特定の編成の動向 2017/9
お世話になります。
明日から9月ということで、新しいスレを立てておきます。
目先は9/4から約1年間の5050系によるラッピングですね!
Re: 特定の編成の動向 2017/9
自己レスで恐縮です。
8月末で終わる予定であった筈の
クレヨンしんちゃんラッピング51058(橙)は9月入っても継続していました(^^ゞ
また、大井町線について
6103Fは8/29から4日連続(日中の)運用入っておりません。偶然の休みかと思いますが、7両化に向けての準備に入ってしまったのかが気になるところです。
5両編成について、
本日夜車両故障が発生し(臨時回送の9004F?)こちらも週末で何とかしないと予備無しとなってしまいます。
8月末で終わる予定であった筈の
クレヨンしんちゃんラッピング51058(橙)は9月入っても継続していました(^^ゞ
また、大井町線について
6103Fは8/29から4日連続(日中の)運用入っておりません。偶然の休みかと思いますが、7両化に向けての準備に入ってしまったのかが気になるところです。
5両編成について、
本日夜車両故障が発生し(臨時回送の9004F?)こちらも週末で何とかしないと予備無しとなってしまいます。
Re: 特定の編成の動向 2017/9
東横線某所(笑)にて青がえる発見しました。
どうやら5122Fのようです。
今のところまだラッピング途中のようですが、
黒い部分は塗らないのかもしれません。
【2017/09/02(土) 16:07:55 投稿者修正】
どうやら5122Fのようです。
今のところまだラッピング途中のようですが、
黒い部分は塗らないのかもしれません。
【2017/09/02(土) 16:07:55 投稿者修正】
Re: 特定の編成の動向 2017/9
おはようございます。
9/2日没前後現在,長検週報その他です。
・管理人さんTwitterの通り,5177Fが8/27に長検に来区し,3番Bに留置。
・6103Fが7連化され,4番Bに留置。
・なお3番B・4番Bとも,通常の手前合わせではなく奥合わせで留置。
・8/30搬入の6000系中間車,6103Fに挿入された新6303以外の5両が,14~16番線奥に押し込まれる。
管理人さんTwitter(を一部修正)によると,留置状況は以下の通り。
14番線奥 6306
15番線奥 6304
16番線奥~鳥小屋内 6305 6302-6301
・クレヨンしんちゃんラッピング編成,51055F(黄色)もまだ運用中であったことを確認。
9/2日没前後現在,長検週報その他です。
・管理人さんTwitterの通り,5177Fが8/27に長検に来区し,3番Bに留置。
・6103Fが7連化され,4番Bに留置。
・なお3番B・4番Bとも,通常の手前合わせではなく奥合わせで留置。
・8/30搬入の6000系中間車,6103Fに挿入された新6303以外の5両が,14~16番線奥に押し込まれる。
管理人さんTwitter(を一部修正)によると,留置状況は以下の通り。
14番線奥 6306
15番線奥 6304
16番線奥~鳥小屋内 6305 6302-6301
・クレヨンしんちゃんラッピング編成,51055F(黄色)もまだ運用中であったことを確認。
Re: 特定の編成の動向 2017/9
こんにちは。
旧5000系の復刻ラッピングを施された東横線5122Fが、本日16Kで営業運転を開始しました。
車両全体が緑色になっているほか、側面のビードも再現されています。
側面上部には急行板風の90周年記念表記が、下部にはTKKロゴと車番の表記がされており、
前面左下にも急行板風の記念表記に加えて形式・自重・定員表記がされています。
なお前面の車番左のラインカラー表記は黒のステッカーで隠されています。
旧5000系の復刻ラッピングを施された東横線5122Fが、本日16Kで営業運転を開始しました。
車両全体が緑色になっているほか、側面のビードも再現されています。
側面上部には急行板風の90周年記念表記が、下部にはTKKロゴと車番の表記がされており、
前面左下にも急行板風の記念表記に加えて形式・自重・定員表記がされています。
なお前面の車番左のラインカラー表記は黒のステッカーで隠されています。
Re: 特定の編成の動向 2017/9
おはようございます。
9/9夕方現在,長検週報その他です。
・5177F,管理人さんTwitterにある試運転を施行後,元の3番Bに奥合わせで留置。
・6103F×7,引き続き4番Bに奥合わせで留置。
・33Kに8606F充当,入庫後なぜかX番Aに留置。
・クレヨンしんちゃんラッピング編成,残存4編成(黄・赤・橙・緑)すべてが営業入りしていたことを確認。
9/9夕方現在,長検週報その他です。
・5177F,管理人さんTwitterにある試運転を施行後,元の3番Bに奥合わせで留置。
・6103F×7,引き続き4番Bに奥合わせで留置。
・33Kに8606F充当,入庫後なぜかX番Aに留置。
・クレヨンしんちゃんラッピング編成,残存4編成(黄・赤・橙・緑)すべてが営業入りしていたことを確認。
アプリラッピング
おはようございます!
表題の件、4102Fが17日51運行に入っていた際久しぶりに何もない状態の姿で有る事を確認しました。
という事で、5104Fや6103Fも間もなく剥がされる事かと思います~!
表題の件、4102Fが17日51運行に入っていた際久しぶりに何もない状態の姿で有る事を確認しました。
という事で、5104Fや6103Fも間もなく剥がされる事かと思います~!
Re: 特定の編成の動向 2017/9
おはようございます。
こちらも報告が遅れていますが,9/18午後現在,長検週報です。
・5177F,管理人さんTwitterによると9/10に元住吉に回送。
・6103F×7,9/15現在のK4番線(管理人さんTwitter)からK5番線に移動。
6603→6703,6503→6603の改番および号車番号の張り替えを確認,あわせて「東急線アプリ」ラッピングの剥離も確認。
側面のオレンジラインは,
←大井町
<< << << << >> >> >>
となり,新6403の変更は行なわれず。
・33Kがまたも8606F。
こちらも報告が遅れていますが,9/18午後現在,長検週報です。
・5177F,管理人さんTwitterによると9/10に元住吉に回送。
・6103F×7,9/15現在のK4番線(管理人さんTwitter)からK5番線に移動。
6603→6703,6503→6603の改番および号車番号の張り替えを確認,あわせて「東急線アプリ」ラッピングの剥離も確認。
側面のオレンジラインは,
←大井町
<< << << << >> >> >>
となり,新6403の変更は行なわれず。
・33Kがまたも8606F。
Re: 特定の編成の動向 2017/9
連投失礼します。
9/23日没前後現在,長検週報です。
・5177F,再度来区して1番B留置。
・6103F×7,4番Bに留置。
なお,5177F・6103Fとも,今回は手前合わせで留置。
・KC1番線には9015F。
・K5番線手前にY001F+Y002Fの4連留置。
9/23日没前後現在,長検週報です。
・5177F,再度来区して1番B留置。
・6103F×7,4番Bに留置。
なお,5177F・6103Fとも,今回は手前合わせで留置。
・KC1番線には9015F。
・K5番線手前にY001F+Y002Fの4連留置。
Re: 特定の編成の動向 2017/9
本日、7連化された6103Fが田園都市線内を試運転しました
本日、7連化された6103Fが田園都市線内を試運転しました
Re: 特定の編成の動向 2017/9
昨夜乗車した9010Fの車内窓ガラスに西武6000系と同様のフィルムが貼られているのを確認しました。金色で、夜になるとまるで鏡のように車内が映り込むあのフィルムです。 あれは、断熱フィルムなのかな?15~20年程度前に8090系等で透明な断熱フィルムを貼って検証していたのを思い出しましたが、今回のフィルムは他の9000系や1000、1500系にも貼られていくのか、気になりますね。
5173Fについて
表題の件について、9/13頃から運用に入っていない可能性が出て来ました。
本編成は5169の次に運用開始になったので単なる休車か17インチLCD化のどちらかかと思います!
余談ですが29日の運用は34Kもメトロ車でした。
5169F9/7入場なのでもしかしたらもう戻ってきているかもしれません。(まだとしても週明けかと思います)
本編成は5169の次に運用開始になったので単なる休車か17インチLCD化のどちらかかと思います!
余談ですが29日の運用は34Kもメトロ車でした。
5169F9/7入場なのでもしかしたらもう戻ってきているかもしれません。(まだとしても週明けかと思います)
Re: 特定の編成の動向 2017/9
おはようございます。
9/30夕方現在,長検週報です。
(9月分なので本スレに記します)
・5177F,当会館「変化&出来事」によると,9/24夜に元検に戻った模様。
・6103F×7,1番Bに留置。
・TOQi+サヤ,3連組成のままK5番線中程(旧転削小屋の先)に留置。
5169Fは別スレの通りまだ長工(恩田)の出場棟にいますが,間もなく出場しそうです。
9/30夕方現在,長検週報です。
(9月分なので本スレに記します)
・5177F,当会館「変化&出来事」によると,9/24夜に元検に戻った模様。
・6103F×7,1番Bに留置。
・TOQi+サヤ,3連組成のままK5番線中程(旧転削小屋の先)に留置。
5169Fは別スレの通りまだ長工(恩田)の出場棟にいますが,間もなく出場しそうです。