特定の編成の動向 2016/11

おはようございます。
明日から11月ということで、新しいスレを立てておきます。

user.png TKK8605 time.png 2016/10/31(月) 07:40:52 No.14293
Re: 特定の編成の動向 2016/11
どうもです。

スレ作成者、TKK8606さまかと思います。

今日6101に何かラッピングがしてあったのを確認しました。
(通過時に見たので詳細は別途です)

また、東横線5158につきましては1週間くらい前からワイドLCDになっています。(入れ替わりでワイドLCDの改造を行っているものは今の所なさそうです。少なくとも5156・5159は)

8/29からの代走(平日11S、午前17S、28K、土日02S)については10月末で終わらず、今の所今日も継続して行われております。
user_com.png hiro_n time.png 2016/11/01(火) 22:48:40 No.14295
Re: 特定の編成の動向 2016/11
> 今日6101に何かラッピングがしてあったのを確認しました。

新規ラッピングだとすると,駅・線路スレにあったディズニー関係のラッピングかもしれません。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/11/02(水) 06:40:37 No.14296
Re: 特定の編成の動向 2016/11
おはようございます。
6101Fですが、Disney CRYSTAL MAGIC (マーベル)のラッピングを31日夜に確認しています。

また、5103FにもDisney CRYSTAL MAGIC (ピクサー)のラッピングがありました(車内もディズニー関連の広告に統一)。
user_com.png 東京各停 time.png 2016/11/02(水) 07:45:45 No.14297
Re: 特定の編成の動向 2016/11
東横線は、5176FがDisney CRYSTAL MAGIC (ディズニー)のラッピングになっています(10/31の24K運用から)。昨日の午後は渋谷で報道陣向けの公開があったらしいです。
user_com.png 031-062 各停渋谷行 time.png 2016/11/02(水) 08:03:33 No.14298
Re: 特定の編成の動向 2016/11
こんにちは。
本日、1020Fにディズニーのラッピングが施されているのを確認しました。

また、1000系全編成の車側灯がLED式のものに交換されていました。
user_com.png NH0578便 time.png 2016/11/02(水) 14:59:59 No.14299
Re: 特定の編成の動向 2016/11
5177Fを本日の90K(試運転)にて確認しました。
user_com.png 1003F time.png 2016/11/04(金) 13:07:25 No.14301
Re: 特定の編成の動向 2016/11
おはようございます。
11/5日没後現在,長検週報です。

・特集館で既報の通り,東横線4106Fが来区し,10連に復帰。
 取材時点では正面「8CARS」ステッカー剥離済,乗務員室扉横テープ青色化済の状態。
・これに伴い,4606-4706が抜けた16番線奥(鳥小屋)には,K5番線奥から4605-4705が移動。
・5107F,正面「6DOORS」ステッカーが両側とも残されたまま。
・TOQiと6ドアサハ×6両,屋外に姿なし。
 11/10~11施行の甲種輸送の準備に入ったものと推測。

ディズニーラッピングについて,特集館および管理人さんTwitterから,編成と種類をまとめておきます。
 東横線 5176F ディズニー
 目黒線 5181F マーベル
 田園都市線 5103F ピクサー
 大井町線 6101F マーベル
 池上・多摩川線 1020F スター・ウォーズ
 世田谷線 306F スター・ウォーズ

田園都市線は「東急線アプリ」ラッピングや東武の「クレヨンしんちゃん」ラッピング車も走っており,かなりにぎやかな状況です。

【2016/11/06(日) 09:53:05 投稿者修正】

user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/11/06(日) 09:14:14 No.14304
Re: 特定の編成の動向 2016/11
こんばんは
先日オール4ドア化して復帰した5109Fですが、新造中間車のつり革が5120、17、16、15Fの新造中間車で当初設置されていたE233系と同型の白いつり革になっていました。
なぜかつり革の上のストラップがついていない状態で設置されています。
15、16、17、20Fの時は付いていたので、なぜここでは取り付けられなかったのか気になります。

【2016/11/07(月) 17:42:27 投稿者修正】

【2016/11/07(月) 17:43:10 投稿者修正】

user_com.png はくたか4号 time.png 2016/11/07(月) 17:41:52 No.14306
復活他~
連日寒いですね。。

表題の件ですが、4106の事です。
本日は58Kと59Kです。

久しぶりに10両編成の平日も1編成お休みが出ました!

もし、前日に復帰していれば58Kの8両編成という事態は回避できました…
(5172の通勤急行幕を見てしまいました。橙というより黄色に近い橙ですね)

一方で8両編成ですが、こちらも一本予備がある計算になりますが5177がデビューしないか、5160が復帰しない限りはLCD改造もないと思います。
(5177:長津田に戻った説がありますが)

代走について
11/6に02Sが終日メトロ車、11/7と8は代走でしたが
11/9と10は11S、28K(A17S)ともに本来の自社車両でした。

2か月以上の代走はひとまず終えたかと思います。

【2016/11/10(木) 22:15:31 投稿者修正】
user_com.png hiro_n time.png 2016/11/10(木) 22:14:40 No.14308
Re: 特定の編成の動向 2016/11
1500番台化された1024F(新1524F)について、既存の1500番台と異なる点がいくつかありますので紹介して行きます。
まず一つ目ですが、以前に特集館で掲載されました通り、パンタグラフが移設され、1600号車に二基搭載されています。
二つ目は、電動車の位置です。既存の1500番台は東横線からの転属ということもあり、新7000系に応じて、五反田寄りの先頭車がデハでしたが、今回は元から池上線・多摩川線にいる車両のためか、蒲田寄りの先頭車が電装解除することなく、そのままの電動車の位置です。
三つ目は、1017Fと同じく、1号車と3号車にもフリースペースが設けられていました。
戸挟センサーは今のところ設置されたままです。
user_com.png 王健吾 time.png 2016/11/11(金) 17:35:12 No.14309
Re: 特定の編成の動向 2016/11
おはようございます。
11/12夕方現在,長検週報です。

・出場した5117Fは6番B留置。
・3番Bの5107F,両正面の「6DOORS」ステッカーが剥離される。5007横の踏み段はそのまま。
・5177Fは構内屋外では見かけず(11/6には元検21番で確認)。
・TOQi,サヤ込み3連組成にてKC2番奥に留置。
・8632FがK5番線留置(ただしパンタグラフが上がっていた)。

【2016/11/13(日) 07:08:11 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/11/13(日) 07:06:34 No.14312
Re: 特定の編成の動向 2016/11
J-TREC横浜事業所より、5105Fと5114F用の4ドア車が出場しました。
user_com.png 王健吾 time.png 2016/11/15(火) 20:22:31 No.14314
6104Fが~
新規ラッピング編成で「東京都市大学」でした。
6000系の半数がラッピング編成です。

そして4106は今日51Kで初Fライナー&
今年初めて志木より北側に行きました!(試運転などを除く)

4ドア車残りの未出場は
5106、5108、5110になりましたね。
user_com.png hiro_n time.png 2016/11/15(火) 22:35:19 No.14315
Re: 特定の編成の動向 2016/11
「鉄道ダイヤ情報」2016/12月号によると,12/8~9に長津田→逗子間で,5000系6ドア車が3両だけ甲種輸送されるとのことです。

きょう長津田に搬入される4ドアサハで代替される6ドアサハ6両中3両と,このあとの第4ロットで代替される9両は,おそらく恩田に移送して陸送搬出ということになると思われます。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/11/16(水) 06:41:09 No.14316
Re: 特定の編成の動向 2016/11
5158Fに乗車したのですが、モケットの背もたれが新しいものに交換されていました。9000系に似た材質です。
他に5170Fでも確認したのですが、こちらは未交換でした。
user_com.png 王健吾 time.png 2016/11/16(水) 14:30:15 No.14317
Re: 特定の編成の動向 2016/11
Twitter掲載画像で確認したのですが,11/16搬入分,
 5105F・5114F用 ではなく
 5106F・5114F用 のようですね。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/11/17(木) 06:42:00 No.14318
Re: 特定の編成の動向 2016/11
こんばんは。
今週5164Fの7号車の特大フラットが解消されていました。 車輪添削でも行われたのでしょう。 そのかわり他の車両に小さなフラット音が発生していました。
user_com.png よっちゃん time.png 2016/11/18(金) 18:31:57 No.14319
Re: 特定の編成の動向 2016/11
おはようございます。
11/19夕方現在,長検臨時報です。
(ちょっと寄って見てきただけなので)

・3番Bには5107Fが居座ったまま。
 (踏み段は外され,パンタグラフが上がっていましたが)
・このため,11/19には5106F・5114Fとも編成替えは施工されず。
 (5114Fは営業に出ていましたし)
・K5番線の旧転削小屋から先,手前から
  TOQi+サヤ 5114F用4ドアサハ 5106F用4ドアサハ
 の順で留置。

田園都市線の8500系でも,客扉戸袋側のステッカー貼付が始まったようです。
(8628Fほか1編成で確認)
最近の「ドア引き込まれ対応」多発に業を煮やしたのでしょうか。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/11/20(日) 08:02:55 No.14321
Re: 特定の編成の動向 2016/11
連投失礼します。
11/20夕方現在,長検週報その他情報です。

・5107F,1番Bに移動。3番Bは空。
・その他は昨日とほぼ同様。5114Fも営業中。

・5115Fにも客扉戸袋側ステッカー貼付け。
・東横線5158F,TIPの17インチ化を確認。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/11/21(月) 06:44:25 No.14323
Re: 特定の編成の動向 2016/11
お疲れ様です!

>・東横線5158F,TIPの17インチ化を確認。
→10月下旬には復帰していたようです。
 しかし、5156FTIPの17インチ化は未だ行われる気配がありません。真相は不明ですが、以前話が出た横浜高速譲渡?って事も考えられ、あえて未実施かもしれません。

ちなみに東横線のネタ車ですが
(今日、昨日気づきました)
5175F…spotify (LCDは1分周期、広告類全て)
5153F…東京都市大学(つり革のみ)
となっています。
(5175Fについては音楽アプリの宣伝でしたが、初耳でした。)

【2016/11/21(月) 21:56:22 投稿者修正】
user_com.png hiro_n time.png 2016/11/21(月) 21:54:11 No.14326
Re: 特定の編成の動向 2016/11
こんばんは。

他社ネタですが、田園都市線に乗り入れているクレヨンしんちゃんラッピングの東武50050系ですが、
11/25以降に黄色の51055Fに続いて、ほかに色違いの4編成が導入されます。

http://www.tobu.co.jp/file/pdf/e99042024ae3421d2a4688f8fec6c4d0/161122.pdf?date=20161122115119

田園都市線がますます賑やかになりますね・・・。

ほか、目黒線に乗り入れている南北線9000系ですが、入場していた9103Fの更新工事(2本目)が終わったようです(営業には入っていません)。
続いて9107Fが新木場CRに回送されています。

試作車の9101Fが(メトロ最後の)GTO-VVVF車で残りました。
来年には同編成も更新かと思われますが、更新後は室内にある茶色く着色された手すりがどうなるのか気になります・・・。

【2016/11/22(火) 22:29:14 投稿者修正】
user_com.png 通過マッチ time.png 2016/11/22(火) 19:59:06 No.14327
Re: 特定の編成の動向 2016/11
おはようございます。
11/26日没後現在,長検週報その他です。

・5107F,営業復帰していたことを11/25に確認。
・11/26も編成替えは実施されず。3番Bには8642Fが留置。
・TOQiは,サヤを外してK5番線に留置。
 →11/28~に1524F伴走があるのかも。
・4番Bに,5101Fが「94K 試運転」の張り紙をした状態で留置。
 →果たして何の試運転?

管理人さんTwitterによると,メトロ13102Fが,11/26終電後に東横線・目黒線・大井町線・田園都市線経由で長津田検車区に回送されたようですね。

(追記)
2016~17年末年始について,目黒線では大みそかの終電繰り下げ・元日の初電繰り上げを実施しないようです。

【2016/11/27(日) 06:42:08 投稿者修正】

【2016/11/27(日) 11:36:46 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2016/11/27(日) 06:11:25 No.14332
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -