特定の編成の動向2014/04

早くも四月になりました!

2014年度の開始とともに17年ぶりの消費税アップですね。

車両面では(東横線)
Y511・Y512のヘッドマークが外されるころですね。

昨日の人身は時間的に東急車が怪しいと思ったらやっぱり…でした。

あと、昨年10月から続いた東武車の81Sは予定では3月いっぱいで終了の予定ですが果たしてどうなるでしょうか。。

user.png hiro_n time.png 2014/04/01(火) 01:00:58 No.12193
Re: 特定の編成の動向2014/04
大井町線6000系、池上線・多摩川線7000系に続き遂に5102FもROM更新されLCDが東横線タイプに更新されました。
但し半蔵門線・東武線内の表示は確認していません。
5080系のLCD更新も時間の問題になってきました。
user_com.png Hikarie特急4110F time.png 2014/04/02(水) 20:01:26 No.12194
Re: 特定の編成の動向2014/04

本日長津田にて1500系(仮)1501F?に1503F同様の帯がついていたことを確認しました。
user_com.png 暗証番号「8606」 time.png 2014/04/03(木) 22:30:09 No.12195
Re: 特定の編成の動向2014/04
昨日より7601Fが車両故障のため運用を離脱しています。
user_com.png 急行二子玉川 time.png 2014/04/03(木) 22:57:44 No.12196
Re: 特定の編成の動向2014/04
どうもです。各種ネタです。

5171→運用中(本日は04K、早くても明日以降の点検)

Y511→4/2時点ではHM有り

4110→4/1~ 休

81S東武車、4/2時点継続中
(という事は10104も復帰はまだっぽいです)

ちなみに先般報告があった田園都市線系統のLCDは鉄道comのランキング内で出ておりました♪
基本的には東横線~副都心線のバージョンと同じですが地下鉄線内の各停表示が消えました。
user_com.png hiro_n time.png 2014/04/04(金) 00:18:16 No.12197
Re: 特定の編成の動向2014/04
昨日帯が張り付けられた1501Fですが、4/4朝時点では側面の三日月シールがついていませんでした。
user_com.png 8506@携帯 time.png 2014/04/04(金) 08:29:10 No.12198
Re: 特定の編成の動向2014/04
こんにちは

> 81S東武車、4/2時点継続中
> (という事は10104も復帰はまだっぽいです)

自由が丘3・4番線の駅員詰所(元中寄り)にある車両変更の案内によれば、2015年3月までと書いてあるようなのですが…
user_com.png 2101F time.png 2014/04/04(金) 15:51:41 No.12199
Re: 特定の編成の動向2014/04
返事ありがとうございます。

来年3月までなんですね!(多分見間違えたかもですが)

5171…4/3,4とも比較的早め入庫の04K。点検は早くても来週になりそうです。

ちなみにY511・Y512のHMはもしかしたら4月末まで?思ってHP見たところやはり3月末予定とありました。

が、今日も2編成ついています。今日は(11K・29K)車庫に入らないようなので明日も確実に見れそうです!

あと半蔵門線の08-101は3月は点検に行ったという情報があり、今日運用入りを確認しましたが、特段何も変わっておりませんでした。
user_com.png hiro_n time.png 2014/04/05(土) 00:08:45 No.12200
Re: 特定の編成の動向2014/04
おはようございます。

>あと半蔵門線の08-101は3月は点検に行ったという情報があり、今日運用入りを確認しましたが、特段何も変わっておりませんでした。

ということは、メトロ08系のドア上のLED案内表示機は、当分そのままですね。
メトロ8101Fみたく、パッとビジョン化したりするのも、まだまだ先のようですね。
user_com.png 東武スカイツリーライン time.png 2014/04/05(土) 05:28:02 No.12201
Re: 特定の編成の動向2014/04
おはようございます。
4/5夕方現在,長検週報です。

・1504の正面帯貼り付けを確認。なお1701は帯なしのまま。
・検測が行なわれたという情報がないですが,サヤが定位置の18番線奥に戻り,一方TOQiは1503F下り方に連結された状態でK5番線手前側に留置(写真追加)。
 →もしかすると,営業再開前に定期検査を行なう必要があり(改造工事は定検にはあたらないので),1404-1454-1353を移動したのと同じ方法で恩田に送るのかもしれません。
・5003の修理が始まったようで,正面のブルーシートが全面にかけられていました。

【2014/04/06(日) 11:17:29 投稿者修正】

user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/04/06(日) 05:32:09 No.12208
Re: 特定の編成の動向2014/04
はじめまして。
東武アーバンパークラインです。

>→もしかすると,営業再開前に定期検査を行なう必要があり(改造工事は定検にはあたらないので)

恩田で定期検査を行って、屋根も含めてすっかり綺麗になってから、営業開始でしょうね。
7908Fや7910Fは、それまでに検査期限を過ぎない程度に、だましだましに使っていくのでしょうか・・・
user_com.png 東武アーバンパークライン time.png 2014/04/06(日) 13:57:17 No.12211
Re: 特定の編成の動向2014/04
今日長津田検車区に行ったところ、1504がY000系と並んでいました。

user_com.png ヨッシー time.png 2014/04/06(日) 21:17:13 No.12214
Re: 特定の編成の動向2014/04
1501が8606の隣にいました。

user_com.png ヨッシー time.png 2014/04/06(日) 21:23:46 No.12215
Re: 特定の編成の動向2014/04

すー(きさらぎ)さんの画像の通り、帯が貼られたのは1501Fではなく1504Fでした。すみませんでした。
user_com.png 暗証番号「8606」 time.png 2014/04/06(日) 23:10:17 No.12217
Re: 特定の編成の動向2014/04
どうもです。

今日、5168が何の予告もなく10連運用に入ってきました。
(58K 通特清瀬行)

この編成は2度目の特急系運用に入ることになります。
(以前は土日の56Kの一部運用に)

また、Y512は03Kで確認しました。HMは引き続き継続中なので9日までは見れそうです!

【2014/04/07(月) 22:24:46 投稿者修正】
user_com.png hiro_n time.png 2014/04/07(月) 21:31:36 No.12218
Re: 特定の編成の動向2014/04
連投で恐縮です。

5120が5102に続き、NewタイプのLCD画面となりました♪

いよいよ本格的に始まりました。

渋谷でドア開いた際、海側は長津田行の画面になっておりました。
(副都心線→東横線へ引き継がれる際は、「ただいま渋谷」の画面になっていたと思います。)
user_com.png hiro_n time.png 2014/04/08(火) 21:52:44 No.12219
Re: 特定の編成の動向2014/04
当館特集館で1503Fの恩田回送がUPされていますが、TOQ-iとの併結トラブルはまだ続いているのでしょうか。

1503F出場後の雪が谷回送までに改善されないと、面倒なことになりそうですが・・・

【2014/04/08(火) 22:45:01 投稿者修正】
user_com.png 暗証番号「8606」 time.png 2014/04/08(火) 22:40:14 No.12221
Re: 特定の編成の動向2014/04
こんにちは、初めて投稿させていただきます。
本日09Kで運行してるY511FのHMが取り外されていることを確認しました。Y512Fのほうは確認しませんでした。

user_com.png tkkTY time.png 2014/04/09(水) 14:46:48 No.12222
Re: 特定の編成の動向2014/04
本日、5109FのLCDが東横線タイプになっているのを確認しました。
user_com.png 信越線ファン time.png 2014/04/11(金) 07:12:43 No.12227
Re: 特定の編成の動向2014/04
本日田園都市線に乗車したところ、5102Fと5120Fに続いて5111FのLCD画面更新を確認しました。
user_com.png りんご time.png 2014/04/11(金) 07:18:13 No.12228
Re: 特定の編成の動向2014/04
初めて投稿させていただきます。
本日、東横線の5159Fのヘッドライトが5176Fと同じタイプのものに交換されているのを確認しました。
user_com.png achuba time.png 2014/04/11(金) 15:14:47 No.12229
Re: 特定の編成の動向2014/04
16:12現在1501FがKC2番線から消えてたので、どこかで帯貼りしてるかもしれません。
user_com.png 8506@携帯 time.png 2014/04/11(金) 16:14:52 No.12230
Re: 特定の編成の動向2014/04
こんにちは
本日1019Fが出場しました
user_com.png デヤ君 time.png 2014/04/11(金) 17:03:48 No.12231
Re: 特定の編成の動向2014/04
こんにちは。

1019Fは、特に変化は無く、検査のみで出場したようですね。
生え抜きの池上・多摩川線用1000系は、当分そのままで使うのでしょうか?
user_com.png 東武アーバンパークライン time.png 2014/04/11(金) 17:47:31 No.12232
Re: 特定の編成の動向2014/04
1501Fは今朝KC2に戻ってました。帯は未張り付けです。
user_com.png 8506@携帯 time.png 2014/04/12(土) 18:23:54 No.12234
Re: 特定の編成の動向2014/04
おはようございます。
4/12夕方現在,長検週報です。
(内容重複のものがあります)

・KC2番線,手前が1501F・奥が1504Fと順序変更。
・修理が終わったのか,16番線から5103Fが消え,鳥小屋16番線に1254-1304が戻される。
 ……と思ったら,5503~5803と思われる中間車4両がKC1番線に留置(写真),5103Fの他の6両は屋外で確認できず。
・TOQiも屋外に姿なし。
 →雪検から戻ってないのか,5103F×6とともに検修庫内にいたのかは不明。

・15:21頃,8606Fが45Kで長津田駅から下り方面に回送。
 →17:00過ぎには検車区内に戻っていましたので,1往復だけ代走を行なったのかもしれません。

>暗証番号「8606」さん
1504Fの画像を掲載いただいたのは,ヨッシーさんですね。

user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/04/13(日) 06:42:43 No.12236
Re: 特定の編成の動向2014/04
こんにちは
本日5153FにてLED照明点灯中のステッカーが貼られているのを確認しました

user_com.png デヤ君 time.png 2014/04/13(日) 10:05:13 No.12238
Re: 特定の編成の動向2014/04
おはようございます。

4/13夕方の池上線ですが,
7910Fが稼動していた一方,
歌舞伎4編成(7601F・7602F・7912F・7914F)がすべて雪検留置中となっていました。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/04/14(月) 06:14:23 No.12239
Re: 特定の編成の動向2014/04
こんにちは
本日7908Fが入場しました
user_com.png デヤ君 time.png 2014/04/15(火) 12:57:11 No.12248
Re: 特定の編成の動向2014/04
7908は車内広告はずされて、長津田工場に行ったので廃車1です。
51年間、おつかれさま。

user_com.png ヨッシー time.png 2014/04/15(火) 21:44:11 No.12250
Re: 特定の編成の動向2014/04
> 7908は車内広告はずされて、長津田工場に行ったので廃車1です。
1500系も2編成が塗装を終え、あとは試運転と雪が谷回送のみという状況なので廃車と思われますが、7602Fの回送のときも広告が外されてた気がします。
user_com.png のっち(東のる信) time.png 2014/04/16(水) 06:50:55 No.12251
Re: 特定の編成の動向2014/04
1501Fの帯貼り付けを確認しました。ただし今朝時点では側面の三日月シールは未貼り付けです。
user_com.png 8506@携帯 time.png 2014/04/16(水) 07:54:13 No.12252
Re: 特定の編成の動向2014/04
おはようございます。

>1500系も2編成が塗装を終え、あとは試運転と雪が谷回送のみという状況なので廃車と思われますが、7602Fの回送のときも広告が外されてた気がします。

1503Fは、先日恩田へ回送されましたが、1501Fや1504Fも、一旦恩田へ回送されて、検査を受けるのではないでしょうか?
user_com.png 東武スカイツリーライン time.png 2014/04/16(水) 08:20:06 No.12253
Re: 特定の編成の動向2014/04
1501F側面に三日月シールが貼り付けられました。
user_com.png 8506@携帯 time.png 2014/04/16(水) 16:25:03 No.12254
Re: 特定の編成の動向2014/04

> 1503Fは、先日恩田へ回送されましたが、1501Fや1504Fも、一旦恩田へ回送されて、検査を受けるのではないでしょうか?
言われてみればそうですね。
user_com.png のっち(東のる信) time.png 2014/04/16(水) 19:34:29 No.12255
Re: 特定の編成の動向2014/04
本日3時ごろ、1503Fが長津田から雪が谷大塚まで回送されました。

写真は多摩川駅にて

user_com.png achuba time.png 2014/04/17(木) 17:37:27 No.12256
Re: 特定の編成の動向2014/04
こんばんは。

1503Fが、検査を終えて、雪が谷に回送ですか。
やはり、7908Fと入れ替えですかね?
GWまでに営業開始となるか、楽しみです。
user_com.png 東武アーバンパークライン time.png 2014/04/17(木) 19:39:59 No.12257
LCDの件ほか
どうもです。

今日5108に乗ったところLCDが更新されていました。
東横線との細かいレベルでの違いを挙げるとすると井の頭線にINになっていた事です。

小田急やその他の私鉄もアルファベット2文字になっているかは未確認ですが…

1503のデビューは近日中といいたい所ですが、乗務員訓練とかもあると思うので、しばらく時間かかりそうです。

1504も同様に検査すると思います。
1501は検査するかは分かりませんが、直通時代は検査後3年未満の走行なのでもしかしたらスルーかなという気がします。
user_com.png hiro_n time.png 2014/04/19(土) 00:36:51 No.12259
Re: 特定の編成の動向2014/04
こんばんは。
4/19夕方現在,長検週報ほかです。

・1501Fと1504Fの順序が元に戻る(手前が1504Fに)。
・5103F中間車は動きなし。
 なお残り6両は引き続き確認できず。
・1000系中間車に動きあり。
 上り方から 1401?-1453-1403? 1354?-1351?-1451 1253-1303 の順で留置。
・LCD更新,5101Fと5114Fでも確認。

5155FとY516Fの使用不能車が各2両だとすると,5103Fの6両と組み合わせて10連×1・8連×1を組成することが(理論的には)可能ですが,まさかそこまですることはないでしょう……。

(追記)
・5120Fに,ハローキティ40周年記念イベント「SHIBUYA de Hello Kitty」
 http://www.tokyu.co.jp/file/140408-2_1.pdf (4/30,東急電鉄HP更新に伴いURL書き換え)側面ラッピング施工。

【2014/04/20(日) 02:39:07 投稿者修正】

【2014/04/30(水) 05:06:40 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/04/20(日) 02:19:35 No.12267
Re: 特定の編成の動向2014/04
今日、1503が池上線・東急多摩川線で試運転が行われました。
池上線千鳥町駅~池上駅間の千鳥町駅寄りのカーブにて。

【2014/04/20(日) 17:50:38 投稿者修正】

user_com.png ヨッシー time.png 2014/04/20(日) 17:49:20 No.12269
Re: 特定の編成の動向2014/04
東横線5161Fに、ハローキティ40周年記念イベント「SHIBUYA de Hello Kitty」のラッピングがされているのを確認しました。
user_com.png achuba time.png 2014/04/21(月) 18:43:29 No.12277
Re: 特定の編成の動向2014/04
こんばんは。ご無沙汰しております。

メトロネタですが、03-142Fが鷺沼から出場しました。
user_com.png TOQ TOQ time.png 2014/04/22(火) 19:31:18 No.12278
Re: 特定の編成の動向2014/04
どうもです、先程HPが変わったという話があったのでHPを見たら、たまたま人身事故の情報が…

自由が丘23:09ということなので、10M、23K、34Kのいずれかが該当すると思います。どのパターンにおいても(遅れがない限り)低速で入線してくる筈ですが。。。

あまり関係ないのですが、東横線・田園都市線ともここ最近(4/11以降)は10分程度の遅れが多いです…
東横線の10分遅れは自分の中では週2-3のイメージです。

ちなみに5171は今日20運行でした。早ければ明日にでも行くと思います。
2010/10の中頃のデビューの記憶なので、3年半経過したことになります。
user_com.png hiro_n time.png 2014/04/23(水) 01:41:36 No.12281
Re: 特定の編成の動向2014/04
先週あたりから5103Fに引き続き5108Fの前照灯がLEDに交換されています。
今後5000系の全編成に及ぶものと思われます。
user_com.png 信越線ファン time.png 2014/04/24(木) 07:05:20 No.12282
Re: 特定の編成の動向2014/04
昨日夕方の話なんですが、KC1番線にいた5103Fの中間4両と1504Fが連結して1Bにいました。そろそろ再組成でしょうか?
user_com.png 8506@携帯 time.png 2014/04/24(木) 07:38:51 No.12283
Re: 特定の編成の動向2014/04
2nd-train+にて7908F2両(7708・7808)が搬出された記事がありました。

【2014/04/24(木) 23:22:53 投稿者修正】
user_com.png 暗証番号「8606」 time.png 2014/04/24(木) 23:15:12 No.12284
Re: 特定の編成の動向2014/04
5103Fは10連に再組成されていることを確認しました。近日中に試運転が行われるものと思われます。今朝は3B留置です。
user_com.png 8506@携帯 time.png 2014/04/25(金) 08:04:25 No.12285
Re: 特定の編成の動向2014/04
東京メトロ半蔵門線の08-105fのROM更新されていました。
有楽町線・副都心線7000系と同様の上段駅名、下段行先、東京メトロからのお知らせのタイプです。

user_com.png あさかぜ time.png 2014/04/25(金) 17:51:45 No.12286
Re: 特定の編成の動向2014/04
こんばんは。
先日、目黒線の3012Fに乗ってて気づいたんですが、大岡山駅の車内の到着放送に、「東急病院最寄駅です。」という項目が追加されていました。

ただ、聞き違いかもしれないので、そこら辺はお許し下さい。

【2014/04/25(金) 23:00:05 投稿者修正】
user_com.png TOQ TOQ time.png 2014/04/25(金) 22:58:39 No.12288
Re: 特定の編成の動向2014/04
今週は珍しく長津田Y番線留置車が8590系でした。また1504Fが昨日から姿が見えません。
user_com.png 8506@携帯 time.png 2014/04/26(土) 07:49:02 No.12289
Re: 特定の編成の動向2014/04
あさかぜさんが仰る通り、東京メトロ08系がROM更新されました。
ROM更新で車内のLED表示器の表示が東京メトロ7000系と同様の物になり、駅ナンバリングに対応しましたが、田園都市線内では7000系では駅停車時に左詰めに上段に平仮名、下段に英語で駅名を表示していましたが、08系ではメトロ線と同じように上段に駅名を表示(平仮名と英語の交互表示)

また8634Fも同様にROM更新されました。
まだ使う気なんですね…。
user_com.png Hikarie特急4110F time.png 2014/04/26(土) 08:55:03 No.12290
Re: 特定の編成の動向2014/04
こちら昨日乗車したメトロ08系の田園都市線内の停車中の表示です。
帰りに8634fを乗車したところ、停車中は上段が停車中の駅名(英語と交互に表示)、下段が行先や停車駅の表示に。走行中は上段が次の停車駅(英語と交互に表示)、下段は行先、停車駅案内、東急電鉄からのお知らせの表示にそれぞれ変更していました。

8000系や東武車についてもROM更新しているか追ってお知らせします。

user_com.png あさかぜ time.png 2014/04/26(土) 11:44:31 No.12291
Re: 特定の編成の動向2014/04
今日で、東急5050系4000番台4110F『Shibuya Hikarie号』1周年です。
夜の通特新宿三丁目行きに入ったShibuya Hikarie号です。

user_com.png ヨッシー time.png 2014/04/26(土) 22:54:47 No.12292
Re: 特定の編成の動向2014/04
こんばんは。
メトロ8104FもROM更新されています。

26日の試運転時に渋谷駅で撮影

【2014/04/29(火) 17:58:33 投稿者修正】

user_com.png 東京各停 time.png 2014/04/26(土) 23:11:39 No.12293
Re: 特定の編成の動向2014/04
こんばんは。

田園都市線を走る車両のドア上のLEDやLCDが、次第にROM更新されているようですね。
メトロ8104FのROM更新されたドア上LCDを見てて、どうせなら、田園都市線も「各停」表示をした方がいいんじゃないと思うのは、自分だけでしょうか?
関東の他の大手私鉄は、大抵「各停」 or 「普通」表示をしていると思うのですが・・・
(アーバンパークラインみたいに、各駅に停車するものしかない場合を除く)
user_com.png 東武スカイツリーライン time.png 2014/04/27(日) 00:33:43 No.12294
Re: 特定の編成の動向2014/04
こんばんは~

LCDで思い出したのですが
5121がかなり前から広告側がずっと調整中になったままです。

昨日見たときは治っておらず…、初めて見たときは雪がかなり残ってた頃なので2か月弱かな~(^^;)

記憶が正しければ5121の7・8号車です。

上記の8104の画像を見てたのですが
田園都市線のナンバリングのフォントが5000系と違いますね!
あとは駅の駅の構内図が立体のような感じでなくなりそうな気がします…

【2014/04/27(日) 23:44:14 投稿者修正】
user_com.png hiro_n time.png 2014/04/27(日) 23:33:55 No.12304
Re: 特定の編成の動向2014/04
こんばんは。
こちらも「特集館」と重複しますが,4/27夕方現在,長検週報です。

・1504Fが,デヤサンドになってK5番線手前に。
・1501FはKC2番線奥。
・5103Fは3番B。
・隣りの4番Bでは,8606Fを使って作業員(新入社員?)の研修実施。
・8695FがY番線(本線山側高架下)に留置。
 →このまま5/6まで使わないのか,それともとりあえず4/29までなのか。
・1401(?)の赤色表示器は,気づきませんでした・・・

先日5108Fを確認しましたが,他編成と同様,井の頭線はINにはなっていませんでした。
一方,大岡山の「東急病院最寄り駅です」は,4/20に確認しました。
(東急車だけなので,聞ける機会は少ない)

また,世田谷線300系でも,
・停車時の表示がローマ字と駅ナンバリング交互に
・次駅表示(和文)の下に流れる英文の次駅表示に駅ナンバリング追加
が行なわれていました(4/26確認)。
なお,都電荒川線に準じた現在時刻表示は,健在です。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2014/04/28(月) 01:51:16 No.12307
Re: 特定の編成の動向2014/04
5103Fが3Bから姿を消していたのですが運用復帰したのでしょうか?
Y番線は通常通り5000系に、8606Fは先週末に引き続き4B留置です。
user_com.png 8506@携帯 time.png 2014/04/29(火) 08:38:04 No.12310
Re: 特定の編成の動向2014/04
こんにちは。
メトロ8104Fですが、今日確認したところLCDが更新前のものに戻っていました。
26日の試運転の時だけ更新されたものを使用していたようです。
user_com.png 東京各停 time.png 2014/04/29(火) 17:57:00 No.12311
Re: 特定の編成の動向2014/04
こんばんは。

> メトロ8104Fですが、今日確認したところLCDが更新前のものに戻っていました。

hiro_nさんがおっしゃっていたように、田園都市線内のナンバリングのフォントが違っていたので、もしかしたらその点を新たに書き換えてるのかもしれませんね。
user_com.png 2101F time.png 2014/04/29(火) 23:03:02 No.12312
Re: 特定の編成の動向2014/04
本日、東横線5164Fの「早春の伊豆号」ラッピングが解除されているのを確認しました。
user_com.png achuba time.png 2014/04/30(水) 23:03:37 No.12315
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -