恩田工場の動向&入出場記録(2020年1~3月)
あけましておめでとうございます。
新スレッド立てておきます。
今回から四半期制にしてみました。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2020年1~3月)
おはようございます。
1/6午後現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・屋外留置状況は12/29と変わらず,以下の通り。
中5番線 ゆうマニ
中3番線 5516~5116
・5158Fは1/6出場。
・9012F,5両全車が出場棟に。
・1/6深夜の搬出車両は無し。
・1023F,引き続き特修場内。
チラッと見えた限りでは,正面の赤帯がなくなっていたような……。
【2020/01/18(土) 09:51:29 投稿者修正】
1/6午後現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・屋外留置状況は12/29と変わらず,以下の通り。
中5番線 ゆうマニ
中3番線 5516~5116
・5158Fは1/6出場。
・9012F,5両全車が出場棟に。
・1/6深夜の搬出車両は無し。
・1023F,引き続き特修場内。
チラッと見えた限りでは,正面の赤帯がなくなっていたような……。
【2020/01/18(土) 09:51:29 投稿者修正】
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2020年1~3月)
おはようございます。
1日遅れですが,1/16夕方現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・9012Fは1/10出場。
・代わりに9022Fが1/10入場し,1/16現在では以下の通り留置。
前処理場棟~中6番線 9022+9122-9422-9322
中5番線 9222 ゆうマニ
・1/9にY517Fが入場。全車屋内収容済み。
・5116F,10両全車が出場棟に。
・8772・8633は1/8深夜搬出。
また8880・8965も搬出済みのようで(期日不明),これで8633Fは全車搬出済みに。
1日遅れですが,1/16夕方現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・9012Fは1/10出場。
・代わりに9022Fが1/10入場し,1/16現在では以下の通り留置。
前処理場棟~中6番線 9022+9122-9422-9322
中5番線 9222 ゆうマニ
・1/9にY517Fが入場。全車屋内収容済み。
・5116F,10両全車が出場棟に。
・8772・8633は1/8深夜搬出。
また8880・8965も搬出済みのようで(期日不明),これで8633Fは全車搬出済みに。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2020年1~3月)
1/20午後現在の長工(恩田)状況ですが,屋外留置・出場棟内とも1/16と変わりない状態でした。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2020年1~3月)
おはようございます。
1/30午後現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・5116Fは1/22出場。
・5186Fが1/22に入場,1/30現在全車屋内収容済み。
・5117Fが1/29入場,1/30現在下り方5両屋内収容済み,上り方5両は中3番線留置。
・Y517F,8両全車が出場棟に。
・9022Fとゆうマニは動きなしの模様。
・特修場内の1023,正面・側面の帯が緑色系になっているのが見えました。
一部では1500番台化がうわさされていましたが,まさにそれなのかも。
1/30午後現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・5116Fは1/22出場。
・5186Fが1/22に入場,1/30現在全車屋内収容済み。
・5117Fが1/29入場,1/30現在下り方5両屋内収容済み,上り方5両は中3番線留置。
・Y517F,8両全車が出場棟に。
・9022Fとゆうマニは動きなしの模様。
・特修場内の1023,正面・側面の帯が緑色系になっているのが見えました。
一部では1500番台化がうわさされていましたが,まさにそれなのかも。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2020年1~3月)
こんばんは。
Twitterからの情報ですが、昨年11月より恩田に入場している1023F(新:1523F)が本日屋外に留置されていたようです。
現在は1500番台化工事の最中で、帯は既に1500番台のものに張り替えられているようです。
また、旧Tc1023の前面には既に「1523」と新車番が貼り付けられているようです。
1000N系の1500番台化は1024F→1524F(2016年改造)に続き2本目となります。
Twitterからの情報ですが、昨年11月より恩田に入場している1023F(新:1523F)が本日屋外に留置されていたようです。
現在は1500番台化工事の最中で、帯は既に1500番台のものに張り替えられているようです。
また、旧Tc1023の前面には既に「1523」と新車番が貼り付けられているようです。
1000N系の1500番台化は1024F→1524F(2016年改造)に続き2本目となります。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2020年1~3月)
おはようございます。
2/3夕方現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・Y517Fは1/31出場。なお屋根部分がプロパーのY500系と同様青色に塗装されたとのこと。
・5117Fは全車屋内収容済み。
・5186F,おそらく6両全車が出場棟に。
・屋外留置は9022Fとゆうマニのみ。ともに動きなし。
・テクノ特修場はシャッターを閉ざした状態。
2/3夕方現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・Y517Fは1/31出場。なお屋根部分がプロパーのY500系と同様青色に塗装されたとのこと。
・5117Fは全車屋内収容済み。
・5186F,おそらく6両全車が出場棟に。
・屋外留置は9022Fとゆうマニのみ。ともに動きなし。
・テクノ特修場はシャッターを閉ざした状態。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2020年1~3月)
こんにちは。
本日、8621Fが恩田工場へ廃車回送されました。最終運用は、45Kでした。
※2132Fは2月6日より営業運転開始済み
本日、8621Fが恩田工場へ廃車回送されました。最終運用は、45Kでした。
※2132Fは2月6日より営業運転開始済み
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2020年1~3月)
おはようございます。
2/10夕方現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・上記の通り8621Fが離脱入場。下り方6両は三叉分岐~中3番線に,上り方4両は4番線に留置。
→2/11以降,下り方6両を2両×3に分ける作業が行なわれると思われます。
・5186Fは2/10出場。
・5122Fが2/6入場。2/10現在,5422~5222は5番線留置,他の5両は屋内収容済み。
・5117F,下り方5両程度が出場棟に。
・9022Fとゆうマニ。今回も動きなし。
2/10夕方現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・上記の通り8621Fが離脱入場。下り方6両は三叉分岐~中3番線に,上り方4両は4番線に留置。
→2/11以降,下り方6両を2両×3に分ける作業が行なわれると思われます。
・5186Fは2/10出場。
・5122Fが2/6入場。2/10現在,5422~5222は5番線留置,他の5両は屋内収容済み。
・5117F,下り方5両程度が出場棟に。
・9022Fとゆうマニ。今回も動きなし。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2020年1~3月)
おはようございます。
昨日、8637Fが入場しました。
入場後の動向から、通常の検査入場の可能性が高いと思われます。
昨日、8637Fが入場しました。
入場後の動向から、通常の検査入場の可能性が高いと思われます。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2020年1~3月)
おはようございます。
2/20午後現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・5117Fは2/19出場の模様(2/20,長検S2番線で確認)。
・5122Fは全車屋内収容済み,うち下り方4両程度は出場棟の主棟側に。
・出場棟の出口側には旧1023F(*)。当日に特修場(特1)から移動された模様。
(*) 移動時,9022F改造後出場時と同様車号がすべて隠蔽された状態だったとのことで,このような表記としております。
・3012Fが2/12入場。おそらくは相鉄直通改修。
3512-3212-3262は2/16までに特修場(特2)収容,3012+3112-3412は長津田駅方にアントをつないだ状態で3番線正門側留置。
→3番線の3両も特1に収容されるものと思われます。
・上記の通り8637Fが2/19入場。
下り方5両はほぼ屋内収容済みだが,8537のみ頭を入場棟外に出して作業実施中。上り方5両は4番線正門横留置。
・8621F,下り方6両が以下の通り搬出。
2/13深夜 8521 8819
2/14深夜 8957 0705
2/20深夜 8849 8756
残り4両は,8859-8941が中2番線,8727-8621が中4番線に,それぞれ留置。
・9022Fとゆうマニは位置変動なし。
なお9422の一部機器が改修されていた模様。
2/20午後現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・5117Fは2/19出場の模様(2/20,長検S2番線で確認)。
・5122Fは全車屋内収容済み,うち下り方4両程度は出場棟の主棟側に。
・出場棟の出口側には旧1023F(*)。当日に特修場(特1)から移動された模様。
(*) 移動時,9022F改造後出場時と同様車号がすべて隠蔽された状態だったとのことで,このような表記としております。
・3012Fが2/12入場。おそらくは相鉄直通改修。
3512-3212-3262は2/16までに特修場(特2)収容,3012+3112-3412は長津田駅方にアントをつないだ状態で3番線正門側留置。
→3番線の3両も特1に収容されるものと思われます。
・上記の通り8637Fが2/19入場。
下り方5両はほぼ屋内収容済みだが,8537のみ頭を入場棟外に出して作業実施中。上り方5両は4番線正門横留置。
・8621F,下り方6両が以下の通り搬出。
2/13深夜 8521 8819
2/14深夜 8957 0705
2/20深夜 8849 8756
残り4両は,8859-8941が中2番線,8727-8621が中4番線に,それぞれ留置。
・9022Fとゆうマニは位置変動なし。
なお9422の一部機器が改修されていた模様。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2020年1~3月)
おはようございます。
2/27午後現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・旧1023F→1523F(車号隠蔽解除済み),5番線に留置。
・9022Fは5連に再組成されて4番線正門側留置。
・8637Fは全車屋内収容済み。
・5122F,8両全車が出場棟に。
・3012+3112-3412,2/21に特修場(特1)収容の模様。
・8621Fの残り4両,屋外から姿を消す。ただし2/27の搬出は無し。
・この結果,無架線地帯留置は中5番線のゆうマニのみに。
2/27午後現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・旧1023F→1523F(車号隠蔽解除済み),5番線に留置。
・9022Fは5連に再組成されて4番線正門側留置。
・8637Fは全車屋内収容済み。
・5122F,8両全車が出場棟に。
・3012+3112-3412,2/21に特修場(特1)収容の模様。
・8621Fの残り4両,屋外から姿を消す。ただし2/27の搬出は無し。
・この結果,無架線地帯留置は中5番線のゆうマニのみに。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2020年1~3月)
おはようございます。
3/5午後現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・5122Fは3/3出場。青ガエルラッピングのまま。
・9022Fは3/5出場。
・1523Fは再度屋内に収容されたのか,屋外および出場棟内に姿なし。
・8637F,下り方5両程度が出場棟に。
・8621Fの残り4両,以下の通り搬出。これで同編成の搬出は完了。
3/2深夜 8858・8941
3/3深夜 8727・8621
・新規入場車の屋外留置は無し。
・以上により,屋外留置はゆうマニとアントのみに。
3/5午後現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・5122Fは3/3出場。青ガエルラッピングのまま。
・9022Fは3/5出場。
・1523Fは再度屋内に収容されたのか,屋外および出場棟内に姿なし。
・8637F,下り方5両程度が出場棟に。
・8621Fの残り4両,以下の通り搬出。これで同編成の搬出は完了。
3/2深夜 8858・8941
3/3深夜 8727・8621
・新規入場車の屋外留置は無し。
・以上により,屋外留置はゆうマニとアントのみに。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2020年1~3月)
こんにちは。
本日、8623Fが恩田工場へ廃車回送されました。最終運用は、A29Kでした。
※2133Fは本日より営業運転開始済み
本日、8623Fが恩田工場へ廃車回送されました。最終運用は、A29Kでした。
※2133Fは本日より営業運転開始済み
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2020年1~3月)
おはようございます。
3/12午後現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・上記の通り3/6離脱入場した8623F,3/12深夜に8523・8867が搬出。
残り8両は
前処理場棟~中6番線 8865-8943-8729-8623
中3番線 8866-8763(推定,3/17車号修正)
中2番線 8960-0706(推定)
に分けられて留置。
・5121Fが3/10入場。取材時点では5121が入場線上,5421~5221は5番線留置,下り方4両は屋内収容済み。
・8637F,10両全車が出場棟に。
・1523F,屋内に入ったままの模様。
・特修場(特1)で,3012が正面を見せる位置に移動。
・ゆうマニは中5番線留置のまま。
【2020/03/17(火) 09:58:48 投稿者修正】
3/12午後現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・上記の通り3/6離脱入場した8623F,3/12深夜に8523・8867が搬出。
残り8両は
前処理場棟~中6番線 8865-8943-8729-8623
中3番線 8866-8763(推定,3/17車号修正)
中2番線 8960-0706(推定)
に分けられて留置。
・5121Fが3/10入場。取材時点では5121が入場線上,5421~5221は5番線留置,下り方4両は屋内収容済み。
・8637F,10両全車が出場棟に。
・1523F,屋内に入ったままの模様。
・特修場(特1)で,3012が正面を見せる位置に移動。
・ゆうマニは中5番線留置のまま。
【2020/03/17(火) 09:58:48 投稿者修正】
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2020年1~3月)
おはようございます。
3/16夕方現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・ゆうマニは,3/13終電後にTOQiに牽引され長検へ移送。
・8637Fは3/16出場。
・5121Fは全車屋内収容済み。
・1523F,3両全車が出場棟に。
・新規入場車の屋外留置は無し。
・この結果,屋外留置は8623Fの残り8両のみに。
なお前回(推定)とした分は
中3番線 8960-0706
中2番線 8866-8763
が正と判明。
3/16夕方現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・ゆうマニは,3/13終電後にTOQiに牽引され長検へ移送。
・8637Fは3/16出場。
・5121Fは全車屋内収容済み。
・1523F,3両全車が出場棟に。
・新規入場車の屋外留置は無し。
・この結果,屋外留置は8623Fの残り8両のみに。
なお前回(推定)とした分は
中3番線 8960-0706
中2番線 8866-8763
が正と判明。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2020年1~3月)
こんにちは。
本日、8625Fが恩田工場へ廃車回送されました。最終運用は、A29Kでした。
本日、8625Fが恩田工場へ廃車回送されました。最終運用は、A29Kでした。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2020年1~3月)
おはようございます。
3/26午後現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・上記の通り8625Fが3/25離脱入場。取材時点では
中4番線 8525-8869
中3番線 8921-0708
中2番線 8842-8758
3番線正門側 8860-8945-8731-8625
のように留置。
・8623Fのうち,8960・0706が3/23搬出。
残り6両も屋外から姿を消す。
屋外留置は8625Fの10両のみに。
・1523Fは3/23出場。
・5121F,8両全車が出場棟に。
・新規入場車の屋外留置は,今回も無し。
3/26午後現在,長工(恩田)状況です。
(日付はTwitterより)
・上記の通り8625Fが3/25離脱入場。取材時点では
中4番線 8525-8869
中3番線 8921-0708
中2番線 8842-8758
3番線正門側 8860-8945-8731-8625
のように留置。
・8623Fのうち,8960・0706が3/23搬出。
残り6両も屋外から姿を消す。
屋外留置は8625Fの10両のみに。
・1523Fは3/23出場。
・5121F,8両全車が出場棟に。
・新規入場車の屋外留置は,今回も無し。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2020年1~3月)
おはようございます。
3/30午後現在の長工(恩田)状況ですが,屋外留置状況および出場棟の状況については3/26と変わりありませんでした。
3/30午後現在の長工(恩田)状況ですが,屋外留置状況および出場棟の状況については3/26と変わりありませんでした。