特定の編成の動向 2019/1

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。新年を迎えたということで、新しいスレを立てておきます。

user.png TKK8606 time.png 2019/01/01(火) 10:26:59 No.15422
Re: 特定の編成の動向 2019/1
富山地鉄
10020/2M×1
14760/2M×7
これらの置き換えで
8694/8695F
8638-8642F
8606Fの8本が譲渡と予想します
どんなもんでしょうかね?
user_com.png 牛糞 time.png 2019/01/03(木) 19:24:10 No.15426
Re: 特定の編成の動向 2019/1
おまけ
富山地鉄
10030/1M1T×8を
1012/1017/1019/1020/
1021/1022/1023/1013Fで置き換える事も
理論上は可能です
user_com.png 牛糞 time.png 2019/01/03(木) 23:21:52 No.15427
Re: 特定の編成の動向 2019/1
おはようございます。
1/5(一部1/3)の長検状況です。

・2126F,12/29・1/3ともC線に留置されていたことから,年末年始まったく動いていなかった可能性あり。
・1/5,C線には8694F。
 また8606FはK4番線。
・4番B奥の9022?F,9122について見ると(1/5現在),乗務員室扉のテープが
  海側:赤テープのまま,山側:テープ撤去のみ
 となっており,大井町線対応(黄テープ貼り付け)未了。
・なお4番B手前は8640Fのまま(両日とも)。

車両とは関係ありませんが,長検屋外の照明が,全面的に水銀灯からLED照明に変更されています。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2019/01/06(日) 05:00:28 No.15430
Re: 特定の編成の動向 2019/1
こんばんは~そして、今年もよろしくお願いいたします!!

冬期休暇も終わりですね!あっという間でした。

12/29~1/3の間6連休であった車両結構ありました。
一部他の情報になりますが・・・

東横線
5161F それ以前から休んでいるようなのでLCD17インチ工事かも?

大井町線
6104F
8640F,41F

田園都市線
非直通の3本と
2126F,5117F,5120F,8620F,8630F,8625F

尚8606Fは今日、今年初めて日中運用に入りましたー!

当方の把握はこんな感じです!
user_com.png hiro_n time.png 2019/01/06(日) 21:06:54 No.15432
Re: 特定の編成の動向 2019/1
こんにちは。
51062Fは、昨日に確認した時点で、まだROM未更新でした。51058Fですが、前面はROM更新しておりますが、側面の一部でまだROM未更新の状態です。

最近、5117F、5120Fの2編成が土休日は運用に入らず、平日も午前のみの運用がほとんどの気がします。(何かあるのか?)

本日の午前、08系55Fが試運転を行なっていました。(検査出場試運転?)


別スレに書きましたが、2003Fが本日の116運行後、恩田工場に入場しました。
user_com.png ABC1417 time.png 2019/01/07(月) 16:15:07 No.15434
2020系の気づき~
どうもです!
1/8は東横・田園都市線とも大きなダイヤ乱れが発生し両線とも変更が結構発生したようです。

で9日の朝x1Sで走っていた2124Fに遭遇。
→あとで調べると81Sと判明し、しかも地下鉄の途中駅スタートになる筈!って感じで例の運用サイトで
昨日の運用を調べたら
なんと59S水天宮前行最終列車に使われていたそうです!
(押上からの方向のみ)

どうやら最近は代走のまま終了も多くなってきたようですね~
user_com.png hiro_n time.png 2019/01/10(木) 01:53:17 No.15437
Re: 特定の編成の動向 2019/1
こんにちは。
本日、メトロ9123Fの前照灯がLED化されているのを確認しました。

【2019/01/14(月) 12:46:30 投稿者修正】
user_com.png NH0578便 time.png 2019/01/13(日) 14:49:44 No.15445
17インチ今年第一弾!
どうもです!

表題の件、5161Fです。
昨年末改造工事入っていたようで、今日17インチLCDを確認しました(実際は昨日02K?から)

ドアも5152F、62Fなどと同じになっています。


これで残りは5160、65、67、72、74の5編成(5050系のみで)となりました。
user_com.png hiro_n time.png 2019/01/13(日) 20:38:11 No.15447
Re: 特定の編成の動向 2019/1
こんにちは。
1/13午後現在の長検状況です。

・TOQiは1020Fを雪検に送り届け後,サヤ組み込みの3連でK5番線中程に留置。
 →1/14~の週で検測があるかも。
・4番B,手前に9022F(9022・9222の車号を確認),奥には9012F。
・8642F・8694F・8620F・5117F・5120Fなど,軒並み留置。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2019/01/14(月) 14:15:33 No.15450
Re: 特定の編成の動向 2019/1
こんにちは。
メトロ9000系の前照灯LED化ですが、本日9108Fでも実施されているのを確認しました。
また、9108Fの車内には防犯カメラが設置されていました。
user_com.png NH0578便 time.png 2019/01/14(月) 15:45:27 No.15453
東横・田園都市線ネタ
どうもです!

表題の件、東武車になりますが…
51062F、相変わらず未更新継続中~!

8642、今日は運用入りしておりました~!

東横線側は
9108Fが復活しました!(15日に17Tで確認)
一時期ワンマン用のモニタが外されたという情報があり、完全に戻ってこないかと思っていましたが、いつの間にか復活って感じです!

尚、9104Fも久しぶりに見ました!(13日に3Tで確認)

また運用面では37Kがメトロ車に~!
乱れが起きても37Kがメトロ車になるとかはあまり聞かないのですが今日は初めから?入ったようです。(個人的には21時台に見ました)

【2019/01/16(水) 01:28:49 投稿者修正】
user_com.png hiro_n time.png 2019/01/16(水) 01:20:33 No.15461
Re: 特定の編成の動向 2019/1
こんばんは。
本日、06Kに就いていた2123Fが19:30頃、東武スカイツリーライン内で無線装置に不具合が生じた為、越谷駅で運転を打ち切り、北越谷駅まで回送されました。20:10現在、北越谷駅の留置線に止まってました。

※現在、06Kには他の編成が就いております。
user_com.png ABC1417 time.png 2019/01/17(木) 21:53:25 No.15462
Re: 東横・田園都市線ネタ
> 9108Fが復活しました!
> 一時期ワンマン用のモニタが外されたという情報があり、

代わりに51077Fがモニタを外されている,という情報が入っています(Twitterより)。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2019/01/18(金) 02:23:29 No.15463
Re: 特定の編成の動向 2019/1
こんばんは。
1/19夕方現在の長検状況です。

・恩田から戻った2003Fは4番B手前に留置。
・4番B奥は先週同様9012Fだが,「火気使用車」札を掲出。
・9022FはK5番線奥に。少し手前にはY系。
 (一部はS1番線の5109Fの窓越しに)9022-9222-9322-9422-9122の各車号板と,9422上り方山側の車いすマーク・ベビーカーマーク撤去を確認。
・TOQiはサヤ組み込み3連のままでK5番線手前に留置。
・先週同様,8642F・8694F・8620F・5117F・5120Fなどが軒並み留置。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2019/01/20(日) 02:51:11 No.15468
東急ラッピングなど
どうもです!

一部運用サイト様等の情報を参考にしておりますが…
51062F、相変わらず未更新継続中~!本日確認。
同じ東武車で51059Fどうやら検査で(?)離脱している模様です。
8620Fですが、16日32Kに入り今年初めての日中運用に入りました。
8606Fはこの週末両日とも32運行で確認し、
先月に続き3回目の土日ダイヤ目撃に~!

また、
5165Fは目撃がないようでこちらはLCD工事の可能性が考えられます。

5107Fと69Fは東急スクエアのラッピングがありましたが、
田園都市線側は剥された事を本日08Kで確認、
東横線側は本日10Sでまだ剥されていなかった事を確認しました!(10Sは当初メトロ車でしたが…)
たぶん車庫に戻ったら剥がす筈…。
user_com.png hiro_n time.png 2019/01/20(日) 23:23:16 No.15470
Re: 特定の編成の動向 2019/1
管理人様、皆様こんばんは。
寒い日が続いておりますが。
さて、本日会社帰りに2003Fが114ゥにて
運転されているのを目撃・最寄駅まで乗車
しました。
取り急ぎご報告まで。
user_com.png こうちゃん time.png 2019/01/24(木) 18:29:24 No.15473
諸々~
どうもです!!

5169F…ラッピング本日も継続中

8622F…本日?復帰した模様です。午後38運行にて確認。
椅子は変更なしです。(赤ではありません)

そして、2003Fが午後から動いた裏で
8640Fが本日116運行に、という怪しいフラグが・・・

2か月前の8639Fはこの運用で卒業しましたので、
時期的にもしや!と思ったら、今日で卒業しました~
ツイッターにも上がりましたね!

ただ、終了直前で二子新地で人身事故が起こりましたのでいい形での卒業とはいいずらいですね…

2か月前後には今度は8641も、になるのでしょうか。。
(2014年の検査時、8638Fの4か月後に8641Fが復帰していました)
user_com.png hiro_n time.png 2019/01/24(木) 23:55:53 No.15474
Re: 特定の編成の動向 2019/1
おはようございます。
メトロ9000系の前照灯LED化ですが、本日9104Fでも実施されているのを確認しました。
user_com.png NH0578便 time.png 2019/01/25(金) 08:21:22 No.15475
Re: 特定の編成の動向 2019/1
おはようございます。
1/26夕方現在の長検状況等です。

・TOQi,1021Fの入場伴走のためいったんサヤを外したものの,1/26時点では再度サヤ組み込みでK5番線留置。
・9012Fは「火気使用車」札を外された状態で4番B奥に。
・9022FはK5番線奥にて変化なし。
・C線(上り本線山側高架下)には8642F。

なお32Kは2123F,2003Fは101ゥでした。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2019/01/27(日) 05:44:13 No.15481
15周年!
どうもです!

表題の件ですが、本日からY512Fに!です。

今日は32・37運行でしたので見れる機会があまりなかったかも。(前面がヘッドマーク、側面がラッピングになります)
user_com.png hiro_n time.png 2019/01/28(月) 23:21:38 No.15484
Re: 特定の編成の動向 2019/1
おはようございます。
本日、メトロ9117Fでも前照灯LED化を確認しました。
user_com.png NH0578便 time.png 2019/01/30(水) 08:26:33 No.15487
Y500 LED化進む!
こんばんは(*^_^*)
久しぶりの雨になりましたが…

表題の件、1/29まで(本日の22Kで確認)にY513の種別に進展がありました!
Y511との違いは側面だけではなく、前面もLEDに交換されているところです!!

Y512、Y514、Y515はすべて幕のままです!

尚、5169Fは先週末の時点で剥がされました~

※4103Fは復帰しています。(本日52Kで確認済)

DT
5117Fは1/30、33Kの日中運用を確認(今年初めてかも?)

【2019/02/01(金) 00:02:25 投稿者修正】
user_com.png hiro_n time.png 2019/01/31(木) 23:10:28 No.15489
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -