特定の編成の動向 2018/09

明日から9月ということで、新しいトピを立てておきます。

user.png TKK8606 time.png 2018/08/31(金) 00:45:26 No.15229
Re: 特定の編成の動向 2018/09
こんにちは。
本日、2122Fが「48K 回送」で東武線から返却され、2123Fが「49K 回送」で送り込まれました。
本日の32K運用は、2020系ではなく、8642Fが就いてます。
user_com.png ABC1417 time.png 2018/09/01(土) 16:35:42 No.15233
Re: 特定の編成の動向 2018/09
こんばんは。
本日、7903Fが今朝のA11ゥを以て運用を離脱し恩田へ廃車回送されました。
東急線の7700系は7901F、05F、06F、12Fの残り4本となりました。
user_com.png NH0578便 time.png 2018/09/03(月) 22:02:22 No.15239
諸々~
どうもです。

◎東横線
5163Fですが、先週はPOLA(リクルート)の広告・LCDから
化粧品の広告・LCDになりました。(昨日から)

また、現在ベイスターズラッピング中のY511かY512のどちらか
(もしかしたらラッピングしている車両と別)が
「ベイスターズトレイン ビクトリー号」の運行を行うそうです。
今週金曜から日曜の3日間です。
恐らく木曜(9/6)日中見かけない編成になるかと思います。
★東急、横浜高速8/24リリースより

〇田園都市線
今日は久しぶりに遅れがありましたが、運用変更等はほとんどなしでして、、、
(当方は夜確認しましたが)32K、33K両方に直通車が入っておりました。多分初のはずです!

土日の32K運用ですが、先月に続き初日は既存の非直通が入った事になります。
(8月の初日は4日で8606F)

〇大井町線
8638Fですが、先月見かけた旨の記事を書きましたが
どうやら(個人的に見た)8/27の116運行後またお休みに入ったようです。

6121F、22FのデビューHMは9月入った今も継続中です。
user_com.png hiro_n time.png 2018/09/04(火) 01:31:01 No.15240
Re: 特定の編成の動向 2018/09
こんばんは。
本日、強風の影響により、大井町線が19時前あたりに一時運転見合わせとなりました。そのため、20時頃(?)から急行電車が運休となり、全て各駅停車で運転しています。

※田園都市線の車内放送でも車掌さんが「大井町線は、強風の影響で、一時運転を見合わせる場合がありますので、JR線などの振替輸送をご利用ください。」とアナウンスしていました。(22時現在)
user_com.png ABC1417 time.png 2018/09/04(火) 22:04:10 No.15242
Re: 特定の編成の動向 2018/09
9/2の長検状況より。

・8638Fは3番B手前留置中。
 なお同線奥の9008Fは「火気使用車」札を外される。
・7114F,再びK5番線奥に。

【2018/09/05(水) 21:19:39 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2018/09/05(水) 05:05:28 No.15244
Re: 特定の編成の動向 2018/09
今日久しぶりにY517Fを目撃しましたが、内装がほぼ他のY500系同様に変更されていました。
(「ほぼ」と書いたのは座席はそのままでモケットのみ変更した点、またドアガラス押さえが5152F,5157F,5162Fと同じものに交換されているためです。)
またドアチャイムもY500系他編成と同じになっています。
user_com.png デニム刑事 time.png 2018/09/06(木) 22:26:18 No.15245
今日の回送は
また、暑くなりましたねー(^^;

表題の件、2124Fです、初乗り入れです!
早くも送り込みは8週目(試運転は4週目)に、そろそろ大詰めでしょうか~

本日の32K運用は、2020系ではなく、2週連続で土曜日は8642Fです!
user_com.png hiro_n time.png 2018/09/08(土) 15:46:26 No.15246
Re: 特定の編成の動向 2018/09
こんばんは。
昨日9/8の長検状況です。

・3番B,手前の8638Fは変動なしだが,奥側が9005F(「火気使用車」札あり)に変更。
・9007FがK5番線(旧転削小屋を貫く位置)に留置。
・7114Fは屋外に姿見えず(試運転中か検修庫内留置かは不明)。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2018/09/09(日) 20:24:25 No.15249
Re: 特定の編成の動向 2018/09
こんばんは。
10月9日から2126Fが新津より甲種輸送されます。輸送される2126Fは9両で、あと1両は6020系の中間車(座席指定列車に使用車両)のようです。ということは、2126Fの残り1両は6020系からの転属車になると思われます。
※6020系が21Fか22Fかは不明

予想ですが、10月下旬あたりか11月初旬に2127F9両と6020系の中間車(座席指定列車に使用車両)が甲種輸送され、大井町線の座席指定列車の運行開始は、12月(?)あたりと思います。
user_com.png ABC1417 time.png 2018/09/14(金) 21:55:32 No.15252
Re: 特定の編成の動向 2018/09
こんにちは。
本日、2124Fが「48K 回送」で東武線から返却され、2125Fが「49K 回送」で東武線に送り込まれました。2125Fは、東武線初乗り入れです。
本日も32K運用は、2020系ではなく、8642Fが就いてます。
user_com.png ABC1417 time.png 2018/09/15(土) 16:45:28 No.15253
Re: 特定の編成の動向 2018/09
2001F、14日、33kで目撃。この中間車は残らないんですね。
user_com.png 5033 time.png 2018/09/15(土) 22:51:09 No.15255
Re: 特定の編成の動向 2018/09
こんばんは、涼しい日が続いておりますが…
近況もろもろです。

◎東横線
5167Fが復帰していました。本日は(12K→)06S、さすがに初日ではないと思います。
14日の34運行(検査明けの定番)が復帰初日かもです。
5168Fが近いうちに行くと思います。

本日の日中の東武直通のFライナーのS運用はすべて7000系でしたが、Fライナー終わったタイミングでホームドアがある大倉山で人身事故になったので小杉折り返し(運番変更)になりました。
事故当時Sトレインはアプリで確認したところ白楽付近でしたがどうなった事でしょう。(5号は運休でした)

◎大井町線
8638Fは今のところ8日土曜の午前112が最終運用になります。

◎田園都市線
2001Fですが、10~14日は32Kまたは33Kでした。
15日は当初53Sに入っていたようですが…(なので既存の非直通は2本走っていたことに)

土日の32Kですが、今日は2121Fで先週の日曜は5111Fでした。

◎目黒線
5188F…ラッピングあり(100thだけ見えました)

あと、Facebookの東急同好会を見たのですが5184Fが長津田に回送されていた日があったそうです。

【2018/09/17(月) 00:17:29 投稿者修正】
user_com.png hiro_n time.png 2018/09/17(月) 00:05:35 No.15256
Re: 特定の編成の動向 2018/09
おはようございます。
9/16午後の長検状況等です。

・2003Fは1番B奥に留置。
・2003Fと併結された8638Fは,再び3番B手前留置に。
・3番B奥の9005F,「火気使用車」札を外される。
・TOQiはK5番線中程(旧転削小屋先)留置。

> 5167Fが復帰していました。
→別スレの通り9/11出場試運転を実施しています。

> 5188F…ラッピングあり(100thだけ見えました)
→「洗足・大岡山・田園調布まちづくり100年」ということで,2019年3月予定まで走るようです。
https://tokyugroup.jp/action/gardencity/pdf/nl_20180705.pdf

> 5184Fが長津田に回送
→これも別スレの通り,9/14に恩田へ入場したようです。

【2018/09/18(火) 04:04:31 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2018/09/18(火) 04:03:18 No.15258
Re: 特定の編成の動向 2018/09
こんばんは。

本日、7912FがA11ゥを以て運用を離脱し、恩田へ廃車回送されました。
東急線の7700系は7901F、05F、06Fの残り3本となりました。
また、通称「歌舞伎塗装」が東急線から消滅しました。
user_com.png NH0578便 time.png 2018/09/20(木) 19:53:11 No.15262
Re: 特定の編成の動向 2018/09
こんばんは。
本日、2121FがA41K運用の後、「41K 回送」で恩田へ向かいました。今週末の東急電車まつりの展示車両になるためだと思われます。
user_com.png ABC1417 time.png 2018/09/21(金) 19:10:28 No.15264
Re: 特定の編成の動向 2018/09
申し訳ございません。
先程の投稿に誤りがあるので、訂正しお詫び申しあげます。
×「41K 回送」→○「92K 回送」

修正および削除のやり方がわからないので、このやり方で失礼します。
user_com.png ABC1417 time.png 2018/09/21(金) 19:16:24 No.15265
Re: 特定の編成の動向 2018/09
こんにちは。
本日、2125Fが「48K 回送」で東武線から返却され、2123Fが「49K 回送」で東武線に送り込まれました。
10月あたりから、2020系もサークルK解除になるかと思います。
本日も32K運用は、2020系ではなく、8642Fが就いてます。
user_com.png ABC1417 time.png 2018/09/22(土) 16:33:02 No.15266
Re: 特定の編成の動向 2018/09
こんばんは。
9/22の長検より。

・Y002F+Y003Fが3番B手前に留置。
→試運転が確認できていませんが,この編成があす「東急電車まつり」時の4連運行を担うことになりそうです。
・3番B奥には9015Fが留置。「火気使用車」札あり。
・8606FはK5番線,8620FはC線に留置。
・8638Fは13番B手前に留置(奥は空)。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2018/09/22(土) 20:03:41 No.15267
Re: 特定の編成の動向 2018/09
こんばんは。
明日、4連運行となるY002F+Y003Fですが、20時台に田園都市線長津田~中央林間駅間で1往復のみ試運転行っていました。
user_com.png ABC1417 time.png 2018/09/22(土) 22:13:22 No.15268
Re: 特定の編成の動向 2018/09
◎大井町線
8638Fがお休みとなっておりましたが、9/17のP113回送より復活しておりました。
>・8638Fは13番B手前に留置(奥は空)。
尚、今晩もP113回送で自由が丘にいました。

また、9005が復活しました(P112から)。

◎田園都市線
8620Fについては基本平日午前のみ、
8636Fについては平日のみという状態が続いておりますが
8619Fについてもどうやら平日だけ?になりつつあるようです。
(いずれも運用サイトなどの情報より、要様子見)

8620Fについてはあと1か月弱で出場後4年、
5111Fについてはあと3か月弱で出場後4年、
36Fは3か月半ほどで出場後4年、
19Fは5か月ほどで出場後4年になりますね~

8694Fはちょうど5年前の今頃出場でした。
(当掲示板過去ログより)

・東横線
5168F、見なくなったかも…(当方の確認は16日3運行が最後)

【2018/09/23(日) 01:34:58 投稿者修正】
user_com.png hiro_n time.png 2018/09/23(日) 01:32:54 No.15270
51058が・・・
どうもです。

表題の件、ROM更新済の認識かと思いますが今日そのステータスを疑うかの内容になっておりました。
内容からして設定ミスではなさそうですが…。

前面(1・10号車ともに)は「各停」表示確認
側面
山側少なくとも7・8号車は前の状態に
海側4号車のみ「各停」表示確認
それ以外は前の状態に。よって側面は過半数の箇所で表示が前の状態に(「各停」表示なし)戻ってしまいました…
たまたまなのか、それともなのか?また様子を見たいと思います!

◎大井町線
8638Fですが、連休中は3日間とも朝112運行で入っていたようです。(金土日3日間自由が丘入庫でした)24日の夜、本日は稼働なしです。
user_com.png hiro_n time.png 2018/09/26(水) 01:06:07 No.15273
Re: 51058が・・・
こんばんは。
表題の件ですが、山側は4・5号車が更新後の表示で、他は以前の表示に戻っているのを確認しています(9/12確認)。
よって20箇所中17箇所が以前の表示に戻っていることになります。

同編成は9月上旬まで検査入場していたため、この時にROM更新していない予備品と入れ替わったと見られます。
user_com.png 東京各停 time.png 2018/09/26(水) 19:12:06 No.15274
Re: 特定の編成の動向 2018/09
こんばんは。
8月下旬あたりから続いていた2020系の東武線乗務員訓練は、9月25日(火)をもって終了した模様です。
こうなると、10月からサークルK解除になるかと思います。
user_com.png ABC1417 time.png 2018/09/27(木) 22:00:27 No.15276
Re: 特定の編成の動向 2018/09
こんばんは。
本日、長津田検車区で確認したところ、2121F、2122FのサークルKマークが剥離されてました。2124F、2125Fは、午前の時点では取り付けたままでした。
※2123Fは、未確認です。申し訳ございません。
user_com.png ABC1417 time.png 2018/09/28(金) 21:54:21 No.15277
Re: 特定の編成の動向 2018/09
どうもです。

51058Fの件、ありがとうございます!

田園都市線の車両の動きですが、ツイッター他で検索したところ、8636が25日に検査入りしたようですね。

2123ですが、たぶん26日に戻って27日から運用に復帰といった流れかと思います。(ツイッターにはあまり情報無)

これで予備にちょっと余裕が出ました~

尚、今日の32Kは…
まさかの51067でした。
(この編成をツイッターで検索したら最近まで?検査に行っていたとの事でした)
user_com.png hiro_n time.png 2018/09/29(土) 22:00:36 No.15279
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -