特定の編成の動向 2023/01~03
昨年末までの分もまとまっていませんが,掲示板閉鎖を避けるため,新スレ立てておきます。
東横線用QSEAT車,4114F用と4115F用が入線済み,月末頃に4113F用が甲種輸送予定となっています。
Re: 特定の編成の動向 2023/01~03
8637Fが3連化されて、
部品取り1両(M1)と共に譲渡される
可能性はあると思いますか?
部品取り1両(M1)と共に譲渡される
可能性はあると思いますか?
Re: 特定の編成の動向 2023/01~03
目黒線車両,3012F→3112Fを最後に,全編成の8両化と3020系を除く改番が完了しました。
なお3020系は相鉄直通対応未確認のようです。
(3/13追記・3/14修正)3020系運転台に「相鉄線入線禁止」テプラが貼られたという情報が出てきました。
5167F→4113F・5168F→4114F化が未了ですが,現行ダイヤでの8両編成所要本数の関係かもしれません。
ついでですが,ダイヤ改正後の駅時刻表で,通過列車を示す「-」がなくなっています(停車列車の時刻(分)のみ表示)。
【2023/03/14(火) 05:04:18 投稿者修正】
なお3020系は相鉄直通対応未確認のようです。
(3/13追記・3/14修正)3020系運転台に「相鉄線入線禁止」テプラが貼られたという情報が出てきました。
5167F→4113F・5168F→4114F化が未了ですが,現行ダイヤでの8両編成所要本数の関係かもしれません。
ついでですが,ダイヤ改正後の駅時刻表で,通過列車を示す「-」がなくなっています(停車列車の時刻(分)のみ表示)。
【2023/03/14(火) 05:04:18 投稿者修正】