特定の編成の動向 2017/8
おはようございます。
明日から8月ということで、新しいスレを立てておきます。
Re: 特定の編成の動向 2017/8
おはようございます。
東武スカイツリーラインです。
前スレより
>あと最近復帰した5164Fですが号車ドアについて
4号車の一か所(確か5号車より)だけが5152など同様丸型になっていました!!
hiro_nさんへ
もしかして、LCDのワイド化&ドアランプの設置とかも行われていましたか?
東武スカイツリーラインです。
前スレより
>あと最近復帰した5164Fですが号車ドアについて
4号車の一か所(確か5号車より)だけが5152など同様丸型になっていました!!
hiro_nさんへ
もしかして、LCDのワイド化&ドアランプの設置とかも行われていましたか?
Re: 特定の編成の動向 2017/8
こんばんは。7/31時点の9000系のクーラー換装状況です。
01F 未更新 06F未確認 11F更新済
02F 未確認 07F未確認 12F更新済
03F 更新済 08F更新済 13F更新済
04F 更新済 09F更新済 14F未更新
05F 更新済 10F更新済 15F未更新
01F 未更新 06F未確認 11F更新済
02F 未確認 07F未確認 12F更新済
03F 更新済 08F更新済 13F更新済
04F 更新済 09F更新済 14F未更新
05F 更新済 10F更新済 15F未更新
Re: 特定の編成の動向 2017/8
こんばんは~!
5164FのLCDのワイド化&ドアランプの設置ですが
1月末から2月中旬にかけて離脱しているので
このタイミングでの工事でした。
(号車ドアが一か所だけいつからあんな形になっていたのかは謎です)
現在入場中の5165Fはどうなるのか(LCDのワイド化&ドアランプの設置を兼ねるのか)も気になりますね。
あと大井町線ですが9007については運用に最近入っていないかも。7/22以降は全然見ていない気がします。
5164FのLCDのワイド化&ドアランプの設置ですが
1月末から2月中旬にかけて離脱しているので
このタイミングでの工事でした。
(号車ドアが一か所だけいつからあんな形になっていたのかは謎です)
現在入場中の5165Fはどうなるのか(LCDのワイド化&ドアランプの設置を兼ねるのか)も気になりますね。
あと大井町線ですが9007については運用に最近入っていないかも。7/22以降は全然見ていない気がします。
Re: 特定の編成の動向 2017/8
おはようございます。
東横線車両の8両には予備に余裕が無いので、今後は、
検査と兼ねてLCDのワイド化&ドアランプの設置を行う可能性もありますね。
ただ、5156Fのように、5050系の初期編成でも未だにLCDのワイド化&ドアランプの設置が行われていないのもありますが...
東横線車両の8両には予備に余裕が無いので、今後は、
検査と兼ねてLCDのワイド化&ドアランプの設置を行う可能性もありますね。
ただ、5156Fのように、5050系の初期編成でも未だにLCDのワイド化&ドアランプの設置が行われていないのもありますが...
Re: 特定の編成の動向 2017/8
おはようございます。
> あと大井町線ですが9007については運用に最近入っていないかも。7/22以降は全然見ていない気がします。
7/30の長検週報が書けていないため失礼しました。
9007Fですが,7/30夕方現在,9013Fが停められていたKC1番線奥におり,先々週までの9113と同様に9107正面の運行番号LEDが外されているようでした。
(9007F,7/22には既にKC1番線にいた可能性があります)
おそらく,防犯カメラ取付改修ではないかと思われます。
> あと大井町線ですが9007については運用に最近入っていないかも。7/22以降は全然見ていない気がします。
7/30の長検週報が書けていないため失礼しました。
9007Fですが,7/30夕方現在,9013Fが停められていたKC1番線奥におり,先々週までの9113と同様に9107正面の運行番号LEDが外されているようでした。
(9007F,7/22には既にKC1番線にいた可能性があります)
おそらく,防犯カメラ取付改修ではないかと思われます。
Re: 特定の編成の動向 2017/8
こんにちは。8/1時点の9000系のクーラー換装状況です。
02Fと06Fが更新されているのを確認しました。
01F 未更新 06F更新 11F更新
02F 更新 07F未確認 12F更新
03F 更新 08F更新 13F更新
04F 更新 09F更新 14F未更新
05F 更新 10F更新 15F未更新
02Fと06Fが更新されているのを確認しました。
01F 未更新 06F更新 11F更新
02F 更新 07F未確認 12F更新
03F 更新 08F更新 13F更新
04F 更新 09F更新 14F未更新
05F 更新 10F更新 15F未更新
Re: 特定の編成の動向 2017/8
みなさまこんにちは。
9000系のクーラー換装状況です。
更新は数か月前に実施されております。
統一されていない車は、
9001F,9014F,9015Fの3編成となります。
他
側灯クリア化が確認された編成
9002F,9004F,9007F,9011F,9013F,9014F
防犯カメラ搭載車
9003F,9004F,9011F,9013F
デジタル無線対応無線機更新
9013F
床素材変更
9003F,9006F
となります。
追加ありましたらお願いします。
9000系のクーラー換装状況です。
更新は数か月前に実施されております。
統一されていない車は、
9001F,9014F,9015Fの3編成となります。
他
側灯クリア化が確認された編成
9002F,9004F,9007F,9011F,9013F,9014F
防犯カメラ搭載車
9003F,9004F,9011F,9013F
デジタル無線対応無線機更新
9013F
床素材変更
9003F,9006F
となります。
追加ありましたらお願いします。
Re: 特定の編成の動向 2017/8
おはようございます。
こちらも報告が遅延していますが,8/6夕方現在,長検週報です。
・TOQi+サヤ,3連のままK5番線中程に留置。
・9007Fは,先週同様9107の運番表示器がない状態でKC1番線奥に留置。
6000系中間車が入線するまで,しばらく動きの乏しい状態が続きそうです。
こちらも報告が遅延していますが,8/6夕方現在,長検週報です。
・TOQi+サヤ,3連のままK5番線中程に留置。
・9007Fは,先週同様9107の運番表示器がない状態でKC1番線奥に留置。
6000系中間車が入線するまで,しばらく動きの乏しい状態が続きそうです。
Re: 特定の編成の動向 2017/8
お久しぶりです。
みなとみらい線へ東急側から車両の譲渡という話題がありましたが、私は以前より、5156Fがみなとみらい線に譲渡された編成ではないかと思っています。理由は単純で、LCD更新をしていないから。
車両は現状のままで扱いはみなとみらい線所属としているのではないかと思っています。
一方、みなとみらい線車両ですが、蛍光灯のLED化と貫通扉の自動ドア化を切に願うばかりです。。
みなとみらい線へ東急側から車両の譲渡という話題がありましたが、私は以前より、5156Fがみなとみらい線に譲渡された編成ではないかと思っています。理由は単純で、LCD更新をしていないから。
車両は現状のままで扱いはみなとみらい線所属としているのではないかと思っています。
一方、みなとみらい線車両ですが、蛍光灯のLED化と貫通扉の自動ドア化を切に願うばかりです。。
Re: 特定の編成の動向 2017/8
こんにちは。
8/12夕方現在,長検週報です。
・TOQi+サヤはK5番線留置のまま。
・その他,特筆すべき事項なし。
8/12夕方現在,長検週報です。
・TOQi+サヤはK5番線留置のまま。
・その他,特筆すべき事項なし。
Re: 特定の編成の動向 2017/8
連投失礼します。
こちらも報告が遅れていますが,8/20夕方現在,長検週報です。
・TOQi+サヤはK5番線留置のまま。
・8606F,7番Bで運転士見習教習?に充当。
こちらも報告が遅れていますが,8/20夕方現在,長検週報です。
・TOQi+サヤはK5番線留置のまま。
・8606F,7番Bで運転士見習教習?に充当。
Re: 特定の編成の動向 2017/8
どうもです。
以前の投稿で
>みなとみらい線車両ですが、蛍光灯のLED化と貫通扉の自動ドア化を切に願うばかりです。。
→こちらですが、平成30年度に車両の改修を行う予定とみなとみらい線のHPで見たような気がします。
なので、早ければ8か月後にでも1本離脱車が出てくると思います。
その為には8両編成をもう一本作るか、東急車を最大33~34運用にするかどちらかですね。
(35Kは20回程度見る機会がありましたが、未だメトロ車でしか見た事ありません)
また、話変わってメトロの08系ですが
第5編成のLCD改修工事入ってもおかしくない頃ですが
今週も見かけているので、本作業は中断している可能性があります。。
以前の投稿で
>みなとみらい線車両ですが、蛍光灯のLED化と貫通扉の自動ドア化を切に願うばかりです。。
→こちらですが、平成30年度に車両の改修を行う予定とみなとみらい線のHPで見たような気がします。
なので、早ければ8か月後にでも1本離脱車が出てくると思います。
その為には8両編成をもう一本作るか、東急車を最大33~34運用にするかどちらかですね。
(35Kは20回程度見る機会がありましたが、未だメトロ車でしか見た事ありません)
また、話変わってメトロの08系ですが
第5編成のLCD改修工事入ってもおかしくない頃ですが
今週も見かけているので、本作業は中断している可能性があります。。
Re: 特定の編成の動向 2017/8
おはようございます。
>平成30年度に車両の改修を行う予定とみなとみらい線のHPで見たような気がします。
なので、早ければ8か月後にでも1本離脱車が出てくると思います。
いずれにせよ、その頃には、東急5050系の改修が終わっているんじゃないんですかね?
ダイヤ改正以後は、予備車が無いので、35Kをメトロ車で代走させる等をして、ぼちぼち改修を行っているようですが...
(5169Fの改修を、先日確認)
総合車両製作所で、Y516Fの代替車両が製造されているのかは、気になるところですね。
>平成30年度に車両の改修を行う予定とみなとみらい線のHPで見たような気がします。
なので、早ければ8か月後にでも1本離脱車が出てくると思います。
いずれにせよ、その頃には、東急5050系の改修が終わっているんじゃないんですかね?
ダイヤ改正以後は、予備車が無いので、35Kをメトロ車で代走させる等をして、ぼちぼち改修を行っているようですが...
(5169Fの改修を、先日確認)
総合車両製作所で、Y516Fの代替車両が製造されているのかは、気になるところですね。
Re: 特定の編成の動向 2017/8
5166が14日以降運用していないのですが、LCD工事でしょうか?
Re: 特定の編成の動向 2017/8
おはようございます。
>5166が14日以降運用していないのですが、LCD工事でしょうか?
その可能性がありますね。
5165Fが出場して、次の検査入場の可能性が高い編成ですが、
検査前に改修しておくつもりなのかもしれませんね。
>5166が14日以降運用していないのですが、LCD工事でしょうか?
その可能性がありますね。
5165Fが出場して、次の検査入場の可能性が高い編成ですが、
検査前に改修しておくつもりなのかもしれませんね。
Re: 特定の編成の動向 2017/8
こんばんは。
5166が、青ガエルになり運用する可能性は、ありますか?
5166が、青ガエルになり運用する可能性は、ありますか?
Re: 特定の編成の動向 2017/8
> こんばんは。
> 5166が、青ガエルになり運用する可能性は、ありますか?
運用に入らないわけないじゃないですか。逆に1017がリバイバルカラーになって今まで運用していないということありましたか?
> 5166が、青ガエルになり運用する可能性は、ありますか?
運用に入らないわけないじゃないですか。逆に1017がリバイバルカラーになって今まで運用していないということありましたか?
Re: 特定の編成の動向 2017/8
> 運用に入らないわけないじゃないですか。逆に1017がリバイバルカラーになって今まで運用していないということありましたか?
何もそんな言い方しなくてもいい気がします。というより何ムキになってるの?大体質問の答えにもなっていないですよ。
> こんばんは。
> 5166が、青ガエルになり運用する可能性は、ありますか?
5166Fが緑色の塗装になるかは、はっきりと言えないと思います。こればかりは下手な予想はせず気長に待ちましょう。
何もそんな言い方しなくてもいい気がします。というより何ムキになってるの?大体質問の答えにもなっていないですよ。
> こんばんは。
> 5166が、青ガエルになり運用する可能性は、ありますか?
5166Fが緑色の塗装になるかは、はっきりと言えないと思います。こればかりは下手な予想はせず気長に待ちましょう。
Re: 特定の編成の動向 2017/8
おはようございます。
8/26夕方現在,長検週報です。
・TOQi,久しぶりにサヤを外した2連でK5番線留置。
サヤはいつもの18番線奥に。
→Y003F入場中のため,8/30の6000系中間車搬入にY系を充当できないためと思われます。
・KC1番線には9010Fが留置。
・8月末まで予定の「クレヨンしんちゃん」ラッピング車,青色だった51056Fがラッピング剥離して運用していたこと,緑色の51059Fはラッピングのままだったことを確認。
8/26夕方現在,長検週報です。
・TOQi,久しぶりにサヤを外した2連でK5番線留置。
サヤはいつもの18番線奥に。
→Y003F入場中のため,8/30の6000系中間車搬入にY系を充当できないためと思われます。
・KC1番線には9010Fが留置。
・8月末まで予定の「クレヨンしんちゃん」ラッピング車,青色だった51056Fがラッピング剥離して運用していたこと,緑色の51059Fはラッピングのままだったことを確認。
Re: 特定の編成の動向 2017/8
どうもです。
>5166が14日以降運用していないのですが、LCD工事・・・?
今日34運行で見ましたが、従来通りでした。。
予期せぬ5177Fの一時離脱で作業ができなくなったのも響いたかも…
あと上記と関係ないのですがメトロの10101Fを2か月ほど見かけないとか…あるそうです。
(個人的に全てを見ていないので偶然なのか何とも言えませんが)
【2017/08/28(月) 22:10:31 投稿者修正】
【2017/08/28(月) 22:14:08 投稿者修正】
>5166が14日以降運用していないのですが、LCD工事・・・?
今日34運行で見ましたが、従来通りでした。。
予期せぬ5177Fの一時離脱で作業ができなくなったのも響いたかも…
あと上記と関係ないのですがメトロの10101Fを2か月ほど見かけないとか…あるそうです。
(個人的に全てを見ていないので偶然なのか何とも言えませんが)
【2017/08/28(月) 22:10:31 投稿者修正】
【2017/08/28(月) 22:14:08 投稿者修正】
Re: 特定の編成の動向 2017/8