特定の編成の動向 2016/9

おはようございます。
明日から9月ということで新しいスレッドを立てておきます。

user.png TKK8606 time.png 2016/08/31(水) 14:34:56 No.14209
Re: 特定の編成の動向 2016/9
おはようございます。
今朝、1508Fにもドア脇の注意喚起ステッカーが貼られているのを確認しました。
user_com.png NH0578便 time.png 2016/09/01(木) 09:37:28 No.14213
Re: 特定の編成の動向 2016/9
おはようございます。
今朝は1023F、7107F、7903F、7905Fでもドア脇の注意喚起ステッカーの貼り付けを確認しました。
user_com.png NH0578便 time.png 2016/09/02(金) 11:00:21 No.14214
東横線予備0か?
こんばんは。

表題の件、現在5159が検査に入っているのは既に報告がありました。また、5154ですが26日頃から日中に入っている雰囲気がありません。LCD改造工事(兼 注意喚起ステッカーの貼り付け)の可能性が高いです。

その上、今週は精算運転が行われていて現状11Sと午前
17Sが東急車になっています。

仮に5154が工事となると、今週は8両編成も東急車の予備がなかった可能性があります。
(巨大運用掲示板では11S,17Sの代わりに
メトロ車が代走しているのは28Kだけに見受けられ、
朝の元住吉は5154を除けばメトロ車のみしかいない可能性があります)

代走がいつまでかにもよりますが、しばらくは東急車がカツカツ状態かもしれません。。
user_com.png hiro_n time.png 2016/09/03(土) 00:16:54 No.14215
Re: 特定の編成の動向 2016/9
こんにちは
先ほど、武蔵小杉の目黒線ホームで、
8:26発の急行の次が「回送」になってました。
私は26分の急行に乗ったのでなんとも言えませんが、精算運用が終わっていた場合、4106Fの10連化のための回送の可能性もあります。(4105Fは運用に入っているのを確認)
*大岡山で「回送」表示が出てなかった気もするので、違う可能性もありますが。
user_com.png 031-062 各停渋谷行 time.png 2016/09/04(日) 08:44:40 No.14216
Re: 特定の編成の動向 2016/9
こんにちは。
9/3夕方現在,長検週報,その他情報です。

・TOQiはK5番線留置のまま。
・2番B~4番Bで,2000系が3本並びに。

7903Fでドア戸袋側ステッカーを確認しましたが,使用されているイラストはTOQビジョンで流されていた映像のものですので,ある意味「広告」といえなくもないかもしれません。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/09/04(日) 14:16:25 No.14218
Re: 特定の編成の動向 2016/9
連投失礼します。
9/10午後現在,長検週報,その他情報です。

・5177Fは1番B留置。
・TOQi+サヤ,K5番線で3連組成。

・こどもの国線Y001F(181ゥ)・Y002F(長津田駅8番線留置中)で,戸袋側ステッカーの貼り付けを確認。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/09/11(日) 02:27:10 No.14228
Re: 特定の編成の動向 2016/9
どうもです。

直通している副都心線車両各種進捗です。9/10時点

LED照明
10000系…10101~10121(+LCD新品交換)
7000系(10両)…7118以外の編成
7000系( 8両)…7128~7132以外の編成 ※

10000系フルカラーLED
上記の内の10101・10112・10116・10121以外の17編成
(10000系のほぼ半分)

※7134が最近LED照明化され1年以上出ていない7127を含め3分の2がLED照明となりました。
user_com.png hiro_n time.png 2016/09/11(日) 22:49:05 No.14229
5154が…
復帰の上、5151~53同様のサイズのLCDになりました。
本日は日中運用でした。

代走は(土日も含めて)続いていますが、8両予備ゼロは回避された事になります。
user_com.png hiro_n time.png 2016/09/13(火) 23:25:35 No.14230
Re: 特定の編成の動向 2016/9
おはようございます。
久々の投稿となります。

>10000系…10101~10121(+LCD新品交換)

LCD新品交換とありますが、ワイドのLCDに交換されたということでしょうか?
user_com.png 東武スカイツリーライン time.png 2016/09/14(水) 06:24:25 No.14231
Re: 特定の編成の動向 2016/9
どうもです。ご質問の件です。

メトロ10000系ですが、15インチのままです。

LCDの画面が(10122以降の蛍光灯車両に比べて)明るくなった
ので新品交換で判断しました。

他の手法がなければ部品交換で判断しても良いかな
と思います。
user_com.png hiro_n time.png 2016/09/15(木) 00:51:28 No.14232
Re: 特定の編成の動向 2016/9
おはようございます。
9/17夕方現在,長検週報,その他情報です。

・5177Fは引き続き1番B留置。
・TOQi,9/12~に検測を実施し終了したのか,サヤを外した2連でK5番線留置。サヤは定位置の18番線奥。

・9/17・18・19・22,こどもの国線は長津田08:51発~10:30頃・同14:56発~17:30頃の間,約10分間隔で運転。なお雨天の場合中止になることあり。
 (長津田駅・恩田駅の掲示による)
 9/17は 181:Y002,186:Y003

・「鉄道ダイヤ情報」2016/10月号によると,10/11~12に,5000系4ドアサハ6両の逗子→長津田間甲種輸送があるとのこと。
 →5177Fが元住吉に移動したタイミングで,次のTIP交換が始まるのでしょうか。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/09/18(日) 10:58:34 No.14235
Re: 特定の編成の動向 2016/9
連投失礼します。
9/22午後現在,長検臨時報です。

・5177Fの1番B留置は変わらず。通電試験を実施。
・TOQiはK5番線中奥(4605寄り)に留置。
・福島向け1208ほか,KC2番線奥に雨ざらし留置。
 なお検車区裏門に到達した際,門を出る福島ナンバーのレンタカーに遭遇。
 →福島交通の方がお見えになったのかもしれません。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/09/23(金) 05:58:11 No.14237
Re: 特定の編成の動向 2016/9
3連投になりますが,9/24午後現在,長検週報です。

・13:35頃,5177Fが長津田駅10番線で試運転の出庫待ち。
・福島1208ほかは,KC2番線奥留置のまま。
・TOQi,留置位置は変わらないものの,サヤをはさんで3連化。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/09/25(日) 12:49:55 No.14240
Re: 特定の編成の動向 2016/9
こんばんは。

今月初めに製造された東横線用5177Fですが、昨日9/24と本日9/25に田園都市線長津田~鷺沼間で性能確認試運転が行われました。

管理人さんのレポート記事(長津田検車区の)にもありましたが、VVVFのソフト変更なのか、加減速時の音が5050系4000番台と異なります。
見た限り、5177Fの床下機器は4000番台と同じで、VVVFインバータ装置は4000番台から形状が変更されましたが、同じ形のVVVFが搭載されています。

すー(きさらぎ)のフォローとなりますが、私が9/22と9/23の午前中に長津田検車区を訪れた際、5177Fは構内試運転を行っており、1番AからB間を往復していました。

【2016/09/25(日) 19:28:06 投稿者修正】
user_com.png 通過マッチ time.png 2016/09/25(日) 19:12:12 No.14241
Re: 特定の編成の動向 2016/9
こんばんは。
本日気がついたのですが、池多摩線用の7000系7105Fに大フラットが発生しているのを確認しました。
粘着比は高いのにフラットが発生するのですね。
user_com.png よっちゃん time.png 2016/09/26(月) 18:53:06 No.14242
Re: 特定の編成の動向 2016/9
おはようございます。

一昨日、1000系唯一のスカート未装着車であった1013Fにスカートが装着されました。
また、本日は1012Fおよび1019Fの行先表示のフルカラーLED化を確認しました。

これにより、現時点での1000系の行先表示の形態分類は以下のようになります。

前面・側面どちらも旧幕…1022F、1024F(恩田入場中)
前面・側面どちらも新幕…1023F
前面は新幕、側面は旧幕…1013F
フルカラーLEDに更新済…1012F、1017F、1019F、1020F、1021F

なお、フルカラーLED化された上述の2編成は、車側灯もLED式のものに交換されました。
user_com.png NH0578便 time.png 2016/09/28(水) 09:45:41 No.14243
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -