user_com.png 通過マッチ time.png 2016/04/18(月) 17:13:24 No.14021
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。
先週の金曜日に7102Fが入場した様です。
user_com.png TOQ TOQ time.png 2016/04/18(月) 20:10:45 No.14022
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは
> ところで、気になったのですが 今回の4102Fは台車枠が塗装されておらず、
> 床下機器も汚れたままでした。どうやら重要部検査時には床下清掃作業を省略しているようです。

今年一月ごろに出場した9001Fも同様で、こちらの場合は車軸とATC装置だけが再塗装され、それ以外は汚れたまま出場していました。
コスト削減のためでしょうか…

user_com.png はくたか4号 time.png 2016/04/18(月) 23:56:37 No.14023
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんにちは。
本日、6105Fが入場しました
user_com.png Tc9012 time.png 2016/04/22(金) 14:31:39 No.14031
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。

塗装の件ですが、ちょっと前の相鉄10000系も車軸だけが再塗装されていましたね。  相鉄ならともかく東急にしてコスト削減とはこれいかに・・・。
user_com.png よっちゃん time.png 2016/04/22(金) 23:33:06 No.14032
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。
4/23午後現在,長工(恩田)週報です。

・7102Fは全車屋内収容済み。
・6105Fは6連組成のまま,4番線恩田駅側に留置。
・2002F,10両全車が出場棟に。
・1000系中間車および8500モックアップについては,留置状況に変化なし。
 ただし1402,室内に何か置かれているらしく,一部ドアガラス部が段ボールのようなもので塞がれる。

> 今年一月ごろに出場した9001Fも同様で、こちらの場合は車軸とATC装置だけが再塗装され、それ以外は汚れたまま出場していました。

ATC機器箱は昨年あたりに長検で交換されたばかりのため,これも再塗装はされていないものと思われます。

> 相鉄ならともかく東急にしてコスト削減とはこれいかに・・・。

ネタ的には駅・線路スレになりますが,先のダイヤ改正時,ホーム時刻表下部の路線図は,東横線のみFライナー対応版に交換されており,他線では手を付けられていません。
(東横線・目黒線並走区間の駅でも,東横線側のみ交換,目黒線側は手つかずという状態です)
こんなところからも,コスト削減がうかがえそうです。

【2016/04/24(日) 02:39:00 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/04/24(日) 02:06:55 No.14033
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんにちは。
昨日、2002Fが出場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2016/04/29(金) 08:51:06 No.14036
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
おはようございます。
4/29午後現在,長工(恩田)週報です。

・6105Fは全車屋内収容済み。
・7102F,3両全車が出場棟に。
・新規入場車両の屋外留置は確認できず。
・1000系中間車および8500モックアップについては,変化なし。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/04/30(土) 06:50:10 No.14037
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんにちは。
本日、8621Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2016/05/02(月) 15:21:13 No.14046
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
おはようございます。
5/3午後現在,長工(恩田)臨時報です。

・8621F,下り方5両は屋内収容済み,上り方5両は4番線正門横留置。
・7102Fは出場棟内在線のまま。
・その他屋外に大きな変化は無し。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/05/04(水) 04:05:13 No.14048
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
連投失礼します。
5/7午後現在,長工(恩田)週報です。

・8621Fの上り方5両,引き続き4番線正門横留置。
 8621の海側連結面寄り床下に,別スレで話題のオレンジ色反射板を確認。
・6105F,下り方4~5両程度(全車両ではない模様)が出場棟に。
・上記より,7102Fは出場済みの模様。
・1000系中間車および8500モックアップについては,引き続き変化なし。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/05/08(日) 03:20:04 No.14055
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんにちは。
本日、6105Fが出場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2016/05/12(木) 18:40:15 No.14062
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。
本日、5122Fが入場しました。
user_com.png TOQ TOQ time.png 2016/05/13(金) 22:47:09 No.14065
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
おはようございます。
5/14夕方現在,長工(恩田)週報です。

・5122F,下り方4両と5122は屋内収容済み,5422~5222は5番線(入場線手前)留置。
・8621Fは全車屋内収容済み,うち下り方5両程度は出場棟に。
・特修場の窓越しに見えた限りでは,特2入口側車両の側面赤帯が剥離。
・屋外留置の1000系中間車および8500モックアップについては,変化なし。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/05/15(日) 07:14:13 No.14070
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
連投失礼します。
5/21午後現在,長工(恩田)週報です。

・5122Fは全車屋内収容済み。
・8621Fは,10両全車が出場棟に。
・5122F以降に入場した車両の屋外留置は確認できず。
・1000系中間車のうち,中1番線の1253が奥いっぱいまで若干移動(12:44 画像追加)。

【2016/05/22(日) 12:44:56 投稿者修正】

user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/05/22(日) 02:30:46 No.14088
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんにちは。
本日、8621Fが出場し、5115Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2016/05/25(水) 15:42:08 No.14091
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。

>本日、8621Fが出場し、5115Fが入場しました。

(新4ドア車3両を除いた)5115Fは前回の検査から4年4ヶ月ほど経っているので全検入場でしょうが、

新4ドア車は まだ新製から1ヵ月+3週間ほどしか経っていませんが、今回検査をするのか気になります。

【2016/05/25(水) 20:52:24 投稿者修正】
user_com.png 通過マッチ time.png 2016/05/25(水) 20:50:08 No.14092
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
おはようございます。
5/28午後現在,長工(恩田)週報です。

・5115F,5015・5915・5715・5615は屋内収容済み,上り方5両は正門横4番線留置,5815は中5番線に留置。
・5122Fは,下り方4両が出場棟に。
・1402の車内積載物が片付けられる。

> 新4ドア車は まだ新製から1ヵ月+3週間ほどしか経っていませんが、今回検査をするのか気になります。

5815・5515・5415については,今回は検査なしになりそうです。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/05/29(日) 06:51:05 No.14093
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
おはようございます。
昨日、7906Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2016/06/01(水) 07:10:12 No.14102
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんにちは。連投失礼します。
昨日、5122Fが出場し、5185Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2016/06/04(土) 09:58:12 No.14106
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
おはようございます。
6/4午後現在,長工(恩田)週報です。

・7906Fは5番線(入場線手前)に,また5185Fは3+3に分割されただけで全車4番線に,それぞれ屋外留置。
 なお,7906Fの優先席ステッカーは貼り替え済み。
・5115F,7両程度(おそらく5415~5015)が出場棟に。
 屋外への4ドアサハ留置は無し。
・1408,赤帯・パンタグラフ・車号板のない状態で屋外に出される。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/06/05(日) 11:18:52 No.14108
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
連投失礼します。
6/11午後現在,長工(恩田)週報です。

・7906F・5185Fとも,全車屋内収容済み。
・5115F,10両全車が出場棟に。
・1000系屋外留置車は先週と同様。
 1408が屋外に出ている状態もそのまま。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/06/12(日) 11:28:22 No.14111
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんにちは。
昨日、5115Fが出場し、5121Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2016/06/16(木) 14:12:00 No.14117
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。
6/18夕方現在,長工(恩田)週報です。

・5121Fは,下り方4両と5121が屋内収容済み,5421~5221は5番線(入場線手前)に留置。
・7906F,3両全車が出場棟に。
・1000系中間車のうち中留置線にいる(=長検から移動された)1303・1301・1251・1253について,側面方向幕が抜かれていたのを確認(少なくとも先々週までは幕が入っていました)。
・特修場前1402に,再度何やらかが積載される。
・特修場は夏の風情に(終端側のシャッターが開けられ,すだれが下げられている)。

【2016/06/19(日) 17:33:16 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/06/19(日) 02:27:24 No.14120
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんばんは。

今日8623Fが入場しました。
user_com.png morichan time.png 2016/06/24(金) 21:46:15 No.14128
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
おはようございます。
たぶん2016年前半最後となる(次の週末は7月),
6/25夕方現在,長工(恩田)週報です。

・8623Fは,上り方5両が4番線正門横,下り方5両は前処理場棟~中6番線に留置。屋内収容未実施。
・これに伴い,中留置線の1000系中間車が以下のように移動。
  中5番線 1254 1301-(1251)
  中3番線 1303-(1253)
  中1番線 1304
  (( )内は推定)
・5121Fは全車屋内収容済み。
・7906Fは出場済み( http://railf.jp/news/2016/06/23/170000.html )。
・5185F,6両全車が出場棟に。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/06/26(日) 05:56:29 No.14131
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2016年前半)
こんにちは。
昨日、5185Fが出場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2016/06/28(火) 17:25:30 No.14133
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -