特定の編成の動向2013/5

こんばんは。しばらくです。
5月になりましたので、今月分のスレットを立ち上げることにします。

「弐自宅Explorer」によりますと、本日(?)、5176Fの試運転が田園都市線内で試運転、9001Fが長津田検車区へ回送、9007Fが恩田工場に入場がそれぞれ行われた様です。

【2013/05/01() 20:27:55 投稿者修正】

user.png TOQ TOQ time.png 2013/05/01() 20:27:07 No.11430
Re: 特定の編成の動向2013/5
こんばんは。
5/1夕方現在の長津田検車区の状況です。
大分入れ替え、試運転が行われた模様で、
5176F:3A
9005F:3B
9001F?(帯未変):5B前側
9010F:5B後側
という状況でした。
近いうちに9001F、9005Fの帯貼り変えが行われ、9000系赤帯車が消滅するものと思われます。

ちなみに9012Fは幕でシングルアームパンタ、9010Fは逆にFCLEDで菱形パンタとなっています。
user_com.png 8506 time.png 2013/05/01() 23:46:50 No.11431
Re: 特定の編成の動向2013/5
おはようございます。

昨日終電後、西武秩父線に4102Fが入線しました。
西武秩父線・西武秩父まで入線するのはこれが初となります。

西武秩父で滞泊する西武4000系と並びました。

PQ測定台車で走行していた事・9号車には水槽が積まれていた事を考えると秩父線内データー収集が目的と思われます。

user_com.png 九品仏住民@管理人 time.png 2013/05/02() 06:10:04 No.11432
Re: 特定の編成の動向2013/5
こんにちは
本日のA114にて9012Fが営業入りしました。

【おまけ】
8691F 111
8081F 109
8099F A 117
でした。

【2013/05/02() 07:13:39 投稿者修正】
user_com.png デヤ君 time.png 2013/05/02() 07:10:52 No.11433
Re: 特定の編成の動向2013/5
ということは、東急卒業生の引っ越しも簡単になりますかな。
user_com.png HHP time.png 2013/05/02() 11:57:53 No.11434
Re: 特定の編成の動向2013/5
こんにちは
本日8081Fに続き8099Fにもヘッドマークが付きました。
8099Fは8081Fと違い前後でヘッドマークが違いました。

【2013/05/02() 20:32:39 投稿者修正】

user_com.png デヤ君 time.png 2013/05/02() 17:27:25 No.11435
Re: 特定の編成の動向2013/5
8099Fは朝の段階では大井町線ステッカーだったので、日中に貼り替えたんでしょうね。
user_com.png 緑のもみじ time.png 2013/05/02() 19:12:03 No.11436
Re: 特定の編成の動向2013/5
こんばんは!
9007が点検に入ったという事なので、9007が復活するまでは離脱はしませんね~

次の離脱編成(8691or8099)まで早くても2~3週間後くらいになると思います!!
user_com.png hiro_n time.png 2013/05/02() 19:19:53 No.11437
Re: 特定の編成の動向2013/5
こんばんは。
昨日の報告について訂正です。
9001Fと9005Fがいるのは5Bではなく4Bです。
帯の張り替えはこの連休中に最低でも1編成は行われる可能性が高いです。

また今日は洗車機横に2000系がいました。月曜までここですね。
user_com.png 8506 time.png 2013/05/02() 23:10:18 No.11438
Re: 特定の編成の動向2013/5
こんばんは。
今日も長津田の9000系に変化はありませんでした。
ただ9010Fの前例を考えると週末中は何もいじらない気がするので火曜日までは2編成とも赤帯かもしれません。

画像は今朝撮影。

user_com.png 8506 time.png 2013/05/03() 22:28:03 No.11439
Re: 特定の編成の動向2013/5
おはようございます。
既報分と重複しますが,5/4午後現在,長検週報です。

・5176Fは1番B留置,この日は試運転なし?
・9010Fは3番B奥,9001Fは4番B手前,9005Fは4番B奥。
 9001F・9005Fは赤帯のまま,表示幕もついたまま。
・8081Fは13番A(夜間出庫?)。
・○K車は,2000系がY番線,8642FがK5番線留置。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2013/05/05() 08:23:42 No.11441
ヒカリエ号
こんにちは!
行楽日和ですね~

標記の件、今日は52Kで西武球場にも顔出してます(^^)v
user_com.png hiro_n time.png 2013/05/05() 12:48:52 No.11442
Re: 特定の編成の動向2013/5
本日、8081Fは105運用、8099Fは102運用に入っていました。
なんと、2車両が旗の台で並びました!
user_com.png 東急5155F@3DS time.png 2013/05/05() 21:44:43 No.11443
Re: 特定の編成の動向2013/5
こんにちは
本日、5176Fが久しぶりに試運転をしていました。

【2013/05/06(月) 19:02:08 投稿者修正】

user_com.png デヤ君 time.png 2013/05/06(月) 11:54:39 No.11445
5160は・・・
どうもです。
5160は遅くても2日までには復帰したようです。

5161点検に行ったかと思ったのですが今日、日中運用に入っていたので…
早くても明日以降になると思います。
user_com.png hiro_n time.png 2013/05/07() 23:13:33 No.11446
Re: 特定の編成の動向2013/5
本日も長津田検車区の9000系に変化はありませんでした。

user_com.png 8506 time.png 2013/05/07() 23:34:41 No.11448
Re: 特定の編成の動向2013/5
本日も5176Fが田園都市線を走行しました。
user_com.png 信越線ファン time.png 2013/05/08() 18:59:27 No.11449
4102が・・・
標記の件5月始め頃秩父方面で試運転したとの報告がありましたが、無事元住吉に戻った事を確認しました。

本日日中は海側にいました。
近々(もしかしたら今日?)、営業復帰と思います!
user_com.png hiro_n time.png 2013/05/08() 22:25:00 No.11450
Re: 特定の編成の動向2013/5
掲示板おんぷちゃんねるによりますと、本日5176Fが元住吉に回送されたそうです
なお8carsステッカーはまだ貼られていないようです
user_com.png ORP time.png 2013/05/09() 18:08:26 No.11451
Re: 4102が・・・
本日夕方、58K表示で運行に入っているのを、池袋で確認しました。
通常であれば、54Kのはずの時間でしたが・・・

【2013/05/10() 00:34:25 投稿者修正】
user_com.png Y517 ? time.png 2013/05/10() 00:16:35 No.11452
Re: 特定の編成の動向2013/5
長津田検車区留置中の8090系を東急電鉄係員が数名で撮影会みたいなことをしていました。
表示は急行 鷺沼でした。
user_com.png 信越線ファン time.png 2013/05/11() 11:51:30 No.11453
Re: 特定の編成の動向2013/5
こんばんは。
5/12夕方現在,長検週報です。

・9010FはKC2番線留置。
・9001F・9005Fは,見える限りでは帯張替え等未施工。
 ただし,各デハ床下に赤旗を掲出(写真)。
・8099F・8081F・8691Fとも,構内在線を確認。

【2013/05/12(日) 22:38:29 投稿者修正】

【2013/05/13(月) 06:50:08 投稿者修正】

user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2013/05/12() 22:37:42 No.11456
Re: 特定の編成の動向2013/5
こんばんは。
見たままですが、昨日、西武線内で遅れがあったようで、12Sに入っていた7103Fが、51Kに運番を変更して特急運用に入っているのを確認しました。本来の51K4107Fは渋谷から12Sの運用に入っておりました。分かりにくい文ですいません。
user_com.png TOQ TOQ time.png 2013/05/13(月) 22:55:06 No.11457
Re: 5176F営業運転開始
おはようございます。
本日5月14日5176FはA32K運行より営業運転開始しました。
A32Kは下記行路です。
元住吉○6:43-□→日吉6:47→元町・中華街→池袋-□→千川→武蔵小杉9:36-□→元住吉▽
user_com.png 目蒲線の住民デハ1715生 time.png 2013/05/14() 10:54:02 No.11458
Re: 特定の編成の動向2013/5
ソースが定かではないですが

8097Fのクハ8098,9097が解体のようです。
user_com.png 7290 time.png 2013/05/14() 16:20:33 No.11459
Re: 特定の編成の動向2013/5
こんにちは
> 8097Fのクハ8098,9097が解体のようです。
秩父鉄道に1000系は3本いますが、それを置き換えるのに8080系も3本必要だったはずが、秩父鉄道7800けにデハ1両追加し3連にすれば、8080系が1本余ることになるので、それに伴う廃車解体ではと思います
その為には単独で走れる(電動ユニット車でないということ)電動車が必要になるのでデハ8693が部品取りになる必要があるのでクハ8593とデハ8693も廃車解体になると思います。

【2013/05/14() 17:05:02 投稿者修正】
user_com.png デヤ君 time.png 2013/05/14() 16:54:35 No.11460
Re: 特定の編成の動向2013/5
> 8097Fのクハ8098,9097が解体のようです。

「弐自宅Explorer」に,5/14搬出の模様がupされました。
なお8198も搬出前提の状態になっており(恩田工場スレ参照),どうも秩父鉄道では3連の7500系増備をこれ以上行なわないことにしたのではないか,という感じがします。

◎以前書きましたが,秩父7800系についてはデハ8490の1M専用主電動機を使用のため,M2を挿入して3連化というのは考えにくい状況です。

【2013/05/15() 01:27:44 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2013/05/15() 01:25:48 No.11462
Re: 特定の編成の動向2013/5
こんにちは
本日のA114運行にて9010Fが運用入りしました。
user_com.png デヤ君 time.png 2013/05/15() 07:51:40 No.11463
Re: 特定の編成の動向2013/5
既に知っているなら申し訳ないですが、自動放送の英語部分の誤植が修正されておりました。
すべての編成で修正されたとは断言できませんが…

当方が確認したのはメトロ7016Fです。
user_com.png kuitann2 time.png 2013/05/15() 19:45:37 No.11470
Re: 特定の編成の動向2013/5
こんばんは。
若干西武ネタになりますが、6月9日に西武の武蔵丘車両検修場で鉄道フェスタが行われますが、その際に、元町中華街から武蔵丘まで臨時直通列車が運転されるようです。果たしてどの車両が充当されるのでしょうか?
user_com.png TOQ TOQ time.png 2013/05/16() 20:26:56 No.11478
Re: 特定の編成の動向2013/5
おはようございます。
5/18夕方現在,長検週報です……が,

・9001F・9005F,先週末と変わらぬ状態で留置

のみの報告とさせていただきます。
一方,

> 自動放送の英語部分の誤植が修正されておりました。
> すべての編成で修正されたとは断言できませんが…

の件ですが,各社で順次ROM更新をすることから変更時期にバラツキが生じるようで,
5/18乗車した東武51077Fは,未修正のままでした。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2013/05/19() 08:21:13 No.11487
Re: 特定の編成の動向2013/5
秩父に譲渡の今後は
Mc車-Mc車での譲渡になるかも知れませんね…
秩父で今回2連は空転問題以来限定運用を余儀なくされてて2連の方転並び再改造するとの話しが出てるので今後譲渡の出場姿に注文です
ちなみに今後秩父に譲渡は2連になる予定みたいです
user_com.png 7801 time.png 2013/05/19() 20:14:31 No.11488
Re: 特定の編成の動向2013/5
このところ,池多摩線で検査上がりの7602Fをよく見ます。
一方,7908F・7910Fが検査切れ間近のためか,走っているところをなかなか見かけません。

東横線自動放送のROM修正ですが,東武51076F・東急5174Fが未修正であったことを,5/19確認しています。

> 秩父に譲渡の今後は
> Mc車-Mc車での譲渡になるかも知れませんね…

何か,伊豆急8000系2連口のことが思い出されるような……。
(当初1M1Tだったが,途中から2Mに変更し,導入済み分も改造。
 もっとも,このおかげで4連+2連→3連×2化が可能になったともいえるのですが)
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2013/05/20(月) 03:26:12 No.11490
Re: 特定の編成の動向2013/5
5173編成の6号車のLCDで、横浜方面進行方向左側(おそらく海側)のうち、駅案内側の画面の上に「調整中」の紙が貼られていました。
なお、6号車しか見ていないため、他の車両はわからないです。。。
user_com.png 秋アキ time.png 2013/05/20(月) 21:53:48 No.11491
Re: 特定の編成の動向2013/5
本日9006Fが196運行で、試運転をしていました。
中央林間で目撃
user_com.png 信越線ファン time.png 2013/05/21() 15:33:54 No.11493
Re: 特定の編成の動向2013/5
こんにちは
本日5161Fが入場し、9007Fが出場しました。

【2013/05/22() 13:12:20 投稿者修正】
user_com.png デヤ君 time.png 2013/05/22() 12:28:55 No.11494
Re: 特定の編成の動向2013/5
本日デヤが欠陥やらで臨時入場しましたぁ~
最近の東急は大丈夫ですかねぇ~
ヒカリエやサスティナの欠陥やらで…
デヤの臨時入場で恩田が一杯な感じで8099の廃車回送の予定がぁ…
user_com.png 7801 time.png 2013/05/23() 22:14:49 No.11495
Re: 特定の編成の動向2013/5
こんにちは
本日のA114にて9007Fが営業復帰しました。
user_com.png デヤ君 time.png 2013/05/24() 07:06:53 No.11496
8099F 運用終了
朝の115運用に入った後、恩田に回送された模様です。

これで東急から8090系が消滅する事になりますね
(8090系の中間車が8681,8694,8695Fに組み込まれているので完全な消滅とは言えませんが)

長い間、大井町線の顔としてお疲れ様でした...)

また8097Fみたく両先頭車が解体されるのか....
今後に注目ですね。
user_com.png 7290 time.png 2013/05/24() 17:16:10 No.11497
Re: 特定の編成の動向2013/5
訂正です...

8681→8691です。

申し訳ございません。
user_com.png 7290 time.png 2013/05/24() 17:18:27 No.11498
Re: 特定の編成の動向2013/5
おはようございます。
5/26午後現在,長検週報です。

9001Fと9005F,留置位置は先週と変わらず(4番B)なのですが,よくよく見ると
・9001,前照灯がいったん外される→正面帯張り替え準備?
・9105,運転台機器をいったん取り外す
という変化が見られており,改造が着実に進められているようです。

ついでに,5/26夕方の元検で気づいたことを。
・1000系残り4本は,西側留置線に固めて留置。
・ベイスターズ応援ラッピングのY511F・Y515F,2本とも西側留置線に。
・3月改正直後は土休日の東側留置線にはメトロ車10連×1・東武車10連×1が留置されていたところ,東武車の代わりに東急車10連×1が留置されるよう変更になった模様(メトロ車はそのまま)。

(追記)
TOQiですが,5/26午後には長検構内に戻ってきていました。

【2013/05/27(月) 06:35:54 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2013/05/27(月) 06:27:31 No.11504
5176本格運用に・・・
どうもです(^-^)

5/14にデビューした標記の編成は・・
しばらくお休みし、22日ごろから復帰。

この土日は両日05運行(自由が丘では5175と並んだり)でした。

で、今日ですが日中試運転してました。多分TASC絡み、90K表示でした。

余談ですが、
Y500は本日久しぶりに全車日中運用(01,07,08,11,13,25)を確認。

そういえば、TOQiは日曜自由が丘大井町線ホームで見かけました。
確か147運行で11時台に溝の口方面に向かっているところでした。
user_com.png hiro_n time.png 2013/05/27(月) 22:52:07 No.11505
Re: 特定の編成の動向2013/5
>で、今日ですが日中試運転してました。

私も自由が丘で確認しました。

【2013/05/27(月) 23:54:10 投稿者修正】

user_com.png 暗証番号「8606」 time.png 2013/05/27(月) 23:52:33 No.11508
Re: 特定の編成の動向2013/5
こんにちは。
5176Fですが、今日も試運転をしておりました。運番は91Kでした。多分、昨日同様に、TASC関連の試運転と思われます。
user_com.png TOQ TOQ time.png 2013/05/28() 14:38:34 No.11509
Re: 5176本格運用に・・・

> 5/14にデビューした標記の編成は・・
> しばらくお休みし、22日ごろから復帰。
>

21日に26K運行で確認・乗車しました。

26K運行は清瀬で滞泊した車両が運用に入るので、20日の34K運行から運用入りしていると思われます。
user_com.png Tokyu5167F time.png 2013/05/28() 22:14:58 No.11510
今日の試運転☆
上記既出分の他、51071が試運転してました。(11時台52Kの後)

5176はうちからは2往復確認しました。
1発目が92K(11時台下り09Kの後)
2発目が90K(12時台上り15Sの後)

2発目は副都心線に入って行きました。
(表示を試運転から回送に変えてました。その際側面が一瞬だけ種別表示無しの渋谷になりました。)

PS Tokyu5167Fさん情報ありがとうございます。
user_com.png hiro_n time.png 2013/05/28() 22:30:15 No.11511
Re: 今日の試運転☆
こんにちは
本日9010Fの一部のクーラーキセがステンレスのものに交換されたことを確認しました。
なお9010Fは転属してすぐまではすべてFRPのキセでした。
user_com.png デヤ君 time.png 2013/05/29() 18:11:48 No.11512
Re: 特定の編成の動向2013/5
初めまして。

ブログやTwitter情報ですが
9001Fがこのほど
グラデーション帯に張替え
LED幕化、一部クーラーキセのステンレス化
がなされているのを目撃されています。

一方9005Fについては外観上変化なし。

【2013/05/29() 20:33:06 投稿者修正】
user_com.png 怪人チョッパ time.png 2013/05/29() 20:27:34 No.11515
Re: 特定の編成の動向2013/5
ちょっと気になるものを見つけたので投稿します。
東急5153F5153号車の下り方面を向いて左側の液晶が4つとも、バグで色が反転していました。

ガラケの画質がめっちゃ悪い画像ですが添えてみました。

5000系列はモニタバグ多いですね

user_com.png 東急大好き某人 time.png 2013/05/30() 12:53:08 No.11516
Re: 特定の編成の動向2013/5
こんにちわ
「TOQi」は、29日朝から今日現在も雪が谷大塚にいます
user_com.png 目蒲線の住民デハ1715生 time.png 2013/05/30() 15:09:43 No.11517
Re: 特定の編成の動向2013/5
9001Fの帯色が変わったのは先週末少し後だったかと思います。
user_com.png 8506 time.png 2013/05/30() 23:32:26 No.11520
Re: 特定の編成の動向2013/5
こんばんは。

> 9001Fの帯色が変わったのは先週末少し後だったかと思います。

No.11504にも書きましたが,5/26現在ではまだ帯張り替え未実施でしたので,今週に入ってから(5/27以降)の施工と思われます。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2013/05/30() 23:50:43 No.11522
Re: 特定の編成の動向2013/5
先ほど、5171編成の側面窓にクールビズステッカーが貼られていました。
user_com.png 秋アキ time.png 2013/05/31() 00:26:06 No.11523
Re: 特定の編成の動向2013/5
おはようございます。

> 先ほど、5171編成の側面窓にクールビズステッカーが貼られていました。

今年も,きょう6/1~9/30の間「クールビズトレイン」が実施されるとのことです。
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/pdf/130529-2.pdf
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2013/06/01() 03:08:09 No.11524
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -