特定の編成の動向 2020/11

11月に入りましたので,新スレッド立てておきます。

user.png すー(きさらぎ) time.png 2020/11/01(日) 22:31:40 No.16156
Re: 特定の編成の動向 2020/11
おはようございます!

取り急ぎ2139Fの稼働を確認しました!18Kにて。
user_com.png hiro_n time.png 2020/11/07(土) 10:12:30 No.16157
Re: 特定の編成の動向 2020/11
こんばんは。

11/8,昨(11/7)日2139Fがデビューしたのと同じ土休日18Kにて,2140Fが営業入りしたとのことです。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2020/11/08(日) 22:57:46 No.16159
2020系最大数に!
寒くなってきましたね~

表題の件、(自身は見ておりませんが)なんと、2138Fまでデビューしていました。
(11/10時点で比較して、直近一年で10編成も2020系が増えました)
東武非直通午前運用でのデビューだったようです。

3日連続のデビューは2018年3月の2121~23F以来ですが、
違う点はデビューして3日連続日中運用に入っている車両があることです!
2139Fは土曜から18K→33K→01Kです。

また、防犯カメラは全て蛍光灯に付属する形(貫通扉上はなし)になりました!

これで予備が4つになったので5000系などの検査、もしくは改修工事ができるくらいの余裕になりましたが、今後の動きに注目です!
user_com.png hiro_n time.png 2020/11/10(火) 00:56:14 No.16161
TY運用について
連投で恐縮です。
表題の件、10月度以降いつもと違う光景が発生しておりました(注)

平日34K メトロ車
土日04S 東急車(土曜はメトロ車で日曜のみ東急車です)

また、10/18の夕方のダイヤ大幅乱れ時は10両編成は一時武蔵小杉止まりとなり、そこから先の横浜方面への優等は8両急行のみでした。(中目黒駅で急行武蔵小杉行きが2連続で有)

注:個人的に平日は数回、土日は毎週確認しております

距離調整と思いますが詳細は不明です。
user_com.png hiro_n time.png 2020/11/10(火) 01:10:40 No.16162
Re: 特定の編成の動向 2020/11
おはようございます。
11/9日没後現在,長検状況です。

・2138Fは夕方も出庫。
・TOQi,サヤを挿入して1番B手前に。
・1番B奥にはこの日試運転をK実施していた3007F。
・3003Fは予定通り11/5搬出,逗子へ。

> これで予備が4つになったので
長工(恩田)の中留置線も空の状態なので,8627F・8616F(前回検査順で)あたりがどうなるかも注目されます。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2020/11/10(火) 09:46:56 No.16164
Re: 特定の編成の動向 2020/11
おはようございます。
11/19夕方現在,長検状況です。

・3007Fは11/19までに元住吉へ回送。
・TOQi,サヤを外してK5番線奥に。サヤは定位置の18番線奥。
・2138F~2140F営業入りに伴う8500系の離脱は11/19現在未発生。

なお12/7~9に新津→長津田で甲種輸送があるようですが(「鉄道ダイヤ情報」2020/12月号による),
2141F以降は造っても(少なくとも)来期首まで貯蔵車両扱いにせざるを得ないと思われ。どうするのか。
(12/15~16には3000系の戻りもある模様)
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2020/11/20(金) 09:58:18 No.16167
Re: 特定の編成の動向 2020/11
おはようございます!

土日の田園都市線は30運用あるのですが、昨日の内訳は下記の感じに。
2020=15運用
5000=12運用
8500= 3運用
2020系が初?の5割達成!でこれから6割になる時期も出てくる反面、8500が当方の知る限りついに1割ってところまで来ました。
(7月以降9運用が最大で4運用が最小でした…)
時間帯によって(19~20時台頃)は中央林間~南栗橋・久喜で1編成しか走らない時間もあったので減ったと実感させられます!

東横線側ですが西武の新車乗り入れが立て続けに進んでいて
当方は10月末に40153F、11/15に40152Fと相次いで乗入を確認しました!
user_com.png hiro_n time.png 2020/11/22(日) 10:31:26 No.16168
Re: 特定の編成の動向 2020/11
こんばんは。夜分遅くに失礼致します。
田園都市線の8627Fですが、昨日11/25(水)の25K運用を持って離脱しました。これで残りは12本(16、17、19、22、28、29、30、31、34、35、36、37)となっております。続いて検査期限の迫る16Fや34Fもここ最近は平日のラッシュ時限定運用で、日中に走らないことが多く、いつ離脱してもおかしくない状況です。
既出ですが34Fと37Fの自動放送は相変わらず使用停止中で本日乗車時にも流れておりませんでした。
また目黒線の3007Fですが、11/20(金)に目黒線内で試運転をしているのを確認しました。運番は98Kで田園調布にて11時台に確認しております。おそらく出場後すぐなので相鉄改造工事絡みの試運転と思われます。
user_com.png 東急9000系 time.png 2020/11/26(木) 03:39:53 No.16170
Re: 特定の編成の動向 2020/11
おはようございます。
11/30夕方現在の長検状況ですが,特記するものはありませんでした。

なお12/24~25に,長津田→逗子の甲種輸送(3000系)があるとのことです(「とれいん」2020/12月号による)。

8634Fですが,ここ数日メトロ鷺沼検車区構内に留置されている模様。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2020/12/01(火) 09:29:59 No.16173
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -