駅・線路等の状況変化(2020年4~6月)
こちらも,新スレッド立てておきます。
Re: 駅・線路等の状況変化(2020年4~6月)
おはようございます。
昨年5月あたりから行われていた溝の口駅南口から3,4番線へ繋がる上り専用階段の運用が、4月1日より開始されました。IC専用の臨時改札で、利用可能時間は、平日7:00頃~8:40頃となっています。
昨年5月あたりから行われていた溝の口駅南口から3,4番線へ繋がる上り専用階段の運用が、4月1日より開始されました。IC専用の臨時改札で、利用可能時間は、平日7:00頃~8:40頃となっています。
Re: 駅・線路等の状況変化(2020年4~6月)
諸々動きです。
中目黒ですが、2番線と3番線(つまり日比谷線側)のホームドア設置を確認しました。(4/27未設置、5/7は3番線のみ、5/12両方確認)
渋谷駅のエスカレーターですが
3基、4基ある所(宮益坂改札付近とヒカリエ1改札付近)は1基を休止にしていました。
> 溝の口駅南口から3,4番線へ繋がる上り専用階段の運用が、4月1日より開始されました。
こちらは4/9から休止となっています。
中目黒ですが、2番線と3番線(つまり日比谷線側)のホームドア設置を確認しました。(4/27未設置、5/7は3番線のみ、5/12両方確認)
渋谷駅のエスカレーターですが
3基、4基ある所(宮益坂改札付近とヒカリエ1改札付近)は1基を休止にしていました。
> 溝の口駅南口から3,4番線へ繋がる上り専用階段の運用が、4月1日より開始されました。
こちらは4/9から休止となっています。
Re: 駅・線路等の状況変化(2020年4~6月)
> 中目黒ですが、2番線と3番線(つまり日比谷線側)のホームドア設置を確認しました。(4/27未設置、5/7は3番線のみ、5/12両方確認)
3番線については5/2終車後,2番線については5/8終車後に躯体設置されました。
なお,設置工事を東急電鉄が受託していることから,躯体輸送は元検積込にて行なわれたようです。
3番線については5/2終車後,2番線については5/8終車後に躯体設置されました。
なお,設置工事を東急電鉄が受託していることから,躯体輸送は元検積込にて行なわれたようです。
Re: 駅・線路等の状況変化(2020年4~6月)
諸々動きです。(その2)
渋谷駅ですが、
田園都市線3号車、4号車付近にある
エスカレーターならびに階段は4月中頃からしばらく他の時間同様一方通行を実施しておりませんでしたが
5/18からエスカレーターは2基とも下り、階段は上り専用に戻ります。
東横線渋谷駅5・6番線の7号車付近にある2基のエスカレーターも一方通行未実施でしたが元に戻るかもしれません。
係員も4/10前後から駅によってはいない箇所がありましたがそろそろ戻すかもしれません。
副都心線新宿三丁目は朝ラッシュ時の警備員の姿はもう一カ月ほど見ておりません。
渋谷駅ですが、
田園都市線3号車、4号車付近にある
エスカレーターならびに階段は4月中頃からしばらく他の時間同様一方通行を実施しておりませんでしたが
5/18からエスカレーターは2基とも下り、階段は上り専用に戻ります。
東横線渋谷駅5・6番線の7号車付近にある2基のエスカレーターも一方通行未実施でしたが元に戻るかもしれません。
係員も4/10前後から駅によってはいない箇所がありましたがそろそろ戻すかもしれません。
副都心線新宿三丁目は朝ラッシュ時の警備員の姿はもう一カ月ほど見ておりません。
Re: 駅・線路等の状況変化(2020年4~6月)
4ヶ月ぶりに横浜駅下車したところ、ホームがLED照明に更新されていました!東白楽駅もLED照明化を確認。
東横線におけるLED照明未更新駅は、渋谷、学芸大学、白楽の3駅ですね!
東横線におけるLED照明未更新駅は、渋谷、学芸大学、白楽の3駅ですね!
Re: 駅・線路等の状況変化(2020年4~6月)
直通先情報ですが,
・(半)三越前駅のホームドアは5/16運用開始
・錦糸町駅に5/31までにホームドア躯体設置
が確認されています。
なお錦糸町駅1番線のドアは,表参道駅6番線と同様,東西線のものと同じ大開口タイプになっているとのことです。
・(半)三越前駅のホームドアは5/16運用開始
・錦糸町駅に5/31までにホームドア躯体設置
が確認されています。
なお錦糸町駅1番線のドアは,表参道駅6番線と同様,東西線のものと同じ大開口タイプになっているとのことです。