特定の編成の動向 2018/2

おはようございます。
明日から2月というで、新しいトピを立てておきます。

user.png TKK8606 time.png 2018/01/31(水) 08:17:50 No.14928
Re: 特定の編成の動向 2018/2
本当は1月中に気付いたのですが、2月になってしまったのでこちらに書きます!
(実際はいつからかは不明)

・目黒線
メトロ9104F…修繕が終わって運用入りを確認しました。
気づいたのは大雪の1/22です。

・田園都市線
メトロ8103F…
今週に入ってフルカラーLEDになっている事に気づきました。

把握あまりできておりませんが、メトロ8000の3色LEDは05、06、07、15だけかなーと思います。
user_com.png hiro_n time.png 2018/02/02(金) 01:16:03 No.14931
東横線系統ROM更新遭遇 他
度々で恐縮です…

表題の件、以前別の方が書かれておりましたが、
今日5160Fで確認しました。

東横線内の英語放送言い回しがJRに似ています!
メトロ線内では
LCDが半蔵門線と同じ紺色の「各駅停車」
側面表示は従来と変わらず「各停」でした!

また、大井町線の6両ですがもしかしたら
2/3~4が最後の週末となるかもしれません・・・。

6104F復帰後、1/24と2/2はほぼ全てが7両編成でした!
(1往復しかない125運行は不明)
user_com.png hiro_n time.png 2018/02/03(土) 00:10:41 No.14932
Re: 特定の編成の動向 2018/2
こんにちは。
2/3日没前現在,長検週報です。

・6122F,「転線禁止」の紙を6122正面に掲出して1番B留置。
・6121FはK5番線中程(旧転削小屋の前後にまたがる状態)に留置。
 その奥には9001F(「事」の赤旗を確認)。
・2121Fは姿なし。
 →Twitter情報によると再び南栗橋に行った模様。
・33Kは8606F。入庫後X番A(横浜線と検修庫の間)に収容。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2018/02/04(日) 12:17:19 No.14935
Re: 特定の編成の動向 2018/2
どうもです。

諸々です。

5175F…LCDと車内広告がマスク一色のような感じでした。

Y513F…
日曜日02Kからラッピング編成に。
インスタというキーワードがあったので調べたら
「みなとみらい線フォト散歩 」のようです。

東武9105Fと51072F
個人的には一月は東横線で見ることはありませんでしたが、
運用専門サイトを見ても乗入実績がありませんでした。。

埼玉高速
2000系の一部編成(確か2110Fでした)が明るかったことからLED照明になっている可能性があります。

大井町線の9001Fはカメラ設置工事とみられます。
user_com.png hiro_n time.png 2018/02/06(火) 01:11:06 No.14938
Re: 特定の編成の動向 2018/2
本日、大井町線6102Fが田園都市線内で試運転を行いました。
そのため、6両編成なのは、6101Fのみとなりました。
長津田検車区には、6121Fと6122Fが留置されてますが、未だ試運転を行ってません。まもなく、試運転が開始されるかと思います。
user_com.png ABC1417 time.png 2018/02/06(火) 16:51:43 No.14940
Re: 特定の編成の動向 2018/2
現在6121Fと6122Fには東急ATC搭載されてないものと思われる
だから線内試運転 乗務員訓練できなくなくなっているものと
取りはづし予定の8694 8695廃車されてないからです。
user_com.png まつ time.png 2018/02/07(水) 04:32:00 No.14941
大井町線6両終了ー!!
先程、6102Fが7両編成で深夜の一往復運用に入っている事を確認しました!

日中121運行で入っていた6101Fは恐らく(よほどなトラブルがない限りは)今日をもって最後かと思います。

>5175F…LCDと車内広告がマスク一色のような感じでした。
田園都市線でも同じことをやっていてこちらは5120Fが該当しております。
user_com.png hiro_n time.png 2018/02/08(木) 23:48:49 No.14946
Re: 特定の編成の動向 2018/2
おはようございます。
2/10日没前後現在,長検週報です。

・2122Fは1番B。南栗橋から戻ってきた2121Fは4番B。
・6121Fは先週同様K5番線手前~中程。その奥も先週同様9001F。
・6122FはKC1番線に移動。
・6101Fが7連化され3番B奥に留置。下り方先頭車6701に改番済み。
・3番B手前にはTOQi+サヤが留置。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2018/02/11(日) 11:50:45 No.14949
Re: 特定の編成の動向 2018/2
先程14時25分頃に鷺沼で、94Kで試運転中の8616Fを見かけました。
user_com.png ぽんこ time.png 2018/02/11(日) 14:32:41 No.14950
Re: 特定の編成の動向 2018/2
2月10日、大井町線6101Fが長津田検車区にて、7両編成に組み替えられました。これに伴い、大井町線6000系は、すべて7両編成になりました。
本日、6121Fが長津田~中央林間駅間で試運転を行ったため、そろそろ大井町線内での試運転も開始されるかと思います。
user_com.png ABC1417 time.png 2018/02/12(月) 19:43:32 No.14953
Re: 特定の編成の動向 2018/2
本日、メトロ08系51Fが65Sで運用復帰しました。
確認したところ、東急5000系と同じくROM更新が行われてました。しかし、行き先表示器に「各停」表示はありませんでした。
user_com.png ABC1417 time.png 2018/02/13(火) 18:40:40 No.14955
Re: 特定の編成の動向 2018/2
東急2123Fが新津で公開されたので、甲種輸送もそろそろでは?
user_com.png 沿線住民 time.png 2018/02/14(水) 22:15:15 No.14956
9001Fが~
復活しました!
運良く今日乗れましたが
もちろん防犯カメラ付きです!!

防犯カメラ設置33編成151両(2017年度完了予定)のうち
15編成75両は9000系で確定です。
残り18編成76両になるわけですが、3両編成が中心かなーという印象です。
(時間が取れたらちょっと出してみます・・・)

2123Fですが、確か来週です(^^)/
user_com.png hiro_n time.png 2018/02/15(木) 01:15:38 No.14957
Re: 特定の編成の動向 2018/2
こんにちは。
2/17夕方現在,長検週報です。

・2121F,2122F,6121F,6122Fの留置位置は先週と同じ。
・K5番線,6121Fの奥は9003Fに変更。
・3番B手前,TOQiに代わりY系留置。
 TOQiはサヤを外してKC2番線奥に留置。おそらくは2/20・21の2123F搬入用。

08-101Fですが,その後追加で行先表示も更新され,東急5000系同様東急線内「各停」メトロ線内「各駅停車」が表示されるようになった模様です。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2018/02/18(日) 12:51:52 No.14966
諸々・・・
こんばんは~

メトロ08系
106F…先週金曜日16日に06Kで確認&乗車。LCDは暫定バージョン
(→運用専門サイト等から2/15から復帰していた模様)

102F…東急線内「各停」メトロ線内「各駅停車」が表示されておりました!
LCDも駅構内図(東急・メトロとも)がきちんと表示されるようになりました!

ちなみに5000系では何回か確認済みですが、田園都市線から渋谷に入ってくる際
行先に関係なく東武線も含めて一旦「各駅停車」の表示になるようです…

東急8500系
8620Fと8635Fの両編成について、前者はまれに非直通運用で後者は全くと言っていいほどみかけません。。。
(→運用専門サイト等から平日は稼働しているようですが、うちが利用する時間帯はたいてい東武線かもしくは田園都市線内地下区間にいるか、のようです)

埼玉2000系
まだはっきりとは分かっていませんが、多分LED照明にほぼ変わったようです。
(逆に蛍光灯車両にすれ違う機会がここ2週間はないかも)
user_com.png hiro_n time.png 2018/02/21(水) 01:22:10 No.14968
Re: 諸々・・・
おはようございます。
メトロ8101Fの側面表示に、「各停」表示が追加されたのを確認しました。ですが、田園都市線内の自動放送は、未更新でした。(半蔵門線は未確認)
今後、メトロ8000系の他の編成、50050系もROM更新を行う可能性があります。
user_com.png ABC1417 time.png 2018/02/25(日) 10:49:51 No.14973
Re: 特定の編成の動向 2018/2
おはようございます。
2/24夕方現在,長検週報です。
2020・6020の報道公開?があったためか,留置位置が通常と変わっておりました。

・2121Fは3番B,2122Fは5番B,2/20~21搬入の2123Fは1番B,6121FはK5番線,6122FはKC1番線に,それぞれ留置。
・6001F×7はKC2番線に移動。
・K5番線,6121Fの奥には9011F。
・TOQiは17番線奥鳥小屋内に押し込み。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2018/02/25(日) 11:25:47 No.14975
Re: 特定の編成の動向 2018/2
おはようございます。
本日、メトロ8115Fの自動放送の更新を確認しました。側面に「各停」は、表示されてませんでした。
user_com.png ABC1417 time.png 2018/02/26(月) 07:32:44 No.14977
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -