特定の編成の動向 2017/11
お世話になります。
間もなく11月ということで、新しいスレを立てておきます。
目先は11/4からいよいよ6000系の7両化がスタートしますね!
田園都市線8500系各停表示
8620Fですが、前面種別表示器に「各停」、
側面行先表示器に「各停〇〇○○」と新たに各停表示が出るようになっていました。
他の編成や、メトロ車、東武車も変更されるのでしょうか?
側面行先表示器に「各停〇〇○○」と新たに各停表示が出るようになっていました。
他の編成や、メトロ車、東武車も変更されるのでしょうか?
Re: 田園都市線8500系各停表示
こんにちは。
今日8616Fでも各停表示されているのを見かけました。
今日8616Fでも各停表示されているのを見かけました。
Re: 特定の編成の動向 2017/11
こんにちは、田園都市線ようやく各停表示が始まりましたね。順次追加されていくものと思います。
大井町線 新6303
本日から運転開始した大井町線7両編成の増備車の仕様の報告です。
内装カラーは従来の6000系と同一。
連結面扉のガラスサイズは近年の5000系増備車と同一。
LCDディスプレイは15インチで筐体が水色系、ドアの車内側も水色系のため、これらは田園都市線用の発生品と思われます。
座席は形状、シート柄とも従来の6000形と同一。網棚のみアルミのパンチング板です。
内装カラーは従来の6000系と同一。
連結面扉のガラスサイズは近年の5000系増備車と同一。
LCDディスプレイは15インチで筐体が水色系、ドアの車内側も水色系のため、これらは田園都市線用の発生品と思われます。
座席は形状、シート柄とも従来の6000形と同一。網棚のみアルミのパンチング板です。
Re: 特定の編成の動向 2017/11
おはようございます。
11/4夕方現在,長検週報です。
・6103Fが営業復帰したものの,他編成の編成替えは実施されず。
・TOQiが屋外に姿見えず。
一方サヤ7590は,17番線鳥小屋のいちばん奥に移動。
代わりに16番線の新6302-新6301が,若干手前に引き出される。
・16:30頃現在,2番B~8番B,および2番A~7番Aの架線加圧表示灯が消灯(入も切も点灯していない)。
・33Kは8642F。
・溝の口駅の掲示によると,6000系7連急行は平日は122ゥ固定,土休日は日によって運用が変わる模様。
11/4夕方現在,長検週報です。
・6103Fが営業復帰したものの,他編成の編成替えは実施されず。
・TOQiが屋外に姿見えず。
一方サヤ7590は,17番線鳥小屋のいちばん奥に移動。
代わりに16番線の新6302-新6301が,若干手前に引き出される。
・16:30頃現在,2番B~8番B,および2番A~7番Aの架線加圧表示灯が消灯(入も切も点灯していない)。
・33Kは8642F。
・溝の口駅の掲示によると,6000系7連急行は平日は122ゥ固定,土休日は日によって運用が変わる模様。
各種近況
どうもです。
6103Fですが、車内の号車シールが2001Fなど同様丸型(もちろん全ての号車)となっておりました。
運番表示は昨日と今日を見た限りは従来+10かなと思います。
(4日135運行、5日133運行)
→本日は122表示でした
号車シールの部分丸型は
5163F、5169F(4号車1か所程度)
と田園都市線5000系で見ました(^_^;
ちなみにメトロの7130F、2日04Sに入っていたのですが祐天寺で10Mの通過待ちを行った直後に
車両点検→後に34K回送で元住吉に行ったのを見たので、何かトラブルが出たかもしれません。
→連休明け11/6復活しました
【2017/11/11(土) 11:37:05 投稿者修正】
6103Fですが、車内の号車シールが2001Fなど同様丸型(もちろん全ての号車)となっておりました。
運番表示は昨日と今日を見た限りは従来+10かなと思います。
(4日135運行、5日133運行)
→本日は122表示でした
号車シールの部分丸型は
5163F、5169F(4号車1か所程度)
と田園都市線5000系で見ました(^_^;
ちなみにメトロの7130F、2日04Sに入っていたのですが祐天寺で10Mの通過待ちを行った直後に
車両点検→後に34K回送で元住吉に行ったのを見たので、何かトラブルが出たかもしれません。
→連休明け11/6復活しました
【2017/11/11(土) 11:37:05 投稿者修正】
Re: 特定の編成の動向 2017/11
こんばんは。
伊賀鉄道の200系(元1000系)のSE53編成が東急色に復帰したようです。
http://www.igatetsu.co.jp/2017/11/post-354.html
生え抜き車である103は種別と運行番号以外はまんまになりましたが、改造車の203はどう見ても8000系ですね。
伊賀鉄道の200系(元1000系)のSE53編成が東急色に復帰したようです。
http://www.igatetsu.co.jp/2017/11/post-354.html
生え抜き車である103は種別と運行番号以外はまんまになりましたが、改造車の203はどう見ても8000系ですね。
Re: 特定の編成の動向 2017/11
おはようございます。
11/11夕方~日没前後現在,長検週報です。
・管理人さんTwitterにもある通り,6105Fが7連化し,3番B奥に留置。
取材時点現在で,既に正面車号の「6705」変更と正面ドアガラスへの「7CARS」貼り付け実施済み。
・TOQiは,その3番B手前に。
・2番B~8番Bおよび2番A~7番Aの架線加圧表示灯,今週も消灯した(入も切も点灯していない)まま。
・田園都市線のディズニーラッピングは5117F。
11/11夕方~日没前後現在,長検週報です。
・管理人さんTwitterにもある通り,6105Fが7連化し,3番B奥に留置。
取材時点現在で,既に正面車号の「6705」変更と正面ドアガラスへの「7CARS」貼り付け実施済み。
・TOQiは,その3番B手前に。
・2番B~8番Bおよび2番A~7番Aの架線加圧表示灯,今週も消灯した(入も切も点灯していない)まま。
・田園都市線のディズニーラッピングは5117F。
Re: 特定の編成の動向 2017/11
こんにちは。
田園都市線8622Fも各停表示されました。
田園都市線8622Fも各停表示されました。
Re: 特定の編成の動向 2017/11
各停表示の更新。今更感ありすぎ。
2020系は各停表示されるとおもいますので、
8500系はもう、2,3年使用することでしょうね。
2020系は各停表示されるとおもいますので、
8500系はもう、2,3年使用することでしょうね。
Re: 特定の編成の動向 2017/11
おはようございます。
11/19日没前後現在,長検週報です。
・6105Fは引き続き3番B。ただし車内改修作業出入用のステップは外される。
・6105Fの手前,今週はY系。
・福島向け1000系5両,Twitterでは11/14~15に長検K5番線で目撃されていましたが,本日は検修庫K3番線で作業中だった模様。
なお,K3には
7109F TOQi+福島向け1000系
の順で収容されていたと思われます。
・11/15搬入された7000系のもう3両・7108Fは,K5番線奥に留置。
11/19日没前後現在,長検週報です。
・6105Fは引き続き3番B。ただし車内改修作業出入用のステップは外される。
・6105Fの手前,今週はY系。
・福島向け1000系5両,Twitterでは11/14~15に長検K5番線で目撃されていましたが,本日は検修庫K3番線で作業中だった模様。
なお,K3には
7109F TOQi+福島向け1000系
の順で収容されていたと思われます。
・11/15搬入された7000系のもう3両・7108Fは,K5番線奥に留置。
Re: 特定の編成の動向 2017/11
6020系の甲種輸送が12/26にあるそうです。
Re: 特定の編成の動向 2017/11
おはようございます。
11/25夕方現在,長検週報です。
・6105FはKC2番線。
隣のKC1番線にはY001Fと9012F。
・TOQiは姿なし。17番線奥鳥小屋内のサヤも姿を消す。
・7000系新造車は先週同様,
7108F:K5番線奥 7109F:検修庫K3番線
に留置。
・福島向け5両は,K5番線の7108F手前に留置(16:15 画像追加)。
11/27に長津田から旅立ちます。
・2020系が11/29・30に搬入されます。
一方6020系は,12/26逗子発,12/27 4両搬入,12/28 3両搬入となるようです。
・5120Fと5176Fが,ポーラ化粧品のリクルーティング統一広告(映像も)になっていたのを確認しています。
【2017/11/26(日) 16:16:31 投稿者修正】
11/25夕方現在,長検週報です。
・6105FはKC2番線。
隣のKC1番線にはY001Fと9012F。
・TOQiは姿なし。17番線奥鳥小屋内のサヤも姿を消す。
・7000系新造車は先週同様,
7108F:K5番線奥 7109F:検修庫K3番線
に留置。
・福島向け5両は,K5番線の7108F手前に留置(16:15 画像追加)。
11/27に長津田から旅立ちます。
・2020系が11/29・30に搬入されます。
一方6020系は,12/26逗子発,12/27 4両搬入,12/28 3両搬入となるようです。
・5120Fと5176Fが,ポーラ化粧品のリクルーティング統一広告(映像も)になっていたのを確認しています。
【2017/11/26(日) 16:16:31 投稿者修正】