特定の編成の動向 2020/7

おはようございます。
7月に入りましたので,このスレッドから立てておきます。

user.png すー(きさらぎ) time.png 2020/07/01(水) 08:29:45 No.16102
Re: 特定の編成の動向 2020/7
皆さんお久しぶりです。

今日7月9日、12:45に3107Fが大井町線自由が丘駅を下って行きました。
user_com.png るんぴぃ time.png 2020/07/09(木) 14:02:44 No.16105
防犯カメラつかず!他
どうもです、雨が続きますね。。

表題の件、4110Fの事ですが未だカメラがついておりませんでした(先週末の時点)


また、タイトルとは別で
「東京メトロは7月9日、同社の車両に抗菌加工を施す作業を報道陣に公開」で思い出しましたが
東急の車両は終わっている?ようです。

6/28(日)に利用している時にいくつかの車両で「抗ウイルス抗菌」のステッカーを初めて確認しました。今日までの約10日で貼っていない車両(TY、OM、DTの東急車)は個人的には見受けられません。
user_com.png hiro_n time.png 2020/07/09(木) 23:42:01 No.16106
Re: 特定の編成の動向 2020/7
おはようございます。
こちらも1日遅れですが,7/16夕方(日没近く)現在,長検状況です。

・5161Fが6/26に来区,デジタル無線アンテナを取り付け3番B留置。
・5173Fは,7/5に正規編成に組み替えの上7/9に4111Fに改番,試運転実施の上7/14に元検へ回送(本項7/19修正)。
 なおデジタル無線取付は未実施のまま。
・TOQiはK5番線奥側。その手前には6000系が留置。
・7/9来区した3007F,7/16に逗子に向け甲種輸送される。
 なお上記の通りTOQiは雪隠詰め状態のため,入換はY003Fで行なわれたものと推測。
 →偶数編成3004Fを残したまま,奇数編成の3007Fが改修に入りました。
・次の2020系輸送(新津→長津田)は8/4~6の模様(「鉄道ダイヤ情報」2020/8月号による)。

【2020/07/19(日) 09:29:03 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2020/07/18(土) 10:10:53 No.16109
Re: 特定の編成の動向 2020/7
おはようございます。
こちらもまた1日遅れですが,7/27夕方現在,長検状況です。

・5161Fは7/19に元検へ回送。
・TOQiは,サヤ入り3連でK5番線手前に留置。

5151Fが,元検でデジタル無線化改造を行ない,7/25に試運転を実施したとのこと。

IoTube(LED蛍光灯一体型防犯カメラ),7/25までに全182編成1,247両に設置されたことが,7/27付で発表されました。
https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20200727-1.pdf
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2020/07/29(水) 07:25:58 No.16112
Y500カメラ設置完了!他
どうもです!

表題の件、7月末をもって設置完了しております。

その他
◎田園都市線
51051F…定期検査有(7/6頃~)、8/1運用復帰確認
その他一部の50050系にて「抗ウイルス抗菌」ステッカーあり!

◎大井町線
運用131午後、132午後、133について
Q-SEAT専用車以外(6103~6106)も運用入りしています。

◎東横線
51075F…4連休頃に運用復帰。wifiのみ設置、防犯カメラ・LCDは未設置

メトロ10000LCD変更車(東横線4か国語対応等)
今の所10109、10111~10114の5編成とみられます。
その他、西武40000のロングシート版東横線乗り入れ開始です!(7/31~)
詳細は西武公式HP参照下さい。
user_com.png hiro_n time.png 2020/08/01(土) 20:56:01 No.16113
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -