特定の編成の動向 2020/6
おはようございます。
緊急事態宣言は解除されましたが,引き続き都道府県またぎ行動には自粛が求められます(6/1現在)。
そんな中ですが,新スレッドは立てておきます。
Re: 特定の編成の動向 2020/6
こんばんは。
5/28に東急(株)の「第151期定時株主総会招集ご通知に際してのインターネット開示事項」が出され,そのp.2(PDF 4/37)によると東急電鉄の2020/03/31時点車両数は1,280両とのことです。
https://www.tokyu.co.jp/ir/upload_file/m003-m003_06/9005_20200528_151WEB.pdf
両数を分析してみます。
300 20
1000 48(1500番台含む)
2020 150
3000 78
3020 24
5000 212
5050 310(4000番台,4611・4711含む)
5080 60
6000 44(編成モレ2両含む)
6020 14
7000 45
8500 182(※)
9000 75
9020 15
非旅客車 3
合計 1,280
(※)3/31時点では,8625F全車と8623・8729が未搬出,8606F・8626Fは離脱前。
なお,元ゆうマニは保有車両数に含んでいない模様。
5/28に東急(株)の「第151期定時株主総会招集ご通知に際してのインターネット開示事項」が出され,そのp.2(PDF 4/37)によると東急電鉄の2020/03/31時点車両数は1,280両とのことです。
https://www.tokyu.co.jp/ir/upload_file/m003-m003_06/9005_20200528_151WEB.pdf
両数を分析してみます。
300 20
1000 48(1500番台含む)
2020 150
3000 78
3020 24
5000 212
5050 310(4000番台,4611・4711含む)
5080 60
6000 44(編成モレ2両含む)
6020 14
7000 45
8500 182(※)
9000 75
9020 15
非旅客車 3
合計 1,280
(※)3/31時点では,8625F全車と8623・8729が未搬出,8606F・8626Fは離脱前。
なお,元ゆうマニは保有車両数に含んでいない模様。
Re: 特定の編成の動向 2020/6
>>(編成モレ2両含む)
6991,6992どうなるのか気になりますよねー
あとゆうマニは伊豆急の所有かと思います
6991,6992どうなるのか気になりますよねー
あとゆうマニは伊豆急の所有かと思います
Re: 特定の編成の動向 2020/6
ゆうマニなんですが,「THE ROYAL EXPRESS~HOKKAIDO CRUISE TRAIN~」に関する1/14付のリリース
https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20200114.pdf にて,東急電鉄所有である旨が明記されております。
https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20200114.pdf にて,東急電鉄所有である旨が明記されております。
Re: 特定の編成の動向 2020/6
3月末に甲種されていますので、その時点で譲渡と予想
(もちろん税金対策です)
そもそも、"伊豆急は子会社"と言う認識は
本家が分社化した今はどうなんでしょうね?
(もちろん税金対策です)
そもそも、"伊豆急は子会社"と言う認識は
本家が分社化した今はどうなんでしょうね?
Re: 特定の編成の動向 2020/6
東急電鉄も東急バスも伊豆急ホールディングス(伊豆急グループ統括会社)も,横並びで東急(株)の子会社という認識でよいと思われます。
Re: 特定の編成の動向 2020/6
おはようございます。
6/9午後現在,長検状況です。
・3010Fが5/27に逗子から到着し,6/7までに元住吉へ回送された模様。
・5164Fが6/4に元検から回送,1番B留置。
先に来区していた5162F(4番B留置)ともども,デジタルSRアンテナ設置を確認。
・5163Fは元検に回送されたのか,姿なし。
6/9午後現在,長検状況です。
・3010Fが5/27に逗子から到着し,6/7までに元住吉へ回送された模様。
・5164Fが6/4に元検から回送,1番B留置。
先に来区していた5162F(4番B留置)ともども,デジタルSRアンテナ設置を確認。
・5163Fは元検に回送されたのか,姿なし。
2136F稼働済!他
どうもです!
表題の件、本日32運行で確認しました。
…がデビュー初日が土曜ではないと思うので運用サイトなどで確認したところ10日から動いていたようです!
初日が日中運用の33Kとは珍しいです~
また、先週から再開したS-TRAINですが
先週は二日とも
普段は別路線で活躍する40105Fと40106Fでした!
40105Fは昨年9月以来、06Fは東横線への試運転等もなかったようで初のようです!
>・5163Fは元検に回送されたのか,姿なし。
先週末見ました!そういえば運転台に無線がついていた気がします!
※LCD上部に人形町の駅ナンバリング変更の案内のお知らせが貼ってあります(DT車両)
【2020/06/13(土) 13:32:42 投稿者修正】
表題の件、本日32運行で確認しました。
…がデビュー初日が土曜ではないと思うので運用サイトなどで確認したところ10日から動いていたようです!
初日が日中運用の33Kとは珍しいです~
また、先週から再開したS-TRAINですが
先週は二日とも
普段は別路線で活躍する40105Fと40106Fでした!
40105Fは昨年9月以来、06Fは東横線への試運転等もなかったようで初のようです!
>・5163Fは元検に回送されたのか,姿なし。
先週末見ました!そういえば運転台に無線がついていた気がします!
※LCD上部に人形町の駅ナンバリング変更の案内のお知らせが貼ってあります(DT車両)
【2020/06/13(土) 13:32:42 投稿者修正】
Re: 特定の編成の動向 2020/6
お久しぶりです。
本日乗車したY500系の第二編成(Y512)において、前照灯と室内灯のLED化を確認しました!防犯カメラは未設置でした。
本日乗車したY500系の第二編成(Y512)において、前照灯と室内灯のLED化を確認しました!防犯カメラは未設置でした。
Y512Fについて 他
お疲れ様です!
表題の件、もう一点ネタあります。
横浜ベイスターズのラッピングがされていました。
先週末(6/14)の時点でついていました。
また、6000系の防犯カメラは
先週は6102Fが未設置でしたが
今週は6103F、04Fの設置を確認しました。
(順次設置中とみられます)
8614Fは日曜日6.14確認しましたが防犯カメラは未設置です・・・
表題の件、もう一点ネタあります。
横浜ベイスターズのラッピングがされていました。
先週末(6/14)の時点でついていました。
また、6000系の防犯カメラは
先週は6102Fが未設置でしたが
今週は6103F、04Fの設置を確認しました。
(順次設置中とみられます)
8614Fは日曜日6.14確認しましたが防犯カメラは未設置です・・・
Re: 特定の編成の動向 2020/6
2020/06/18 東急8534Fと東急8537Fに乗りましたが
東武線とメトロ線内での自動放送は稼働していませんでした
東武線とメトロ線内での自動放送は稼働していませんでした
LED照明その2
Y511もLED照明確認しましたので、
そのうち(今月中?)東横線に乗り入れる蛍光灯は東武のみになりそうです!
また最近(?)になって都営6300も順次LED照明になっているようです。
そのうち(今月中?)東横線に乗り入れる蛍光灯は東武のみになりそうです!
また最近(?)になって都営6300も順次LED照明になっているようです。
LED照明その3 他
今日は梅雨寒ですね…
さて、Y500のLED照明ですが昨日までに未確認の残り3編成を確認し完了となりました。
で別件ですが・・・
土曜日に5173が長津田に行ったらしくまさかの予備0事態にって感じでしたが、今日5162の復帰を確認していますので予備0を回避しています!
さて、Y500のLED照明ですが昨日までに未確認の残り3編成を確認し完了となりました。
で別件ですが・・・
土曜日に5173が長津田に行ったらしくまさかの予備0事態にって感じでしたが、今日5162の復帰を確認していますので予備0を回避しています!
Re: 特定の編成の動向 2020/6
おはようございます。
6/24午後現在,長検状況です。
・2136Fに続き,2137Fも6/24営業入り。入庫後,13番B留置。
・5164Fは1番B留置。デジタル無線アンテナ設置済み。
・5162Fは,上記の通り元住吉に回送済み。
・5173F,上記の通り6/20来区し,4611・4711を組み込んだうえで
4611-4711-5673~5873+5173~5573
の順で4番B留置。
デジタル無線アンテナは未設置,また5473のIRアンテナも未撤去の模様。
5573下り方海側の社名プレート(楕円形)が「東急電鉄」になっているのを確認。
・3番B奥には9009F。
・TOQi+サヤは,屋外に姿なし。
「鉄道ダイヤ情報」2020/6・7合併号によると,
6/30~7/1 逗子→長津田
7/16~17 長津田→逗子
いずれも3000系6両
の甲種輸送があるとのことです。
6/24午後現在,長検状況です。
・2136Fに続き,2137Fも6/24営業入り。入庫後,13番B留置。
・5164Fは1番B留置。デジタル無線アンテナ設置済み。
・5162Fは,上記の通り元住吉に回送済み。
・5173F,上記の通り6/20来区し,4611・4711を組み込んだうえで
4611-4711-5673~5873+5173~5573
の順で4番B留置。
デジタル無線アンテナは未設置,また5473のIRアンテナも未撤去の模様。
5573下り方海側の社名プレート(楕円形)が「東急電鉄」になっているのを確認。
・3番B奥には9009F。
・TOQi+サヤは,屋外に姿なし。
「鉄道ダイヤ情報」2020/6・7合併号によると,
6/30~7/1 逗子→長津田
7/16~17 長津田→逗子
いずれも3000系6両
の甲種輸送があるとのことです。
Re: 特定の編成の動向 2020/6
6/29、伊豆急カラーの8614Fが運行終了し、廃車回送されました
最終運行は47Kでした
お疲れ様でした
6/29、伊豆急カラーの8614Fが運行終了し、廃車回送されました
最終運行は47Kでした
お疲れ様でした
Re: 特定の編成の動向 2020/6
おはようございます。
こちらも1日遅れですが,6/29夕方現在,長検状況です。
・5173F+4611・4711は,6/24と同じく4番Bに。
・5164Fは屋外に姿見えず。
・1番Bには8627F,3番B奥には9009F,5番B奥にはTOQi(サヤ抜き)が留置。
こちらも1日遅れですが,6/29夕方現在,長検状況です。
・5173F+4611・4711は,6/24と同じく4番Bに。
・5164Fは屋外に姿見えず。
・1番Bには8627F,3番B奥には9009F,5番B奥にはTOQi(サヤ抜き)が留置。
Re: 特定の編成の動向 2020/6
こんにちは。
先日の車内照明LED化に続き、Y514編成にて東急線同タイプの車内防犯カメラ(カメラの名称は忘れました)の設置を確認しました!他編成もそう時間かからず設置されるものと思われます。
後からカメラ付きLED管に交換する労力が?ですね。。LED化の際に一緒にやってしまえば1回の工事で済むのに。。。
先日の車内照明LED化に続き、Y514編成にて東急線同タイプの車内防犯カメラ(カメラの名称は忘れました)の設置を確認しました!他編成もそう時間かからず設置されるものと思われます。
後からカメラ付きLED管に交換する労力が?ですね。。LED化の際に一緒にやってしまえば1回の工事で済むのに。。。