日比谷線更新

http://www.tobu.co.jp/file/pdf/78be17d15a03c82a157c34f6baeae7f2/140430_2.pdf?date=20140430135236

東京メトロ日比谷線の車両更新が東武鉄道・東京メトロから
発表となり、H28~H31年度にかけて順次置き換えを
していくことになりました。

東急の観点では、スカイツリーラインを並走する8500系車両の処遇がますます注目されます。

そのまゝということはないでしょうね・・・

user.png 8500過剰 time.png 2014/04/30(水) 21:22:42 Home No.12313
Re: 日比谷線更新
20m車に置き換えということは、すべて置き換え後に東横線直通が復活でしょうか? 7両編成では駄目かもしれませんが。
user_com.png 目黒川 time.png 2014/04/30(水) 21:43:09 No.12314
Re: 日比谷線更新
東横線直通復活するといいですね。越谷からも元町・中華街まで一本で行けるといいですし。ただ東急は副都心線・東武東上線・西武池袋線・(東急目黒線系列)がある上に相鉄とも乗り入れするので、実際更に直通が増えたら混乱する人が増えるような気もします。

個人的には東上線からの地下直急行化も気になります。現在、地下直からの東上線方面は和光市で急行と待ち合わせていますが、これが普通→急行に差し替わって森林公園まで乗り入れるか。また、差し替わる急行は準急?に格下げされるのか。2016年度は東武にとって色々と革命の年になりそうですね。
user_com.png 東武新越谷線 time.png 2014/04/30(水) 23:25:44 No.12316
Re: 日比谷線更新
こんばんは。

日比直向け新車の登場には驚いています。
ただ、東横線との直通再開は厳しいと思います。
東横線と直通を取りやめる以前から、20m車は7両編成でなら日比谷線内でも運行可能と言われていましたが、どうも東急が7両という点を嫌ったようです…

なので今年度の事業計画発表の時期に合わせて新車について発表されたのではないかと…
user_com.png 2101F time.png 2014/04/30(水) 23:47:53 No.12317
日比谷線更新+α
トータルで見ると▲4mなので…
定員数(座席数)がどうなるのかが気になりますね。。

メトロは多分13000系、東武は(仮で)70000系かなって感じがします。。

あと、この話とは別で
さりげなく…
・東上線地下鉄直通列車の速達化(急行運転)
なんて記載があったりします。

これらは「東武グループ中期経営計画 2014 ~ 2016」の査定に書いてあるんですね♪
user_com.png hiro_n time.png 2014/05/01(木) 01:24:21 No.12318
Re: 日比谷線更新
Twitterで流れていた東京メトロ公式アカウントのツイートによれば、本題の新車は東武とメトロで共通設計になるようです。なので、JRの新幹線のE7系、W7系のように、見た目、形式は同じで所属が違うだけ、となることは十分考えられます。
user_com.png のっち(東のる信) time.png 2014/05/01(木) 23:39:43 No.12321
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -