特定の編成の動向 2018/05
こんばんは。
5月に入りました……が,まだスレが立っていなかったため,立てておきます。
Re: 特定の編成の動向 2018/05
遅くなりましたが、
横浜高速Y513FはY159(?)のラッピング編成となっております。
4/29からです!
現在Y500系は車番が下で見れないことのほうが多いですが特徴を掴めば編成を特定することが可能な事が多いです。
Y511とY512は難しいかもしれませんが、
Y514とY515については剥がし跡でほぼ特定することが可能でございます(^^)
大井町線ですが
8639Fが4/27のA116を最後に運用に出ていないかも、です。
(少なくとも4/28~30の日中運用と5/1、2の営業運用には出てきませんでした)
横浜高速Y513FはY159(?)のラッピング編成となっております。
4/29からです!
現在Y500系は車番が下で見れないことのほうが多いですが特徴を掴めば編成を特定することが可能な事が多いです。
Y511とY512は難しいかもしれませんが、
Y514とY515については剥がし跡でほぼ特定することが可能でございます(^^)
大井町線ですが
8639Fが4/27のA116を最後に運用に出ていないかも、です。
(少なくとも4/28~30の日中運用と5/1、2の営業運用には出てきませんでした)
Re: 特定の編成の動向 2018/05
こんばんは。
4月24日より、東武線に貸出されていた2123Fが本日(5月4日)、返却回送されました。
自分が知ってる限り、東武線内では1往復しか試運転を行なっていません。
4月24日より、東武線に貸出されていた2123Fが本日(5月4日)、返却回送されました。
自分が知ってる限り、東武線内では1往復しか試運転を行なっていません。
Re: 特定の編成の動向 2018/05
おはようございます。
5/6夕方現在,長検週報です。
・2020系は2121F・2122Fが留置。
2123Fは32Kに充当されていた模様。
・K5番線には2003F。
→結局5/3終電後の試運転に充当されたのは何だったのだろう?
・C線(上り本線高架下山側)には8695F。
・5番B,手前は8639Fから9006Fに交代していたものの,奥側は8638Fのまま。
【2018/05/07(月) 06:47:30 投稿者修正】
5/6夕方現在,長検週報です。
・2020系は2121F・2122Fが留置。
2123Fは32Kに充当されていた模様。
・K5番線には2003F。
→結局5/3終電後の試運転に充当されたのは何だったのだろう?
・C線(上り本線高架下山側)には8695F。
・5番B,手前は8639Fから9006Fに交代していたものの,奥側は8638Fのまま。
【2018/05/07(月) 06:47:30 投稿者修正】
Re: 特定の編成の動向 2018/05
連投失礼します。
5/12夕方現在,長検週報です。
・今週も2020系は2121F・2122Fが留置。
2123Fは5/6同様32Kに充当されていた模様。
・K5番線の2003F,そのまま。
・C線には8606F。
・8638Fは4番B手前に移動。
・4番B奥には9002F。
9102正面に,テクノ特修場内で見られるような「火気使用車」の表示あり。
・TOQiは別スレの通り1503Fを雪検に届けたあと長検に戻り,K4番線に留置。
5/12夕方現在,長検週報です。
・今週も2020系は2121F・2122Fが留置。
2123Fは5/6同様32Kに充当されていた模様。
・K5番線の2003F,そのまま。
・C線には8606F。
・8638Fは4番B手前に移動。
・4番B奥には9002F。
9102正面に,テクノ特修場内で見られるような「火気使用車」の表示あり。
・TOQiは別スレの通り1503Fを雪検に届けたあと長検に戻り,K4番線に留置。
Re: 特定の編成の動向 2018/05
こんばんは。
田園都市線2124Fですが、6月4日~6日にかけて、J-TREC新津より甲種輸送されます。
(DJ鉄道ダイヤ 6月号より引用)
田園都市線2124Fですが、6月4日~6日にかけて、J-TREC新津より甲種輸送されます。
(DJ鉄道ダイヤ 6月号より引用)
Re: 特定の編成の動向 2018/05
おはようございます。
5/19夕方現在,長検週報です。
・主な車両の留置状況。
2121F 12番B
2122F 3番B
(2123F 32K充当)
8694F S1番線
8695F C線
8606F S2番線
2001F 2番B
2002F 2番A
2003F K5番線
TOQi+サヤ K4番線奥(5/14~の週に検測あり)
・4番B,手前8638F・奥9002Fの位置関係は変わらず。
ただし9102の「火気使用車」の表示は外される。
5/19夕方現在,長検週報です。
・主な車両の留置状況。
2121F 12番B
2122F 3番B
(2123F 32K充当)
8694F S1番線
8695F C線
8606F S2番線
2001F 2番B
2002F 2番A
2003F K5番線
TOQi+サヤ K4番線奥(5/14~の週に検測あり)
・4番B,手前8638F・奥9002Fの位置関係は変わらず。
ただし9102の「火気使用車」の表示は外される。
大井町線8500系
どうもです。
表題の件、今月は2日間日中に入らなかった日がありましたが今日は1か月半ぶりに4編成稼働を(しかし日中は1本のみ)確認しました!
つまり8638Fが午後運用で復帰!(4.10頃以来)
39、40は朝のみでした。
9003Fが朝運用に入っていましたが、同編成はすでに検査明けから4年は越えました(2014年GW明けに復帰)。もしかしたら動きが出たかもしれません。。
参考
8638F=4年前の今頃はちょうど検査中。6月までに復帰していました。
【2018/05/25(金) 21:42:14 投稿者修正】
表題の件、今月は2日間日中に入らなかった日がありましたが今日は1か月半ぶりに4編成稼働を(しかし日中は1本のみ)確認しました!
つまり8638Fが午後運用で復帰!(4.10頃以来)
39、40は朝のみでした。
9003Fが朝運用に入っていましたが、同編成はすでに検査明けから4年は越えました(2014年GW明けに復帰)。もしかしたら動きが出たかもしれません。。
参考
8638F=4年前の今頃はちょうど検査中。6月までに復帰していました。
【2018/05/25(金) 21:42:14 投稿者修正】
Re: 特定の編成の動向 2018/05
おはようございます。
5/26夕方現在,長検週報です。
・主な構内留置状況。
2121F 構内におらず(32K充当?)
2122F 7番B
2123F 6番B
8606F C線
8642F 17番線
8694F 3番B
8695F 5番B
2001F 10番B
2002F 11番B
TOQi K5番線中程(サヤは18番線奥)
・4番Bは,奥に9006Fのみ。
(追記)
「とれいん」2018/6月号によると,6/4~6に続き6/25~27にも,新津→長津田間で2020系の甲種輸送があるとのことです。
【2018/05/27(日) 04:19:16 投稿者修正】
【2018/05/27(日) 04:41:07 投稿者修正】
5/26夕方現在,長検週報です。
・主な構内留置状況。
2121F 構内におらず(32K充当?)
2122F 7番B
2123F 6番B
8606F C線
8642F 17番線
8694F 3番B
8695F 5番B
2001F 10番B
2002F 11番B
TOQi K5番線中程(サヤは18番線奥)
・4番Bは,奥に9006Fのみ。
(追記)
「とれいん」2018/6月号によると,6/4~6に続き6/25~27にも,新津→長津田間で2020系の甲種輸送があるとのことです。
【2018/05/27(日) 04:19:16 投稿者修正】
【2018/05/27(日) 04:41:07 投稿者修正】
DT-32K土日版 5月度
5月もあっという間に終わろうとしていますが・・・
表題の件、今月は2020系のみでした。
2121F…5/4~5、26~27
2122F…5/3
2123F…5/6~20
大井町線は
9002Fが復帰(昨日夜運用、本日日中)
8638Fこの土日は日中運用
9003F土曜のみ日中運用
東横線
5173F 住友の広告は2週間前にはがされ
5163F 統一広告&LCD
5171F 運転台の後ろ黒いフィルタが貼られ若干景色がみずらくなりました。。
表題の件、今月は2020系のみでした。
2121F…5/4~5、26~27
2122F…5/3
2123F…5/6~20
大井町線は
9002Fが復帰(昨日夜運用、本日日中)
8638Fこの土日は日中運用
9003F土曜のみ日中運用
東横線
5173F 住友の広告は2週間前にはがされ
5163F 統一広告&LCD
5171F 運転台の後ろ黒いフィルタが貼られ若干景色がみずらくなりました。。