特定の編成の動向 2017/7

おはようございます。
明日から7月ということで、新しいスレを立てておきます。

user.png TKK8606 time.png 2017/06/30(金) 07:47:29 No.14650
Re: 特定の編成の動向 2017/7
こんばんは。

元住吉事故の当事車だった5155Fが,永らく留置されていた元住吉駅高架下から東4番線に移されていたのを確認しました。
(7/4 画像(7/1撮影)追加)

【2017/07/04(火) 01:54:10 投稿者修正】

user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/07/01(土) 21:36:03 No.14653
Re: 特定の編成の動向 2017/7
連投失礼します。
7/2夕方現在,長検週報です。

・TOQiは,引き続きサヤ組み込みでK5番線留置。
・9013F,KC1番線に移動。ただし9113の運番表示器は外されたまま。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/07/04(火) 01:58:56 No.14656
Re: 特定の編成の動向 2017/7
こちらは3連投で失礼します。
7/8夕方~日没後現在,長検週報&元検東4臨時報です。

・TOQi+サヤ,7/3~の週に検測を実施したのち,3連のままでK5番線手前(旧転削小屋より入口側)に留置。
・9013F,先週同様KC1番線奥。9113の運番表示器はまだ外されたまま。

・5155F,Twitter情報によると先週中に5655・5755・5855・5555が搬出(1両/日ペース)されたようで,元検東4番線には5455・5355・5255・5155の4両のみ留置。
 →この4両も,7/10~の週で搬出されそうです。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/07/09(日) 09:19:37 No.14659
Re: 特定の編成の動向 2017/7
車番等は見切れなかったので、事実だけ。
10分ほど前に綱島街道 上丸子跨線橋を、上り線 丸子橋方面に向け5000系列と思わしい車体を載せたトラックが通過しました。

とりあえず情報まで。
user_com.png かずさん time.png 2017/07/11(火) 00:25:05 No.14660
Re: 特定の編成の動向 2017/7
5155Fですが、7/14 21時頃に確認したところ、5155と5255の2両が残されていました。
輸送業者もいなかったため、搬出は来週以降でしょうか。
user_com.png Y517? time.png 2017/07/15(土) 01:36:01 No.14663
Re: 特定の編成の動向 2017/7
おはようございます。
7/16夕方現在,長検週報です。

・9013F,先週と同じ状態のまま。
・運用掲示板にも記した通り,Y001Fに何か不具合が生じたらしく,Y002Fと車両交換の上検修庫K2番Bに収容。
・TOQi+サヤ,上り方に5805-5405-5505-5408(すべて6ドア)を連結した状態でK5番線留置。
 →昨日終電後に4両の恩田移送が行なわれたのではないかと推測。
・6ドアの残り5808-5508は,下り方に4605-4705をつないだ4両でK5番線奥に留置(10:06,画像追加)。
 →本日(7/17)終電後に移送か?
 また,4605-4705が単なる留置場所変更なのか,それとも検査入場なのかも気になるところです。

・元住吉の5155Fですが,前投稿の通り2両が残された状態でした。
 →7/10~の週の搬出は2両だけだったようです。

【2017/07/17(月) 10:07:17 投稿者修正】

user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/07/17(月) 08:41:15 No.14666
Re: 特定の編成の動向 2017/7
こんばんは。
2ヶ月程休車していた9013Fですが、本日、大井町線で試運転(150運行)を行いました。
行き先表示、種別表示共に非表示で、「試運転」と書かれた貼り紙を前面に掲出しての試運転でした。
user_com.png 9000系好き time.png 2017/07/21(金) 20:38:31 No.14668
Re: 特定の編成の動向 2017/7
元住吉の5155Fですが、7/21 20時半頃に確認したところ、先週と変わらず2両が残されており、今週の搬出はありませんでした。
user_com.png Y517? time.png 2017/07/22(土) 03:01:44 No.14669
Re: 特定の編成の動向 2017/7
おはようございます。
遅くなりましたが,7/22夕方現在,長検週報その他です。
(一部特集館との重複があります)

・9013F,再度KC1番線に押し込まれる。
 9113の運行番号LEDは外されたまま。
 (8/3追記)↑は9007F(9107)の可能性があります。
・6ドア5808-同5508-4605-4705,結局7/17終電後には動かず,7/22時点でも上り方にTOQi+サヤが留置されたままの状態。
 →7/23夕方再訪確認しましたが,上記状態のままのため,同日終電後の恩田移送はないものと判断。

・元住吉東側,5155・5255は上記の通り置かれたまま。
・西側では,Y513Fがピカチュウラッピングに変わって留置。
 →管理人さんTwitterの通り,7/23から運行開始。

【2017/08/03(木) 01:19:10 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/07/24(月) 06:11:02 No.14673
Re: 特定の編成の動向 2017/7
こんにちは

今朝9013FがA115運用で復帰しているのを確認しました。
車内防犯カメラの設置以外には特に変化した点は見られませんでした。
user_com.png はくたか4号 time.png 2017/07/24(月) 17:08:45 No.14674
Re: 特定の編成の動向 2017/7
生田絵梨花愛好者改め乃木坂46三期生応援団です。
横浜高速鉄道のホームページによると、横浜高速鉄道のY500系2編成に横浜DeNAベイスターズのラッピングが施されるようです。運行開始は7月31日からとなりますが、Y512F、Y513F、Y515Fに別のラッピングが施されていることを考えると、ラッピングが施されるのはY511F、Y514Fとなるでしょう。
これによりY500系は、一時的に全てラッピング電車となります。
user_com.png 乃木坂46三期生応援団 time.png 2017/07/25(火) 21:44:45 No.14675
Re: 特定の編成の動向 2017/7
元住吉の5155Fですが、7/26 20時過ぎに確認したところ、5255の搬出準備ができていました。この後、搬出されるものと思われます。

user_com.png Y517? time.png 2017/07/26(水) 22:06:51 No.14676
Re: 特定の編成の動向 2017/7
こんばんわ。
連投失礼いたします。

昨日に引き続き、今晩は5155の搬出準備ができていました。

(5155が下ろされて空になった東4番)

【2017/07/28(金) 00:55:47 投稿者修正】

user_com.png Y517? time.png 2017/07/27(木) 23:18:03 No.14677
Re: 特定の編成の動向 2017/7
おはようございます。
雨のため撮影はできませんでしたが,7/29夕方,長検K5番線奥で,6ドア5808-同5508-4605-4705の下り方にTOQi+サヤが連結されている模様であることを確認しました。
→7/30終電後に恩田移送されことが予想されます。

(追記)
7/30夕方再訪し,5808上り方に赤色反射板がついていたことを確認しています。

【2017/07/31(月) 07:03:02 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/07/30(日) 11:11:15 No.14679
Re: 特定の編成の動向 2017/7
どうもです!

>横浜高速鉄道のY500系2編成に横浜DeNAベイスターズのラッピングが施されるようです。運行開始は7月31日からとなります

今日17Kと22Kで見ているのですが、さりげなく昨日(運用は菊名~飯能のみ)から動いていますね!
Y514については少なくともヘッドマークがついておりました。

あと最近復帰した5164Fですが号車ドアについて
4号車の一か所(確か5号車より)だけが5152など同様丸型になっていました!!
user_com.png hiro_n time.png 2017/07/31(月) 22:26:47 No.14682
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -