恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)

こんにちは。
こちらも、明日からの分という事で立ち上げておきます。

user.png TOQ TOQ time.png 2014/06/30(月) 10:54:20 No.12523
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは。
本日、1020Fが恩田工場を出場しました。
user_com.png TOQ TOQ time.png 2014/07/03(木) 17:52:10 No.12533
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんばんは。
2014年後半1回目,7/6午後現在の長工(恩田)週報です。

・屋外留置されている新規入場車は無し。
・8635F,全車屋内収容済み。
・5183F,6両全車が出場棟に。
・屋外留置状況に若干変化あり。
  中6番線 空
  中5番線 7810-7910+7710
  中4番線 1355 7290
  中3番線 空
  中2番線 4703-4603
  中1番線 8591
  5番線(入場線手前) 8193-8691
  特修場前(本線側) 1105
  特修場前(公道側) 1255 1305
 →7602F収容準備だけでなく,8691Fについて今後何らかの動きがあるのでしょうか。

【2014/07/07(月) 02:54:24 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/07/07(月) 02:52:41 No.12550
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
恩田配給スジ変更になったようですね…
15:30前には長津田を去っていました。
user_com.png 8506@携帯 time.png 2014/07/07(月) 15:27:37 No.12552
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
8506@携帯さんへ

主語がありませんが、もしかして、先日回送された7602Fのことでしょうか?
user_com.png 東武スカイツリーライン time.png 2014/07/07(月) 16:37:25 No.12553
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
そうですね。
正確に言うと恩田回送は昨日7/7でしたが。
user_com.png 8506@携帯 time.png 2014/07/08(火) 00:24:34 No.12555
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは
本日5151Fが入場しました
user_com.png デヤ君 time.png 2014/07/08(火) 15:54:23 No.12557
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは
本日1007Fが入場しました
また8193-8691が入れ換えをしてました
user_com.png デヤ君 time.png 2014/07/09(水) 16:35:06 No.12560
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは。
7/12夕方現在,長工(恩田)週報です。

・入場した5151F,5851~5551と5151は屋内収容済み,5451~5251は正門横4番線留置。
・7602Fは,3両とも正門横3番線。
・1007Fは,「特集館」にも記載された通り,3分割されて留置。
  前処理場棟~中6番線 1307-1367-1207-1257-1007
  中3番線 1407-1457
  5番線(入場線手前) 1107
・8635Fのうち下り方5両程度が出場棟に。
・5183Fは出場済み。
・8193は入場線上,一方8691は屋外で確認できず。
 →もしかしたら搬出されてしまうのかも。
・テクノ特修場前,1005(→1505?)が外に出され,代わりに1105(→1705?)が収容された模様。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/07/13(日) 13:18:51 No.12568
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
本日デハ8691号とデハ8193号が搬出されました
なお、8193号は消防の突入訓練が行われたため車体切断跡がありました

【2014/07/18(金) 23:57:20 投稿者修正】

user_com.png デヤ君 time.png 2014/07/17(木) 23:51:47 No.12574
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
本日、8635Fが出場し、田園都市線内で試運転が行われました。
user_com.png 信越線ファン time.png 2014/07/18(金) 22:45:19 No.12578
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
おはようございます。
7/21夕方現在,長工(恩田)週報です。
(祝日のため工場・テクノとも操業)

・5105Fが入場。下り方5両は屋内収容済み,上り方5両は正門横4番線留置。
・5151Fは全車屋内収容済み,うち下り方4両程度は出場棟内に。
・その他屋外留置車,1005F・1007F・7602F・7910F・8591・7290・4703-4603とも,位置に変更なし。
 ただし,8591の正面表示が「種別白幕,長津田,928」に変わっていました。

(追記)
今年も9/28に,「2014東急電車まつりin長津田」が開催されることが発表されました。
http://www.selun.ne.jp/m/nagatuta2014/

【2014/07/22(火) 04:25:57 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/07/22(火) 04:08:41 No.12593
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
連投失礼します。
7/26午後現在,長工(恩田)週報です。
大きな動きのない1週間だったようです。

・5105Fは全車屋内収容済み。
・5151Fは,8両全車が出場棟に。
・屋外留置されている新規入場車は無し。
・その他屋外留置車も動きなし。
 (7602Fは,正門横3番線に留置されたまま3回目の週末を迎えています)
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/07/27(日) 07:32:01 No.12603
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは
本日5151Fが出場し、8639Fが入場しました
user_com.png デヤ君 time.png 2014/07/29(火) 23:30:13 No.12609
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
おはようございます。
8/3夕方現在,長工(恩田)週報です。
納期の都合なのか,日曜にもかかわらずテクノ特修場が稼動していました。

・8639Fは全車屋内収容済み。
・5105F,下り方5両が出場棟に。
・7810-7910が中5番線から姿を消す。7710のみ残存。
 →搬出には要注意のようです。
・7602F,正門横から動かず。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/08/04(月) 05:54:40 No.12623
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
> ・7810-7910が中5番線から姿を消す。7710のみ残存。
>  →搬出には要注意のようです。

8/5深夜,やはり7810・7910が搬出されたようです。
http://akkiesoft.hatenablog.jp/entry/20140805/1407249772
(管理人さんtwitter↓も参照)
https://twitter.com/tokyu_tv/status/496665750191349761
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/08/06(水) 04:59:12 No.12627
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
3連投で失礼します。
8/9夕方現在,長工(恩田)週報です。

・5172Fが入場。上り方4両は正門横4番線留置,下り方4両は屋内収容済み。
・8639Fは,5両全車が出場棟に。
・5105Fは出場済みの模様。
・7602Fが,中3番線の三叉ポイント付近に移動。
 7662が,正面歌舞伎・側面赤帯を撤去され,銀色一色に。
 →7710とともに「東急電車まつり」展示の目玉になるのかもしれません。
・1107が中5番線に移動。
・1305-1255が,入場線手前・5番線に移動。
・1005が特修場内に収容され,代わりに1105が屋外に。

(追記)
・1017Fも屋内収容済みと思われます。

【2014/08/10(日) 05:43:35 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/08/10(日) 05:37:08 No.12630
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
一畑の1000がでてきたみたいです
user_com.png まさる time.png 2014/08/14(木) 11:43:09 No.12635
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
今日、小雨の中長津田工場に行ったところ7600系7602Fの7602号車の貫通扉の窓に『2014東急電車祭りin長津田』のHMが付いていました。

user_com.png ヨッシー time.png 2014/08/16(土) 23:03:35 No.12636
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
HMを拡大しました。
7662号車は白幕にHMが描かれていました。

user_com.png ヨッシー time.png 2014/08/16(土) 23:04:54 No.12637
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんなところに東急バスが2台並んで止まっていました。
方向幕がない状態だったので、廃車だと思います。

user_com.png ヨッシー time.png 2014/08/16(土) 23:07:33 No.12638
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
おはようございます。
8/17午後現在,長工(恩田)週報です。

・5172Fは全車屋内収容済み。
・1017F,3両全車が出場棟(主棟側)に。
 なお出場棟出口側には一畑向け1000系が留置。
・上記により,8639Fは出場済みの模様。
・新規入場車の屋外留置は無し。
・管理人さんtwitterの
 https://twitter.com/tokyu_tv/status/500247720263553025/photo/1 から変更されていると思われる点(5172F以外):
 中6番線奥側の留置状況に変化あり。
 上記画像の1207の位置に1357が,またさらに奥(中5番線車両の陰)にも2両が留置。
 →入場線にいた1257・1007の台車交換が終わったものと思われます。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/08/18(月) 05:53:52 No.12639
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
連投失礼します。
丸1日遅れてしまいましたが,8/24夕方現在,長工(恩田)週報です。

・屋外留置状況には変化がない模様。
 新規入場車の屋外留置も無し。
・出場棟内には5172Fの下り方4両程度が留置。
 一畑向け1000系は見当たらず。
・上記より,1017Fは出場済みの模様。
・7662,山側(工場検査ライン側)側面には赤帯が残されたままであることを確認。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/08/26(火) 02:58:34 No.12648
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
8640Fが長津田工場に入場しました
user_com.png 王健吾 time.png 2014/08/29(金) 17:48:17 No.12653
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんばんは。
8/30夕方現在,長工(恩田)週報です。

・「変化&出来事」記載の5184F,上記の8640Fとも,屋内収容済みの模様。
・5172Fは,8両全車が出場棟に。
・屋外留置車は,(別スレ記載の4603・4703黄色テープ貼付を除き)変化なしの模様。

>  一畑向け1000系は見当たらず。
・・・もしかして,とは思っていたのですが,やっぱり「特集館」掲載の通りに搬出されてしまったのですね。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/08/31(日) 02:57:57 No.12657
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは
本日5172Fが出場しました
user_com.png デヤ君 time.png 2014/09/01(月) 15:07:10 No.12659
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
おはようございます。
9/6夕方現在,長工(恩田)週報です。

・5152Fが入場。5452~5252は入場線手前(5番線)留置,ほか5両は屋内収容済みの模様。
・5184F,6両全車が出場棟に。
・屋外留置車に動きあり。
 中6番線 7662-7682-7602 1307 1257
 中5番線 1107 7710
 中4番線 7290
 中3番線 1407-1457
 中2番線 4703-4603
 中1番線 8591
 特修場前(本線側) 1105
 特修場前(公道側) 1007 1207
・この結果,1355・1357が屋外から姿を消した模様。
・8591の側窓に
 (イラスト) 2014 東急 電車 まつり in長津田 9/28
 という紙が貼られていますが,確認時点では5番線の5152F中間車にさえぎられ,こどもの国線列車から見ることはできなくなっていました。
 なお,同車海側側面の「大井町線」ステッカーが剥離作業中になっていました(正面は剥離済み)。
・テクノ駐車場のバス廃車体,姿を消す。
 →一体あれは何だったのか・・・
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/09/07(日) 06:12:15 No.12676
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんばんは。
本日、5184Fが出場しました。
user_com.png TOQ TOQ time.png 2014/09/08(月) 20:26:25 No.12679
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは。

No.12676>・テクノ駐車場のバス廃車体,姿を消す。
No.12676> →一体あれは何だったのか・・・

もしかして、この関係なのでは?
http://www.tokyu.co.jp/company/news/list/?id=1215
『川崎の車窓から~東急グループフェスタ~』で、
『まぐろの解体ショーならぬ中古バスの解体ショー』が
あるようです。
http://www.frontale.co.jp/info/2014/0811_15.html
http://www.frontale.co.jp/info/2014/pdf/201409_tokyufes_sell_list.pdf
user_com.png あぱぁ time.png 2014/09/10(水) 20:23:10 No.12680
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは、あっきぃです。

>この結果,1355・1357が屋外から姿を消した模様。
さきほどこちらの2両と思われる搬出を確認しました。
いつもどおり動画で撮影しましたのでアップロードしました。
https://www.youtube.com/watch?v=3UiAjLMPh_E
user_com.png あっきぃ time.png 2014/09/10(水) 23:53:34 No.12681
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんばんわ。

バス廃車体の件ですが、
それぞれのバス画像を、過去の記事をたどって見てみると、車種が違いますね。

テクノ駐車場にあったのは、いすずエルガ ワンステップ車
(時期からして、おそらくは元虹ヶ丘営業所の355、356号車かと) 
解体ショーの案内画像は、三菱エアロミディME CNGノンステップ車
(画像にもある通り、瀬田営業所の398号車ですね)

テクノにあったのは、おそらくテクノ中原工場に入場させるまでの間、一時的に留置しておいたのでしょう。(おそらくは、地方バス事業者向けの中古車と思われます)

【2014/09/11(木) 02:49:16 投稿者修正】
user_com.png Y517 ? time.png 2014/09/11(木) 02:41:41 No.12682
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
1021Fが定期検査のため入場した模様
user_com.png 王健吾 time.png 2014/09/11(木) 19:56:07 No.12683
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
おはようございます。
9/15夕方現在,長工(恩田)週報です。
昼までの動きは「特集館」に掲載されていますので,その後の変化を中心に。

・1021F,全車屋内収容済み。
・5152F,下り方4両程度が出場棟に。
・よって8640Fも出場済みの模様。
・特集館で「不明」となっていた1407-1457,4番線4703-4603の恩田駅寄りに留置(9/20 写真追加)。

【2014/09/20(土) 21:45:51 投稿者修正】

user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/09/16(火) 04:06:06 No.12686
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは
特集館のテクノ2入場中の1255-1305は、鉄道ダイヤ情報の
私鉄車輌の動きでは、26.4.15廃車となっています。
どこ向けの改造中ですか?
テクノ特1一畑電車向け1453-1403は、
26.5.15廃車となっています。
お教えいただきたくよろしくお願いいたします。
user_com.png 目蒲線の住民デハ1715生 time.png 2014/09/16(火) 14:41:52 No.12688
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
2号車と5号車が種車で、顔を付けているので
2両で完結する仕様だと思います(大抵1M1T化)
ほぼ一畑の第3編成だとは思いますが、大穴で
上田の7200分充当も完全には否定できません。
たまたま1400-1450が都合できなかったのか、
はたまた状態が悪かったのかも知れませんね。
user_com.png 牛糞 time.png 2014/09/17(水) 17:08:32 No.12689
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは
本日7602号と7682号が搬出されました

【2014/09/19(金) 01:08:21 投稿者修正】

user_com.png デヤ君 time.png 2014/09/18(木) 23:31:21 No.12691
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
おはようございます。
また丸1日遅れで恐縮ですが,9/21夕方現在,長工(恩田)週報です。

・8620Fが入場。下り方5両は屋内収容済み,上り方5両は中5番線留置。
・この結果1107が所在不明に。
・5152F,8両全車が出場棟に。
・中6番線の1307・1257,前処理場棟内に収容(一部外に出ている)。
・5番線(入場線手前)にはアント・AD84のみ留置。
・1407-1457・4703-4603は前週と変化なし。
・9/28展示車両で「中の人の撮影会?」実施。
 西側公道から見た時点では,正面車号が「7002」になった7710に「渋谷」(画像追加),8591に「急行 多摩川園」を表示。
 その後工場外周を1周して恩田駅に戻った時点では,8591が「急行 こどもの国(急行灯点灯)」になっていました。
 (ほぼ同時刻に あっきぃ氏が工場周辺にいらしたようで,「あっきぃ日誌」9/21付もご参照ください)

(以下12:00修正,23:45再修正)
> 特集館のテクノ2入場中の1255-1305は、鉄道ダイヤ情報の
> 私鉄車輌の動きでは、26.4.15廃車となっています。
1255・1305(4/19にテクノ側移動を確認)ですが,1255のM台車・1305の屋上MF部品取りが用途だとすると廃車でもおかしくないのですが,他に同様の状態の車両が長検に6両いることを考えると,「なぜこの2両だけ?」という疑問もわきます。
また
> テクノ特1一畑電車向け1453-1403は、
> 26.5.15廃車となっています。
1453・1403(5/17に特修場収容を確認)は,検査期限が完全に切れたため車籍を抜かざるを得なかったのかも,とも考えられます。
※特修場収容時に車外スピーカーが一部なかったのは1455でした。
 また1455・1405の方が先に特修場に収容されています。
 以上2点,訂正してお詫びします。

【2014/09/23(火) 12:01:01 投稿者修正】

【2014/09/23(火) 23:39:58 投稿者修正】

user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/09/23(火) 07:39:07 No.12701
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは
1255・1305(4/19にテクノ側移動を確認)ですが,1255のM台車・1305の屋上MF部品取りが用途だとすると廃車でもおかしくないのですがとありますが
特集館のテクノ2入場中の1255-1305は、鉄道ダイヤ情報の
私鉄車輌の動きでは、26.4.15廃車となっています。

テクノ特1一畑電車向け1453-1403は、
26.5.15廃車となっています。
user_com.png 目蒲線の住民デハ1715生 time.png 2014/09/23(火) 17:48:43 No.12703
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんばんは。
本日、5152Fが出場しました。
user_com.png TOQ TOQ time.png 2014/09/24(水) 23:16:54 No.12704
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
おはようございます。
9/27夕方現在,長工(恩田)週報です。
・・・「特集館」と重複してますので,気づいた点を中心に。

・1105の側面車号板が外される(9/21確認済)。
・1021Fは,展示の都合なのか,いつもより1両分くらい検査ライン棟側に寄って留置。
 →果たして,同時展示中のTOQiがそのまま雪検にエスコートしていくのかどうか。
・1107が所在不明のまま。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/09/28(日) 06:46:48 No.12707
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは
本日1021Fが出場しました
なお同編成は多摩川~沼部で故障したため大幅に遅れて雪が谷検車区に回送されました

user_com.png デヤ君 time.png 2014/10/01(水) 22:23:34 No.12713
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは。
10/4午後現在,長工(恩田)週報です。

・9004Fが入場,全車屋内収容済み。
・7106Fは,「電車まつり」後雪検に戻っていないのであれば,入場・全車屋内収容済みの可能性があります。
・8620Fも全車屋内収容,うち下り方5両程度が出場棟に。
・1005がテクノ前屋外(1007・1207の長津田側)に出され,施工中。1105も屋外に出たまま。
・屋外留置状況のまとめ。
  前処理場棟内 1407?-1457?
  中6番線奥  1307・1257
  中5番線   4703-4603
  中4番線   7710・7290
  中3番線   空き
  中2番線   8591・7662
  中1番線   空き
  5番線・4番線・3番線 空き
  テクノ前本線側 1105
  テクノ前公道側 1007・1207・1005
・以上より,1107は特修場に収容された可能性あり。
・8500シミュレータ,再カバーされないまま放置(?)。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/10/05(日) 14:29:20 No.12715
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちわ
7016Fは雪検に戻っています。
翌日の月29日(月)池上線9運行に充当です。
user_com.png 目蒲線の住民デハ1715生 time.png 2014/10/05(日) 16:02:32 No.12717
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは
7日に5153Fが入場し8日に03-103F鷺沼工場に入場しました
user_com.png デヤ君 time.png 2014/10/09(木) 08:27:21 No.12726
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは。
10/11午後現在,長工(恩田)週報です。

・5153Fは全車屋内収容済み。
・8620F,10両全車が出場棟に。
・屋外留置車両の位置関係に変化なし。
・1007・1207の改造作業が開始され,1007は早くも側帯剥離作業を実施(画像追加)。
・8500シミュレータも先週と変化なし。

【2014/10/12(日) 20:33:30 投稿者修正】

user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/10/12(日) 11:33:42 No.12731
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こににちは
東急線変化&出来事では、目黒線3001F検査入場となっていまいが、本日(10/15)09K営業運転しています。
確認よろしくお願いいたします。
user_com.png 目蒲線の住民デハ1715生 time.png 2014/10/15(水) 16:13:18 No.12736
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんばんは。10/17に、1022Fが長津田工場に入場しました
user_com.png のっち(東のる信) time.png 2014/10/19(日) 00:03:44 No.12737
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
おはようございます。
10/18夕方現在,長工(恩田)週報です。

・8620Fは出場済み(営業復帰も確認)。
・1022Fは全車屋内収容済み。
・9004F,たぶん5両全車が出場棟に。
 (出場棟の主棟側で外壁塗装工事実施のため,上り方4両分程度の様子がうかがえません)
・出場棟の出口側には,一畑1002F?が収容。
・TOQiは,5番線(入場線手前)に留置。
・屋外留置状況変動あり。
  前処理場棟内・中6番線奥 空(塗装工事の関係かも)
  中5番線 4703-4603
  中4番線 7710・7290
  中3番線 1407-1457
  中2番線 1307-1257
  中1番線 1107
  テクノ特修場前(公道側) 1007(帯剥離完了)・1207(帯はそのまま)
・上記より,屋外から
  1105-1205-1005,8591・7662
 が姿を消したと思われます。

(追記)
・テクノシステム構内駐車場で,東急バスの回送が折り返しを実施。
 →あかね台の折返場が使えなくなっているのか?

【2014/10/19(日) 05:08:56 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/10/19(日) 05:04:09 No.12738
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
おはようございます。

8591と7662が、屋外から姿を消したということは、両方とも搬出準備に入ったのでしょうか?
user_com.png 東武スカイツリーライン time.png 2014/10/19(日) 07:16:57 No.12740
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんばんは。
本日、9004Fが出場し、9006Fが入場しました。
user_com.png TOQ TOQ time.png 2014/10/20(月) 21:11:46 No.12741
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
おはようございます。
またしても「特集館」と重複してしまいますが,10/25午後現在,長工(恩田)週報です。

・9006Fは,5連組成のまま前処理場棟~中6番線奥に留置。
・5153F,下り方3両程度のみが出場棟に。
・1107が,テクノ特修場前公道側に移動。代わりに1207が特修場内収容の模様。
 なお,特集館で特修場前本線側にいる車両が「1005」とされていますが,幌の垂れ具合からみて帯剥離済みの1007ではないかと思われます。
・中5番線~中2番線は先週と変わらず。
・一畑1002F?は出場棟内に見当たらず。
 →譲渡搬出準備に入ったのでしょうか。
・8500シミュレータ,未だカバーがかけられないまま。

> 8591と7662が、屋外から姿を消したということは、両方とも搬出準備に入ったのでしょうか?
特集館記載の通り,10/22深夜に搬出されました。

ちなみに一畑電車では,1000系のデザイン投票を実施中(10/31〆切)。
https://www.ichibata.co.jp/railway/vote/index.html
3案のいずれも,デハニ50と同様のオレンジ系統をベースに,全面ラッピング?となるようです。

【2014/10/26(日) 05:38:54 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/10/26(日) 05:24:13 No.12747
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
すー(きさらぎ) さんこんばんは。
いつも投稿ありがとうございます。

>  なお,特集館で特修場前本線側にいる車両が「1005」とされていますが,幌の垂れ具合からみて帯剥離済みの1007ではないかと思われます。

屋外の車両に関しては排障器(スカート)の設置・台座が確認できませんのでTc1005で間違いないかと。。Tc1007となると少々ペースが速い気もします。
user_com.png 九品仏住民@管理人 time.png 2014/10/26(日) 17:33:45 No.12749
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
10/27夜,一畑1002Fが恩田から搬出される模様です。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/10/27(月) 23:22:06 No.12750
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
みなさんこんばんは。

5153Fは昨日29日に出場し、元住吉まで回送されました。
user_com.png morichan time.png 2014/10/30(木) 00:22:52 No.12756
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんばんは。
11/3午後現在,長工(恩田)週報です。

最初に先週分の訂正。
特修場前本線側の車両ですが,スカートなしと窓ガラスの貼り紙により,1005であることを確認しました。
失礼いたしました。
◎しかし,なぜ仮台車のままなのか・・・

では本題。
・3000系(3001F?)と思われる車両を,主棟内で確認。
・9006Fは,上記3000系?のあとに屋内収容。
・1022F,出場棟出口側に留置。
・1407-1457のうち1457のみが,テクノ特修場収容スタンバイ位置に移動。
 1407は中1番線に移動。

東急バスのテクノ駐車場回送ですが,あかね台の折返場が売却(宅地化計画の掲示あり)されたため,8/31から東急バスのみになった[青55]系統をあかね台~恩田駅前~テクノ間回送して折り返しているようです。

【2014/11/04(火) 03:01:39 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/11/04(火) 02:50:07 No.12760
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
恩田に来ています。
9006Fは9006のみ入場線、これはおそらく午後に取り込まれる模様。
1005がテクノから半分だけ顔を出していました。午後移動あり?

他は上のレポートと大差なさそうです。
user_com.png 8506@携帯 time.png 2014/11/04(火) 12:45:44 No.12762
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
おはようございます。
11/8午後現在,長工(恩田)週報です。

・5167Fが入場。5867~5567・5167は屋内収容済み,5467~5267は5番線(入場線手前)留置。
・3000系1編成が出場棟出口側に。3001Fであることを確認。
・上記より,1022Fは出場済みの模様。
・1457は,テクノ特修場前本線側に移動。
 これに伴い1005が屋外から消え,1107・1007が特修場前公道側に留置。
・その1107・1007,窓ガラスに
  1007→1507
  1107→1707
 の旨の貼り紙を掲出。
 テクノでの改造次数は「2次車」となる模様。
・1107,赤帯剥離を開始。

user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/11/09(日) 08:35:40 No.12770
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんばんは。
本日、1008Fが恩田に回送されました。これで、元住吉に留置されてる1000系は1002Fのみとなりました。
user_com.png TOQ TOQ time.png 2014/11/10(月) 22:36:24 No.12776
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは
本日デハ7710号とデハ1458号が搬出されました

user_com.png デヤ君 time.png 2014/11/15(土) 00:11:30 No.12779
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは。
11/15午後現在,長工(恩田)週報です。
※ 長検週報は,ネタに乏しいためお休みします。

・5167Fは,全車屋内収容済み。
・9006F,5両全車が出場棟出口側に。
 (主棟側は塗装工事中のため,職場環境の問題もあるのか使用を避けている模様)
・上記より,および「変化&出来事」記載の通り,3001Fは出場済み。
・1008F来場および1458・7710搬出に伴う屋外留置状況の変化は,以下の通り。
  前処理場棟~中6番線 空き
  中5番線 4703-4603
  中4番線 7290
  中3番線 1108-1408
  中2番線 1307-1257
  中1番線 1407
  6番線(入場線) 空き
  5番線 空き
  4番線 空き
  3番線正門側 1308-1358-1208-1258-1008
  特修場前本線側 1457
  特修場前公道側 1107 1007
・1008F,1008・1208・1108の3両のみ,元検出発前に正面・側面を磨いた模様(画像追加)。

さて,9006Fと入れ替わりで,そろそろ田都線車両が入場しそうな気がします。
前回出場順から見ると,5111F・8636F・8642Fあたりが候補になるのですが,果たしてどうなることか。

【2014/11/16(日) 14:22:25 投稿者修正】

user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/11/16(日) 12:26:21 No.12781
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
連投失礼します。
11/23午後現在,長工(恩田)週報です。

・5167F,下り方4両のみが出場棟出口側に。
・上記より,9006Fは出場済み。
・新規入場車は無しの模様(少なくとも屋外留置車は無し)。
・屋外留置車の在線状況には変化なし。
 ただし,1108-1408が1両分弱恩田駅側に引き出される。
・1107の正面・側面赤帯剥離完了。
・「電車まつり」以降晒されたままになっていた8500シミュレータが,ようやくブルーシートで覆われる。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/11/24(月) 09:03:49 No.12790
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
ステンレスの洗浄は、おそらく苛性ソーダですよ。
効果テキメンなんですが、結晶化して固まるのと、
劇物ゆえ目に入ったりすると大騒ぎで少し面白い!?

ちなみにお湯で溶いて刷毛塗りだったかなぁあれは
汚れが浮いてきたらウェスで拭く。厨房はこれです。
user_com.png 牛糞 time.png 2014/11/24(月) 22:04:11 No.12793
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
おはようございます。
11/30午後現在,長工(恩田)週報です。

・5000系の上り方5両と思われる車両が,前処理場棟~中6番線奥に留置。
 車号が確認できませんでしたが,前回出場順からみて5111Fと思われます。
・5167F,8両全車が出場棟に。
・1108-1408は,再び中3番線奥まで押し込まれる。
・その他屋外留置車の状況に変化なし。

3番線正門横に1308~1008がいるため,工場主棟内の状況が確認できません。
もしかすると,5167Fと5111F?の間に何かが入場しているかもしれない気がするのですが。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/12/01(月) 05:47:04 No.12800
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは
東急線変化出来事で
大井町線8641F 11月19日検査入場と記入があります。
何かが入場しているかもしれないのは、8641Fです。
user_com.png 目蒲線の住民デハ1715生 time.png 2014/12/01(月) 15:36:27 No.12801
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
> 東急線変化出来事で
> 大井町線8641F 11月19日検査入場と記入があります。

なるほど,確かにそれであれば11/15→23の変化状況も納得がいきます。
ご教示ありがとうございました。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/12/03(水) 02:49:48 No.12803
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちわ
本日5167F A32運行出庫より営業運転開始しまのした。
ダイヤ乱れ(和光市ポイント故障池袋折り返し)により
元住吉入庫せずに24運行に運用変更しています。
user_com.png 目蒲線の住民デハ1715生 time.png 2014/12/04(木) 15:53:10 No.12807
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは
本日5168Fが入場し、8641Fが出場したそうです
user_com.png デヤ君 time.png 2014/12/05(金) 17:08:56 No.12809
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
おはようございます。
12/7午後現在,長工(恩田)週報です。

・5111F(と思われる編成),全車屋内収容済み。
・5168Fは,4+4に分割されただけの状態で,8両全車が4番線に留置。
・出場棟内に車両なし。
・その他屋外留置車には状況変化なし。

1505Fは,テクノ特修場内で既に緑の帯と( )を貼られているようですが,果たしていつ出てくるのでしょうか。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/12/08(月) 05:56:19 No.12814
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは
本日なぜか1501Fが入場しました

【2014/12/09(火) 07:00:56 投稿者修正】

user_com.png デヤ君 time.png 2014/12/08(月) 13:27:06 No.12816
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
TOQ-i+1501F現在長津田KC1番線停車中。本日恩田入場のようです。この編成転属前に恩田に行ってた気がしますが…

12/10 13:20追記
同編成まだ長津田にいました。回送されたのは月曜日のようですが何をしに来てるんでしょうか…
なおパンタは上がった状態でした。

12/11 7:30追記
まったく変化ありません。ホントに何しに来たんでしょうか…?
【2014/12/10(水) 13:19:58 投稿者修正】

【2014/12/11(木) 07:32:48 投稿者修正】
user_com.png 8506@携帯 time.png 2014/12/09(火) 14:59:10 No.12820
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
LED照明の補充(全灯点灯用)でしょうか。。。
user_com.png 5544 time.png 2014/12/11(木) 15:21:29 No.12822
Re: 2014年年末夜間臨時列車運転
忘年会シーズンとなり12月5日12日19日22日26日の5日間
23時以降の臨時列車運転は
1東横線 渋谷4番線発23:30分発急行元町中華街行きは
46K5000系4000番台10輌編成 元住吉-□→渋谷4番線24:27着
2田園都市線渋谷2番線24:10分発各停長津田行きは
 30K中央林間-□→長津田入庫を中央林間-□→渋谷2番線着に
 変更して充当
3大井町線は未確認です。
user_com.png 目蒲線の住民デハ1715生 time.png 2014/12/13(土) 15:51:44 No.12823
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
おはようございます。
12/13夕方現在,長工(恩田)週報です。

・5168F,全車屋内収容済み。
・5111F(と思われる編成,車号確認できず),塗装工事の仮囲いで見づらいのですが,おそらく10両全車が出場棟に。
・1308~1008が移動。
 1308-1358-1208が中6番線奥に,1258と1008は5番線(入場線手前)に留置。
・その他屋外留置車には状況変化なし。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/12/14(日) 05:10:15 No.12824
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは
本日5111Fが出場し、8636Fが入場しました
また1505号がテクノから出てきました。

【2014/12/18(木) 14:37:47 投稿者修正】

user_com.png デヤ君 time.png 2014/12/17(水) 14:25:53 No.12828
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんばんは。

1505号には、スカートは付いていたんでしょうか?
user_com.png 東武スカイツリーライン time.png 2014/12/17(水) 19:42:03 No.12829
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは
> 1505号には、スカートは付いていたんでしょうか?
昨日時点ではまだ付いてませんでした。
※写真はこどもの国線車内より撮影

user_com.png デヤ君 time.png 2014/12/18(木) 14:41:47 No.12832
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
デヤ君さん こんばんは。

1505号の写真をありがとうございます。
恩田から出場するまでには、流石に付けるでしょう。
user_com.png 東武スカイツリーライン time.png 2014/12/18(木) 19:50:06 No.12833
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)

スカートは、通常タイプか1504Fの強化タイプとなるのか
気になるところです。
user_com.png 暗証番号「8606」 time.png 2014/12/18(木) 23:25:47 No.12834
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
おはようございます。
12/21午後現在,長工(恩田)週報です。

・8636F,下り方5両が屋内収容済み,上り方5両は4番線正門横に留置。
・5168F,下り方4両程度が出場棟に。
・テクノ前の留置状況変更。
 本線側に1107,公道側に1457・1505。
 なお1505はスカート未装着。
・1258・1008が前処理場棟内に移動。台車交換か?
・その他留置車(下記)には変化なし。
 1308-1358-1208,4703-4603,7290,1108-1408,1307-1257,1407
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/12/22(月) 06:31:56 No.12842
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは。

本日(12/24)、7106Fが長津田方面に回送されました。
恐らく入場と思われます。
user_com.png 宮前急行鉄道 time.png 2014/12/24(水) 14:50:40 No.12849
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんばんは。

本日5168Fが出場し、中央林間~長津田間で試運転を行っているのを確認しました。
user_com.png coralreef time.png 2014/12/26(金) 19:53:53 No.12850
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんにちは。
12/27午後現在,本スレッド最後となる長工(恩田)週報です。

・7106Fが入場。ただしまだ3両とも屋外(5番線=入場線手前)留置。
・8636Fは全車屋内収容済み,うち下り方5両程度は既に出場棟に。
・1108-1208-1008が,前処理場棟~中6番線奥に。
・これに伴い,
  中3番線:1308を含む3両
  中2番線:1両のみ
 と留置状況が変更。
 →差し引くと,年末に2両程度搬出がありそうなのですが……。
・テクノ前の留置状況は変化なし。

【2014/12/30(火) 05:20:33 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/12/28(日) 12:08:42 No.12856
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2014年後半)
こんばんは。

本日、長津田車両工場に行きましたが、 7106Fが工場内に収容されていました。工場は12/29まで業務があったようです。それ以外にすー(きさらぎ)さんの12/27レポートと変化はありませんでした。
user_com.png 通過マッチ time.png 2014/12/30(火) 19:37:42 No.12859
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -