特定の編成の動向 2019/12

12月に入ってますので,新規スレ立ち上げます。

user.png すー(きさらぎ) time.png 2019/12/03(火) 08:32:41 No.15929
Re: 特定の編成の動向 2019/12
こんにちは。
本日より、2131Fが試運転を開始しました。
user_com.png ABC1417 time.png 2019/12/03(火) 14:49:04 No.15930
Re: 特定の編成の動向 2019/12
おはようございます。
12/5日没前現在,長検状況です。

・2131Fは1番B。
・5177FはK4番線。線路の錆び具合から動いていない模様。
・TOQi+サヤは検測中のようで,構内に姿なし。
・14~17番線奥・K5番線奥は動きなし。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2019/12/06(金) 07:21:09 No.15932
Re: 特定の編成の動向 2019/12
おはようございます。
2131Fですが、本日の47Kより営業運転を開始しました。
user_com.png ABC1417 time.png 2019/12/10(火) 09:10:33 No.15935
Re: 特定の編成の動向 2019/12
おはようございます。
12/12夕方現在,長検状況です。

・5177FはK4番線から不動の模様。
・3123Fが12/6来区し,K5番線に留置。
 下り先頭の3823と,抜かれた中間サハの3423が向き合う状態(12/15,画像追加)。
・TOQi+サヤ,3連組成のままK5番線の旧転削小屋付近に留置。

なお3020系は11/22営業入り初日に三田線内で車両不具合(ホームドアとの連携不良らしい)を発生し,現状は21F・22Fが南北線・埼玉高速線系統にのみ直通している模様。

【2019/12/15(日) 01:17:28 投稿者修正】

user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2019/12/13(金) 09:35:04 No.15939
Re: 特定の編成の動向 2019/12
こんばんは。
・DT
2130Fですが、11月29日午前に宮崎台駅のホームドアセンサーと接触して以来、しばらく運用に就いてません。

・OM
全線開通して90周年が経つことを記念して、9007Fに本日よりヘッドマークが掲出されています。本日は101運行でした。
※2020年2月29日(土)まで

・MG
本日、3121FがA15Kに就いており、三田線との直通運転を再開していました。
user_com.png ABC1417 time.png 2019/12/13(金) 21:56:07 No.15940
Re: 特定の編成の動向 2019/12
こんばんは。

・東横線直通列車関係
先ほどメトロ7128が自由が丘6番線に留置していました。
(恐らく車両故障?)
その関係で渋谷方面の自由が丘待ち合わせ→祐天寺通過待ち
更に下りの祐天寺S-TRAIN4号通過待ちは自由が丘の待ち合わせとなっていました。

このパターン(自由が丘6番線留置)は一度平日の夜も遭遇したことがあり、その時も祐天寺通過待ちのパターンでした。

また、書いておりませんでしたが
51073Fが長期離脱していたようで、LCDを付けて12/2頃に復帰(個人的に12/3に初確認)しました!
今は、51074Fが(全然見かけないので)対応工事しているかもしれません。
user_com.png hiro_n time.png 2019/12/14(土) 20:40:37 No.15941
Re: 特定の編成の動向 2019/12
おはようございます。
12/19午後現在,長検状況です。

・5177Fは12/14に元検へ帰区。
・代わりに5118Fが12/14来区し,K4番線留置。
・3123F・TOQi等は先週と変わらず。
・検修庫K3番線,2020系が入った状態で正面シャッターを降下。
 →2130Fの修理でしょうか。

5178Fが元検に行った代わりに,5177F→5118Fと相次いで長検に来ているということは,3123Fの件を含め元検構内がかなり逼迫していることがうかがえます。

なお「鉄道ダイヤ情報」2020/1月号によると,1/14~16に新津→長津田間の甲種輸送があるとのことです。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2019/12/20(金) 09:47:06 No.15943
Re: 特定の編成の動向 2019/12
お久しぶりです。

今夜帰宅の際、Y513F編成に乗車していたところ、乗降促進放送が新しいバージョンに更新されていました!

Y500系5050系デビュー当時の放送に似た落ち着いたトーンで、「ご注意下さい」のトーンが少し下がります。

大倉山駅でしか使用を確認できなかったのですが、確かに変化を確認しました!車内放送は特段変化はなかったと思いますが


私は新しいバージョンの声好きだなぁ。
user_com.png DM503 time.png 2019/12/23(月) 23:09:23 No.15946
Re: 特定の編成の動向 2019/12
おはようございます。
12/23午後現在,長検状況です。

・5118Fは引き続きK4番線。
・3123F・TOQi+サヤ・14~17番線奥は変化なし。
・2020系の乗務員室扉正面側にある点検蓋?非常コック蓋?について,先般の宮崎台駅の件への応急対応なのか,透明テープで目張り(2028・2029・2030で確認,12/25画像追加)。

【2019/12/25(水) 08:40:58 投稿者修正】

user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2019/12/24(火) 08:37:13 No.15948
Re: 特定の編成の動向 2019/12
おはようございます。
本日より、3020系が終日運用を開始しました。
管理人さんのTwitterにもある通り昨日より夜運用も開始されたため、運用制限が解除された模様です。
本日、3121Fは08K、3122Fは11Kです。

本日より、ドア故障で運用離脱していた2130Fが運用復帰しました。(本日は23K)
本日、2131Fを見たところ、サークルKマークが取り付けられていました。先週金曜日は、東武線への直通運用に就いていたので、昨日より取り付けられたのかと思います。昨日は35K(東武線への直通なし運用)
※土日は運用就いてませんでした
user_com.png ABC1417 time.png 2019/12/24(火) 08:51:12 No.15949
Re: 特定の編成の動向 2019/12
おはようございます。
12/30夕方現在,長検状況です。

・5118F,3123F,TOQi+サヤ,14~17番線奥については12/23と変化なし。
・2131FはS2番線,8606FはK2番B,5101FがC線に,それぞれ留置。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2019/12/31(火) 04:56:10 No.15951
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -