特定の編成の動向 2017/1

あけましておめでとうございます。
今年から2017年ということで新しいトピを立てておきます。

user.png TKK8605 time.png 2017/01/01(日) 00:31:28 No.14370
Re: 特定の編成の動向 2017/1
こんばんは。

先日から営業入りしている5050系の77Fに乗車してみました。
足回りが完全に変わっていました。
全密閉なのか高速域がかなり静かになっています。
停止直前の非同期音も相鉄9000系のような音になっていました。
今後の新車もこんな感じになっていくのかな。
user_com.png よっちゃん time.png 2017/01/02(月) 20:48:01 No.14373
Re: 特定の編成の動向 2017/1
どうもです、本年もよろしくお願いします!

さて、東横線にもドア脇に「引き込まれました」系のステッカーが貼られているのを本日、相次いで見かけました!

5156・5160・5175(※)です。

※引き換えに有馬記念のラッピングは(1/5の29Kで?)終了しました。

また、5162FについてはLCDの17インチ化だけではなく、
○号車○番ドアが5156や5177同様に丸型になり、
更に扉のガラスの周りにあった筈のゴムがなくなっておりました。(扉のガラスの周りは違和感を感じます…)

田園都市線系ですが
8102FがフルカラーLED(1か月くらい前に確認)になっておりました。地味に進んでいます。
user_com.png hiro_n time.png 2017/01/07(土) 23:02:48 No.14376
Re: 特定の編成の動向 2017/1
おはようございます。
こちらも2017年第1回目,1/7日没前後現在の長検週報です。

・管理人さんTwitterにもある通り,5106Fが編成替え。
 ただし,全4ドア化された10両はなぜか4番Bに留置。
 6ドア車はK5番線奥に。
・TOQi,(上記編成替えが終わったタイミングでの模様)サヤ入り3連組成し,K5番線中程に留置。
・9001F,再度KC1番線に留置。
・5114F,洗滌線S1に留置。間もなく営業復帰かも。

・5102Fの有馬記念ラッピングは1/6現在そのままでした。
 (既に金杯も終わっているのですが……)
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/01/08(日) 06:47:32 No.14378
Re: 特定の編成の動向 2017/1
12月スレに掲載された
> 5050系4010Fの車輪転削時期が近い模様
ですが,管理人さんTwitterにある通り,1/9に4110Fの車輪転削に伴う元検⇔長検回送が行なわれたようです。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/01/09(月) 22:49:59 No.14381
Re: 特定の編成の動向 2017/1
こんにちは
先日の4110Fに引き続き、5176Fも戸袋引き込み防止ステッカーの貼り付けを確認しました。今後、東横線でもこのステッカーが普及するものと思われます。
user_com.png achuba time.png 2017/01/11(水) 15:59:40 No.14384
Re: 特定の編成の動向 2017/1
3450形リバイバルカラーの1017Fにも戸袋に注意ステッカーが貼られていました。正直言って一番似合いません。
user_com.png 王健吾 time.png 2017/01/11(水) 18:17:41 No.14385
Re: 特定の編成の動向 2017/1
4105Fにもステッカーが付いて居ました。
user_com.png 031-062 各停渋谷行 time.png 2017/01/11(水) 20:06:49 No.14386
Re: 特定の編成の動向 2017/1
こんばんは。
他社線ネタですが、長らく休車だった東武9000系の08Fが今週から日中運用に復帰していました。

台車も綺麗なグレーだったので修理ついでに検査もしたのでしょうか。

最近東武車12本の運用のうち50070系か7本全て、9000系が02Fと06Fを除いた5本で廻していたのですが、08Fが復帰したのでまた勢力図が変わるかもしれません。

長文失礼いたしました。
user_com.png よっちゃん time.png 2017/01/12(木) 23:17:28 No.14387
Re: 特定の編成の動向 2017/1
おはようございます。
1/14夕方現在,長検週報です。

・5106F,4番B留置のまま作業継続の模様。
 両正面の「6DOORS」ステッカーが剥離される。
・9001FはKC1番線留置のまま。
・TOQi+サヤも,引き続きK5番線留置。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/01/15(日) 11:05:41 No.14391
Re: 特定の編成の動向 2017/1
おはようございます。
1019Fに続き、本日は1022Fでも座席のモケットが緑色のものになっていることを確認しました。
user_com.png NH0578便 time.png 2017/01/16(月) 09:53:08 No.14393
戸袋引き込み防止ステッカーの件
どうもです。

表題の件、10日ほど経ちましたがほとんどの編成でついているようです。(Y500はついてなかったと思います)
逆についていない方に遭遇するのが困難です…

その他のネタとして
5174F…12/28頃から離脱?
(真相は不明ですが、62の次にまさかの17インチ化?)

5176F…POLA一色(広告・LCD共に)

広告貸し切りは5175・5176がメインかと思いますが今後他の編成にも行くかと思います。
user_com.png hiro_n time.png 2017/01/17(火) 22:46:25 No.14395
Re: 特定の編成の動向 2017/1
こんばんは。今年初めて投稿です。

総合検測車TOQ-iですが、昨日田園都市線・大井町線の総合検測を行い、本日は東横線・みなとみらい線の総合検測が行われました。

なお、先週1/13午後に長津田から中央林間間でサヤ連結確認試運転?が実施されていました。
user_com.png 通過マッチ time.png 2017/01/18(水) 18:23:14 No.14396
東武車・東横車
こんばんは~。

>最近東武車12本の運用のうち50070系か7本全て、
>9000系が02Fと06Fを除いた5本で廻していたのですが、
このうち9006Fですが、今週通勤時に自由が丘で見かけました。よって復帰とみています。

また、最近何かと伝説(?)の51072Fですが
今日運良く海側でしかも表示しているシーンに遭遇しました。

元住吉通過中の車内から確認したところ
やはり4号車の山側が3色LEDになっていました!!
(西日に堂々と当たっている時間帯ですが普通に分かります)

また、東横線関連について
先日5174を見かけないとお伝えしましたが
どうやら5159も見かけない気がしました。

個人的には1/5の30運行までは見ていて、
その後1/8~今日までの土日(注)は見かけませんでした。
(平日は数運用しかみていないので離脱かは不明です)

注:前日や翌日につながる運用(3運用程度)は未確認です。

2編成同時LCD工事か、それとも…
って感じです。

【2017/01/21(土) 23:00:28 投稿者修正】
user_com.png hiro_n time.png 2017/01/21(土) 22:55:59 No.14399
Re: 特定の編成の動向 2017/1
おはようございます。
1/22夕方現在,長検週報です。

・5106Fは引き続き4番B留置。
・元5106Fの6ドアサハ,下り方にTOQiを連結した状態でK5番線留置。
 →1/22終電後or1/23終電後に恩田送りになるのかも。
・9001F,KC1番線に姿なし。
・4101Fが来区。日曜日なのに車輪転削の模様。
 (車両故障もあったみたいで,係員が4001床下を点検していました)

user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/01/23(月) 03:33:22 No.14401
Re: 特定の編成の動向 2017/1
連投失礼します。
1/28日没前後現在,長検週報です。

・5106Fは今週も4番B。
・TOQi+サヤ,恩田に6ドアサハを搬送したあとも3連組成のままでK5番線留置。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/01/29(日) 08:14:15 No.14404
Re: 特定の編成の動向 2017/1
表題の件について諸々です。

東横線
5171F:住友不動産のラッピング 本日より
5175F:ZOZOTOWN冬セール(LCD+車内広告)
5176F:POLA(LCD+車内広告)継続中

5159・5174については3週間以上見かけません。。

7103F:年末年始辺りはみませんでしたが今月下旬から復帰しています。

大井町線
9001:今月上旬~中旬にかけて午前運用でしか見ませんでしたが、1/22頃より本格的に復帰しております!
(ここの所日中運用です)

田園都市線
メトロ8110F…最近?になってフルカラーLEDになった模様です。
user_com.png hiro_n time.png 2017/01/30(月) 00:58:29 No.14407
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -