恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
あけましておめでとうございます。
今年から2018年ということで、新しいトピを立てておきます。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんにちは。
本日7105Fが田園都市線で試運転を行いました。
検査出場とみられます。
本日7105Fが田園都市線で試運転を行いました。
検査出場とみられます。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんばんは。
1/6午後現在,長工(恩田)週報です。
・7105Fは上記の通り1/4出場の模様。
・5108Fは全車屋内収容済み。
・3009Fが入場,下り方3両は屋内収容済み,上り方3両は入場線上。
・9009Fは引き続き出場棟内。
・12/29に入場線上にいた2403・2303も,屋内収容されているものと思われます。
・屋外留置状況は概ね以下の通り。
中6番線奥 2103 2003
中5番線 1304-1254
中4番線 2803-2703
中3番線 空
中2番線 4705-4605
中1番線 2353(1/14訂正)
特修場前本線側 1301
公道側 1251
【2018/01/14(日) 02:42:42 投稿者修正】
1/6午後現在,長工(恩田)週報です。
・7105Fは上記の通り1/4出場の模様。
・5108Fは全車屋内収容済み。
・3009Fが入場,下り方3両は屋内収容済み,上り方3両は入場線上。
・9009Fは引き続き出場棟内。
・12/29に入場線上にいた2403・2303も,屋内収容されているものと思われます。
・屋外留置状況は概ね以下の通り。
中6番線奥 2103 2003
中5番線 1304-1254
中4番線 2803-2703
中3番線 空
中2番線 4705-4605
中1番線 2353(1/14訂正)
特修場前本線側 1301
公道側 1251
【2018/01/14(日) 02:42:42 投稿者修正】
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
連投失礼します。
1/13夕方現在,長工(恩田)週報です。
・9009Fが出場した模様。
・3009Fは全車屋内収容済み。
・2403・2303と思われる車両が,前処理場棟内収容。
・5108F,10両全車が出場棟に。
・3009F以降の入場車両屋外留置は見当たらず。
・中1番線留置車両は2353であることを確認。
(1/6投稿分は修正しました)
・2103・2003,2803-2703,4705-4605,1000系中間車については,動きなし。
1/13夕方現在,長工(恩田)週報です。
・9009Fが出場した模様。
・3009Fは全車屋内収容済み。
・2403・2303と思われる車両が,前処理場棟内収容。
・5108F,10両全車が出場棟に。
・3009F以降の入場車両屋外留置は見当たらず。
・中1番線留置車両は2353であることを確認。
(1/6投稿分は修正しました)
・2103・2003,2803-2703,4705-4605,1000系中間車については,動きなし。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんばんは。
本日、5170Fが入場しました。
3009Fは5日に入場、9009Fは9日に出場しました。
書き込みが遅くなって申し訳ないです。
本日、5170Fが入場しました。
3009Fは5日に入場、9009Fは9日に出場しました。
書き込みが遅くなって申し訳ないです。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
おはようございます。
特集館と重複しますが,1/20午後現在,長工(恩田)週報です。
・5108Fは出場済みの模様(Twitterによると1/19出場)。
・5170F,下り方4両と5170が屋内収容済み,5470-5370-5270は5番線留置。
・3009F,下り方3両程度が出場棟に。
・1304-1254,上り方にアントを連結して4番線入場線前に留置。
・2003F,4705-4605,1301・1251については,留置位置の変動なし。
【2018/01/21(日) 13:30:44 投稿者修正】
特集館と重複しますが,1/20午後現在,長工(恩田)週報です。
・5108Fは出場済みの模様(Twitterによると1/19出場)。
・5170F,下り方4両と5170が屋内収容済み,5470-5370-5270は5番線留置。
・3009F,下り方3両程度が出場棟に。
・1304-1254,上り方にアントを連結して4番線入場線前に留置。
・2003F,4705-4605,1301・1251については,留置位置の変動なし。
【2018/01/21(日) 13:30:44 投稿者修正】
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんばんは。
本日、5103Fが入場しました。
本日、5103Fが入場しました。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんにちは。
今週も特集館と重複しますが,1/27午後現在,長工(恩田)週報です。
・5103F,下り方5両は屋内収容済み,上り方5両は4番線正門横留置。
・5170Fは全車屋内収容済み,うち下り方4両程度は出場棟内に。
→3009Fは?(Twitter検索した限りでは出場した形跡なし)
・1304・1254はテクノ特修場内に収容の模様。
・これに伴い2253・2453が特修場を出され,2253は中1番線留置,2453は2353とともに中5番線留置。
・その他2003F各車,4705-4605,1301・1251については変化なし。
今週も特集館と重複しますが,1/27午後現在,長工(恩田)週報です。
・5103F,下り方5両は屋内収容済み,上り方5両は4番線正門横留置。
・5170Fは全車屋内収容済み,うち下り方4両程度は出場棟内に。
→3009Fは?(Twitter検索した限りでは出場した形跡なし)
・1304・1254はテクノ特修場内に収容の模様。
・これに伴い2253・2453が特修場を出され,2253は中1番線留置,2453は2353とともに中5番線留置。
・その他2003F各車,4705-4605,1301・1251については変化なし。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんばんは。
本日、1507Fが入場しました。
3009Fは1/26に出場しました。
本日、1507Fが入場しました。
3009Fは1/26に出場しました。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんにちは。
2/3夕方現在,長工(恩田)週報です。
・5103Fは全車屋内収容済み。
・5170F,8両全車が出場棟(主棟側)に。
・1507Fは中5番線に収容。
伴走してきたTOQiは出場棟内(出口側)に。
→1507F,前回出場順だと検査期限がまだ残っているはずで,果たして何のための入場なのか。
・2003Fはテクノ特修場内の車両も全車出されたようで,
前処理場棟~中6番線 2303-2353-2203-2253-2003
中2番線 2103-2403-2453
(2803-2703は中4番線に置かれたまま)
とつながれて整備中。
ただし2403はまだ仮台車のままであることを確認しています。
・上記に伴い,4705-4605が屋外から姿を消した模様。
・また1304・1254は,2003F車両引き出しに伴い再度屋外に出される(1000系が4両ともテクノ特修場前にいる状態)。
2/3夕方現在,長工(恩田)週報です。
・5103Fは全車屋内収容済み。
・5170F,8両全車が出場棟(主棟側)に。
・1507Fは中5番線に収容。
伴走してきたTOQiは出場棟内(出口側)に。
→1507F,前回出場順だと検査期限がまだ残っているはずで,果たして何のための入場なのか。
・2003Fはテクノ特修場内の車両も全車出されたようで,
前処理場棟~中6番線 2303-2353-2203-2253-2003
中2番線 2103-2403-2453
(2803-2703は中4番線に置かれたまま)
とつながれて整備中。
ただし2403はまだ仮台車のままであることを確認しています。
・上記に伴い,4705-4605が屋外から姿を消した模様。
・また1304・1254は,2003F車両引き出しに伴い再度屋外に出される(1000系が4両ともテクノ特修場前にいる状態)。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんにちは。
4705-4605についてですが、特修場内・特1線に入場したとの目撃情報があります。
4705-4605についてですが、特修場内・特1線に入場したとの目撃情報があります。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんばんは。
本日、3010Fが入場しました。
本日、3010Fが入場しました。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんにちは。連投失礼します。
昨日、5170Fが入場しました。
昨日、5170Fが入場しました。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
5170F入場と有りますが先月26日に入場中なので出場では?
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
連投すみません先月16日に5170F入場に訂正します。なので出場では?
【2018/02/07(水) 18:00:56 投稿者修正】
【2018/02/07(水) 18:00:56 投稿者修正】
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
出場です。失礼しました。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
おはようございます。
2/10夕方現在,長工(恩田)週報です。
・3010Fは全車屋内収容済み。
・5103F,下り方5両程度が出場棟(出口側)に。
・4705-4605を特1線にて確認。
・2003F,1000系中間車,1507Fは先週と留置位置に変動なし。
2/10夕方現在,長工(恩田)週報です。
・3010Fは全車屋内収容済み。
・5103F,下り方5両程度が出場棟(出口側)に。
・4705-4605を特1線にて確認。
・2003F,1000系中間車,1507Fは先週と留置位置に変動なし。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんばんは。
13日、5166Fが入場し、本日、5103Fが出場しました。
13日、5166Fが入場し、本日、5103Fが出場しました。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんにちは。
2/17午後現在,長工(恩田)週報です。
・5166F,下り方4両と5166が屋内収容済み,5466-5366-5266は5番線留置。
・3010F,下り方3両程度が出場棟に。
・その他の屋外留置車群は留置位置に変動なし。
2/17午後現在,長工(恩田)週報です。
・5166F,下り方4両と5166が屋内収容済み,5466-5366-5266は5番線留置。
・3010F,下り方3両程度が出場棟に。
・その他の屋外留置車群は留置位置に変動なし。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんばんは。
昨日、3010Fが出場しました。
新規入場車はありません。
昨日、3010Fが出場しました。
新規入場車はありません。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
おはようございます。
2/24午後現在,長工(恩田)週報です。
・Twitterで流れていた通り,2003Fが再組成され,10両全車が出場棟内に収容。
・5166Fは全車屋内収容済み。
・この結果,工場側のいわゆる「無架線地帯」留置車は,中5番線の1507Fのみに。
・テクノ特修場前の1000系4両は引き続き屋外留置。ただし留置位置が若干移動。
2/24午後現在,長工(恩田)週報です。
・Twitterで流れていた通り,2003Fが再組成され,10両全車が出場棟内に収容。
・5166Fは全車屋内収容済み。
・この結果,工場側のいわゆる「無架線地帯」留置車は,中5番線の1507Fのみに。
・テクノ特修場前の1000系4両は引き続き屋外留置。ただし留置位置が若干移動。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんにちは。
本日、1508Fが回送されてきました。
先日の1507Fと同じく定期検査ではなさそうです。
本日、1508Fが回送されてきました。
先日の1507Fと同じく定期検査ではなさそうです。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんばんは。
1500系2編成を恩田にいれてどうするのでしょうか。1000系なら納得もできるものですけど・・・。
1500系2編成を恩田にいれてどうするのでしょうか。1000系なら納得もできるものですけど・・・。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
おはようございます。
3/3夕方現在,長工(恩田)週報です。
・2003F,いったん出場棟から出されたのち,入場線から工場主棟内に収容の模様(主棟内で確認)。
・5166F,8両全車が出場棟に。
・1508Fは前処置場棟~中6番線に留置。
1507Fは中5番線留置のまま。
→養老鉄道に譲渡されるといわれる15両が1000系1500番台になるとも思えず,真相が薮の中です・・・
・テクノ特修場前の1000系中間車は,今週もそのまま。
・2003F改修時に使用していたと思われる仮台車4台(2両分)が,レールから下ろされテクノ旧正門横に置かれる。
・2月初めからテクノ駐車場に置かれている東急バスの廃車体2両,今週もそのまま。
3/3夕方現在,長工(恩田)週報です。
・2003F,いったん出場棟から出されたのち,入場線から工場主棟内に収容の模様(主棟内で確認)。
・5166F,8両全車が出場棟に。
・1508Fは前処置場棟~中6番線に留置。
1507Fは中5番線留置のまま。
→養老鉄道に譲渡されるといわれる15両が1000系1500番台になるとも思えず,真相が薮の中です・・・
・テクノ特修場前の1000系中間車は,今週もそのまま。
・2003F改修時に使用していたと思われる仮台車4台(2両分)が,レールから下ろされテクノ旧正門横に置かれる。
・2月初めからテクノ駐車場に置かれている東急バスの廃車体2両,今週もそのまま。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんばんは。
本日、5166Fが出場し、3011Fが入場しました。
本日、5166Fが出場し、3011Fが入場しました。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんばんは。連投失礼します。
本日、5171Fが入場しました。
本日、5171Fが入場しました。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
おはようございます。
3/10午後現在,長工(恩田)週報です。
・3011F,下り方3両は屋内収容済み,上り方3両は入場線上。
・5171Fは4+4に分割したのみで,全車4番線(正門横および試走線上)に留置。
・2003F,下り方5両程度が再度出場棟に。
・1507Fが中5番線から5番線(入場線手前)に移動。
1508Fは先週同様のまま。
・テクノ特修場前の1000系中間車は,引き続きそのまま。
ただし床下改修準備には入っている模様。
(追記)
・先週3/3確認したのですが,8500モックアップの側扉戸当りゴムの上から,目張り?の黄色テープが貼られています(3/10もそのまま)。
【2018/03/11(日) 08:05:47 投稿者修正】
3/10午後現在,長工(恩田)週報です。
・3011F,下り方3両は屋内収容済み,上り方3両は入場線上。
・5171Fは4+4に分割したのみで,全車4番線(正門横および試走線上)に留置。
・2003F,下り方5両程度が再度出場棟に。
・1507Fが中5番線から5番線(入場線手前)に移動。
1508Fは先週同様のまま。
・テクノ特修場前の1000系中間車は,引き続きそのまま。
ただし床下改修準備には入っている模様。
(追記)
・先週3/3確認したのですが,8500モックアップの側扉戸当りゴムの上から,目張り?の黄色テープが貼られています(3/10もそのまま)。
【2018/03/11(日) 08:05:47 投稿者修正】
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
おはようございます。
16日深夜、2003Fが出場しました。
16日深夜、2003Fが出場しました。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんばんは。
遅くなりましたが,3/17夕方現在,長工(恩田)週報です。
・3011Fは全車屋内収容済み。
・5171F,下り方4両と5171が屋内収容済み,5471~5271は5番線留置。
・1507F,再度中5番線に戻る。
・4705-4605がテクノ特修場を出て,中2番線に移動。
・4番線恩田駅側にTOQiが留置。
1507Fか1508Fのどちらかを連れ帰るものと推測。
→結局,何を改修していたのか >1500番台
・深夜に2003Fが出場した直後のため,出場棟内に車両なし。
・東急バス廃車体2両は,未だテクノ駐車場に留置。
【2018/03/18(日) 23:33:17 投稿者修正】
遅くなりましたが,3/17夕方現在,長工(恩田)週報です。
・3011Fは全車屋内収容済み。
・5171F,下り方4両と5171が屋内収容済み,5471~5271は5番線留置。
・1507F,再度中5番線に戻る。
・4705-4605がテクノ特修場を出て,中2番線に移動。
・4番線恩田駅側にTOQiが留置。
1507Fか1508Fのどちらかを連れ帰るものと推測。
→結局,何を改修していたのか >1500番台
・深夜に2003Fが出場した直後のため,出場棟内に車両なし。
・東急バス廃車体2両は,未だテクノ駐車場に留置。
【2018/03/18(日) 23:33:17 投稿者修正】
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
連投失礼します。
またまた遅くなりましたが,3/24夕方現在,長工(恩田)週報です。
いろいろ動きがありました。
・5171F,全車屋内収容済み。
・3011F,6両全車が出場棟に。
・TOQiは1507Fを連れ帰った模様。
なお1508Fは,引き続き前処理場棟~中6番線に留置。
・先週以降に入場した車両はない模様。
・テクノ特修場前の1000系4両,全車特修場内に収容された模様。
→この結果,工場側・テクノ側あわせて,屋外留置は4705-4605と1508Fのみに。
・テクノ駐車場の東急バス廃車体2両も,ようやく姿を消す。
またまた遅くなりましたが,3/24夕方現在,長工(恩田)週報です。
いろいろ動きがありました。
・5171F,全車屋内収容済み。
・3011F,6両全車が出場棟に。
・TOQiは1507Fを連れ帰った模様。
なお1508Fは,引き続き前処理場棟~中6番線に留置。
・先週以降に入場した車両はない模様。
・テクノ特修場前の1000系4両,全車特修場内に収容された模様。
→この結果,工場側・テクノ側あわせて,屋外留置は4705-4605と1508Fのみに。
・テクノ駐車場の東急バス廃車体2両も,ようやく姿を消す。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんにちは。
26日、3011Fが出場し、27日、1019Fが入場しました。
26日、3011Fが出場し、27日、1019Fが入場しました。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
おはようございます。
3/31午後現在,長工(恩田)週報です。
・3/27に1019Fを連れてきたTOQi,3/29に1508Fを雪検に連れ帰る(Twitterによる)……が,3/31には長工4番線正門側に留置。
→1019Fの出場待ち(長検構内がダイヤ改正で輻輳のため恩田に疎開)なのか,それとも4705-4605を連れ出すのか。
・1019Fは全車屋内収容済み。
・5171F,8両全車が出場棟に。
・屋外にいる車両は,4705-4605とTOQiだけ。
・8500モックアップは,ドアに目張りされたままの状態で存置。
→Y516Fがいる某解体場所でブルーシートに覆われたモックアップのようなものがいるらしい(Twitterによる)が,それは果たして何物なのか。
3/31午後現在,長工(恩田)週報です。
・3/27に1019Fを連れてきたTOQi,3/29に1508Fを雪検に連れ帰る(Twitterによる)……が,3/31には長工4番線正門側に留置。
→1019Fの出場待ち(長検構内がダイヤ改正で輻輳のため恩田に疎開)なのか,それとも4705-4605を連れ出すのか。
・1019Fは全車屋内収容済み。
・5171F,8両全車が出場棟に。
・屋外にいる車両は,4705-4605とTOQiだけ。
・8500モックアップは,ドアに目張りされたままの状態で存置。
→Y516Fがいる某解体場所でブルーシートに覆われたモックアップのようなものがいるらしい(Twitterによる)が,それは果たして何物なのか。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
連投失礼します。
4/7午後現在,長工(恩田)週報です。
・5171Fは出場済みの模様(4/15追記:Twitterによると4/5出場)。
・特定編成4月スレに記載のあった3012Fが入場。3212-3262は入場線上,他の4両は屋内収容済み。
・9000系が1本(9002F?)入場していたらしく,5両全車が出場棟に。
・4705-4605は先週同様屋外留置。
【2018/04/15(日) 00:22:26 投稿者修正】
4/7午後現在,長工(恩田)週報です。
・5171Fは出場済みの模様(4/15追記:Twitterによると4/5出場)。
・特定編成4月スレに記載のあった3012Fが入場。3212-3262は入場線上,他の4両は屋内収容済み。
・9000系が1本(9002F?)入場していたらしく,5両全車が出場棟に。
・4705-4605は先週同様屋外留置。
【2018/04/15(日) 00:22:26 投稿者修正】
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
なぜか3連投ですが,
4/14午後現在,長工(恩田)週報です。
・3012Fは全車屋内収容済み。
・9002Fは4/11出場済みの模様(Twitterによる)。
・5151Fが入場。下り方4両は屋内収容済み,5151は入場線上,5451~5251は5番線留置。
・1019F,3両全車が出場棟に。
・4705-4605は変動なし。
4/14午後現在,長工(恩田)週報です。
・3012Fは全車屋内収容済み。
・9002Fは4/11出場済みの模様(Twitterによる)。
・5151Fが入場。下り方4両は屋内収容済み,5151は入場線上,5451~5251は5番線留置。
・1019F,3両全車が出場棟に。
・4705-4605は変動なし。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんにちは。
本日、1019Fが出場しました。
本日、1019Fが出場しました。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんばんは。
4/21午後現在,長工(恩田)週報です。
・5151Fは全車屋内収容済み。
・3012F,6両全車が出場棟に。
・1503Fが,TOQiを伴って入場。
前回の1507F・1508F同様,車いす・ベビーカースペース増設のため……ではなく(同時施工するかもしれませんが),定検入場のようです(05:27訂正)。
1503Fは3番線正門側,TOQiは5番線に
←こどもの国 7500 7550 長津田→
の順で留置。
・4705-4605が,前処理場棟内に収容される。
・テクノ駐車場に置かれていた各種機器類や仮台車,一部を除き大半が撤去される。
・一方,特修場前に残されている仮台車には再塗装が実施される。
【2018/04/22(日) 05:28:06 投稿者修正】
4/21午後現在,長工(恩田)週報です。
・5151Fは全車屋内収容済み。
・3012F,6両全車が出場棟に。
・1503Fが,TOQiを伴って入場。
前回の1507F・1508F同様,車いす・ベビーカースペース増設のため……ではなく(同時施工するかもしれませんが),定検入場のようです(05:27訂正)。
1503Fは3番線正門側,TOQiは5番線に
←こどもの国 7500 7550 長津田→
の順で留置。
・4705-4605が,前処理場棟内に収容される。
・テクノ駐車場に置かれていた各種機器類や仮台車,一部を除き大半が撤去される。
・一方,特修場前に残されている仮台車には再塗装が実施される。
【2018/04/22(日) 05:28:06 投稿者修正】
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんばんは。
本日、3012Fが出場しました。
本日、3012Fが出場しました。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
おはようございます。
4/28午後現在,長工(恩田)週報です。
・1503Fは全車屋内収容済み。
・5151F,下り方4両程度が出場棟に。
・TOQiは,先週と同じ状態で5番線留置。
・新規の屋外留置車は見当たらず。
・この結果,屋外にいるのはTOQiとアント2台のみに。
(4705-4605は前処理場棟に入ったまま)
4/28午後現在,長工(恩田)週報です。
・1503Fは全車屋内収容済み。
・5151F,下り方4両程度が出場棟に。
・TOQiは,先週と同じ状態で5番線留置。
・新規の屋外留置車は見当たらず。
・この結果,屋外にいるのはTOQiとアント2台のみに。
(4705-4605は前処理場棟に入ったまま)
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんばんは。
8617Fが入場しています。
8617Fが入場しています。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんばんは。
5/6夕方現在,長工(恩田)週報です。
・8617F(Twitterによると5/1入場)は,下り方5両が屋内収容済み,上り方5両は中3番線留置。
・5151F,8両全車が出場棟に。
なおTwitterによると,5/4に出場棟から出てきたのが目撃されていますが,その後再び屋内に戻った模様。
・TOQiはそのまま5番線留置。
5/6夕方現在,長工(恩田)週報です。
・8617F(Twitterによると5/1入場)は,下り方5両が屋内収容済み,上り方5両は中3番線留置。
・5151F,8両全車が出場棟に。
なおTwitterによると,5/4に出場棟から出てきたのが目撃されていますが,その後再び屋内に戻った模様。
・TOQiはそのまま5番線留置。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
連投失礼します。
5/12午後現在,長工(恩田)週報です。
・Twitterより入出場関連。
5151F: 5/7出場
1503F(+TOQi): 5/11出場
5172F: 5/11入場
・その5172Fは,4+4に2分割されたのみで,上り方4両は4番線正門方に,下り方4両は4番線恩田駅方に留置。
・8617Fは全車屋内収容済み,うち下り方5両程度は出場棟に。
・上記の状態のため,屋外留置車は5172Fとアントのみ。
5/12午後現在,長工(恩田)週報です。
・Twitterより入出場関連。
5151F: 5/7出場
1503F(+TOQi): 5/11出場
5172F: 5/11入場
・その5172Fは,4+4に2分割されたのみで,上り方4両は4番線正門方に,下り方4両は4番線恩田駅方に留置。
・8617Fは全車屋内収容済み,うち下り方5両程度は出場棟に。
・上記の状態のため,屋外留置車は5172Fとアントのみ。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
3連投になりますが,
5/19午後現在,長工(恩田)週報です。
・5172Fは全車屋内収容済み。
・8617F,10両全車が出場棟に。
・新規の屋外留置車は無し。
・この結果,長工(テクノ特修場含む)構内屋外に,鉄道車両(廃車体を含み,アント・機械扱い・自動車を除く)が全くいないという,本週報を書き始めて以降では記憶のない事態に(11:45 画像追加)。
【2018/05/20(日) 11:45:29 投稿者修正】
5/19午後現在,長工(恩田)週報です。
・5172Fは全車屋内収容済み。
・8617F,10両全車が出場棟に。
・新規の屋外留置車は無し。
・この結果,長工(テクノ特修場含む)構内屋外に,鉄道車両(廃車体を含み,アント・機械扱い・自動車を除く)が全くいないという,本週報を書き始めて以降では記憶のない事態に(11:45 画像追加)。
【2018/05/20(日) 11:45:29 投稿者修正】
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんにちは。
昨日、8617Fが出場し、5109Fが入場しました。
昨日、8617Fが出場し、5109Fが入場しました。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
Twitterの複数ツイートによると,
2003Fが5/24午後に再入場し,編成をバラされて無架線地帯に留置されたとのことです。
2003Fが5/24午後に再入場し,編成をバラされて無架線地帯に留置されたとのことです。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
連投失礼します。
5/26午後現在,長工(恩田)週報です。
・5109F,全車屋内収容済みの模様。
・5172F,下り方4両程度が出場棟に。
・4705-4605,後述の2303が一時前処理場棟に入れられたため(Twitterによる),中6番線奥屋外に移動。
・2003Fは以下の通り組み替えられ留置(一部推定)。
中5番線 2303-2003
中4番線 2803-2703
中3番線 2103-2403-2453
中2番線 2203-2253
中1番線 2353
→今後2000系の処置や8500系等の廃車が完了するまで,工場屋外に留置車なしという状態は発生しないと思われ,先週の光景は貴重なものとなりそうです。
5/26午後現在,長工(恩田)週報です。
・5109F,全車屋内収容済みの模様。
・5172F,下り方4両程度が出場棟に。
・4705-4605,後述の2303が一時前処理場棟に入れられたため(Twitterによる),中6番線奥屋外に移動。
・2003Fは以下の通り組み替えられ留置(一部推定)。
中5番線 2303-2003
中4番線 2803-2703
中3番線 2103-2403-2453
中2番線 2203-2253
中1番線 2353
→今後2000系の処置や8500系等の廃車が完了するまで,工場屋外に留置車なしという状態は発生しないと思われ,先週の光景は貴重なものとなりそうです。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんにちは。
30日、9003Fが入場し、昨日、5172Fが出場し、1504Fが入場しました。
30日、9003Fが入場し、昨日、5172Fが出場し、1504Fが入場しました。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
おはようございます。
6/3午後現在,長工(恩田)週報です。
・9003Fは全車屋内収容済み。
・1504Fは5番線留置。
・5109F,下り方5両程度が出場棟出口側に。
・4705-4605および2003Fの留置位置は先週と変わらず。
6/3午後現在,長工(恩田)週報です。
・9003Fは全車屋内収容済み。
・1504Fは5番線留置。
・5109F,下り方5両程度が出場棟出口側に。
・4705-4605および2003Fの留置位置は先週と変わらず。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
連投失礼します。
6/9午後現在,長工(恩田)週報です。
・1504Fも全車屋内収容済み。
・5109F,10両全車が出場棟に。
・新規入場車の屋外留置は見当たらず。
・屋外留置状況が一部変更。
4705-4605:中6番線奥→5番線
2103-2403-2453:中3番線→前処理場棟~中6番線奥
・2353,Twitterで室内に再度手を付けている様子が報じられていましたが,側面の種別・行先LED表示器も外されている様子。
6/9午後現在,長工(恩田)週報です。
・1504Fも全車屋内収容済み。
・5109F,10両全車が出場棟に。
・新規入場車の屋外留置は見当たらず。
・屋外留置状況が一部変更。
4705-4605:中6番線奥→5番線
2103-2403-2453:中3番線→前処理場棟~中6番線奥
・2353,Twitterで室内に再度手を付けている様子が報じられていましたが,側面の種別・行先LED表示器も外されている様子。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
3連投になりますが,
6/16夕方現在,長工(恩田)週報です。
・9003Fは別スレの通り出場済み(Twitterによると6/15出場)。
・よって5109Fも出場済みと思われます(→追記:6/17に長検S1番線にて確認)。
・8635Fが入場。下り方5両は屋内収容済み,上り方5両は3番線正門横留置。
・1504F,3両全車が出場棟に。
・2003Fの留置状況は変わらず。
なお2103も,側面LED表示器が取り外されているのを確認。
・3番線の上り方出発信号位置に,TOQi&サヤ+4605-4705が留置。
まだ後部反射板/灯はついていませんでしたが,近いうちに長検に移動されるように思われます。
・8500モックアップの戸当りゴムが黄緑色に。
【2018/06/17(日) 11:11:11 投稿者修正】
【2018/06/17(日) 21:58:02 投稿者修正】
6/16夕方現在,長工(恩田)週報です。
・9003Fは別スレの通り出場済み(Twitterによると6/15出場)。
・よって5109Fも出場済みと思われます(→追記:6/17に長検S1番線にて確認)。
・8635Fが入場。下り方5両は屋内収容済み,上り方5両は3番線正門横留置。
・1504F,3両全車が出場棟に。
・2003Fの留置状況は変わらず。
なお2103も,側面LED表示器が取り外されているのを確認。
・3番線の上り方出発信号位置に,TOQi&サヤ+4605-4705が留置。
まだ後部反射板/灯はついていませんでしたが,近いうちに長検に移動されるように思われます。
・8500モックアップの戸当りゴムが黄緑色に。
【2018/06/17(日) 11:11:11 投稿者修正】
【2018/06/17(日) 21:58:02 投稿者修正】
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
2003Fは、大井町線転属改造ですかね。
2020系は5編成、今年度中あと4編成増備ですので
8500系・8590系・2000系に何等かの動きありそうですね。
2020系は5編成、今年度中あと4編成増備ですので
8500系・8590系・2000系に何等かの動きありそうですね。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
こんばんは。
twitterの一部情報によると、2003Fのサハ2両について、外部搬出の準備作業が行われているようです。
車番、コーポレートマーク共にブルーシートで隠されているようです。
廃車の可能性が高いと思われます。
twitterの一部情報によると、2003Fのサハ2両について、外部搬出の準備作業が行われているようです。
車番、コーポレートマーク共にブルーシートで隠されているようです。
廃車の可能性が高いと思われます。
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
意外と東横線に戻ったりして
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
2003Fのサハ2両については、少なくとも1両が陸送され、特大貨物として環八通りの瀬田→田園調布を走行しているのを確認しました。このまま解体でしょうか…
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2018年前半)
おはようございます。
6/24午後現在,長工(恩田)週報です。
・1504Fは出場済み(Twitterによると6/21)。
・8635Fは全車屋内収容済み。うち下り方5両は出場棟内に。
・5152Fが入場(Twitterで入場日確認できず)。下り方4両は屋内収容済み,5152は入場線上,5452~5252は5番線留置。
・2003F関連。
2703・2803は,管理人さんツイートにもあった通り2両とも6/25深夜搬出。
2203・2253がテクノ特修場前に移動。
(2253:公道側,2203:本線側)
構内留置の車両いずれも,側面LED表示器を取り外し。
【2018/06/25(月) 06:30:32 投稿者修正】
6/24午後現在,長工(恩田)週報です。
・1504Fは出場済み(Twitterによると6/21)。
・8635Fは全車屋内収容済み。うち下り方5両は出場棟内に。
・5152Fが入場(Twitterで入場日確認できず)。下り方4両は屋内収容済み,5152は入場線上,5452~5252は5番線留置。
・2003F関連。
2703・2803は,管理人さんツイートにもあった通り2両とも6/25深夜搬出。
2203・2253がテクノ特修場前に移動。
(2253:公道側,2203:本線側)
構内留置の車両いずれも,側面LED表示器を取り外し。
【2018/06/25(月) 06:30:32 投稿者修正】