近況2024/4~6

新スレッド立てます。

5月中旬頃には設備投資計画が発表されると思われ,大井町線各停用新車の導入についてが注目されます。

世田谷線では4/1から「乗り方の変更」があり,
https://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid%3Dpost_53521.html
松原(平日朝ラッシュ時上りを除く)・西太子堂(終日)では最後部ドアが締切になりました。
4/6現地調査したところ,案内係(運転士職が代行する場合を含む)の乗務区間が若林~山下間になり,三軒茶屋~若林・山下~下高井戸間は終日ワンマン運転になったようです。

user.png すー(きさらぎ) time.png 2024/04/13(土) 11:01:39 No.16275
Re: 近況2024/4~6
さてその設備投資計画ですが,5/13付で発表されました。
https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20240513-tkk-2024setubi-t.pdf
大井町線車両については,
「大井町線にて急行運転に使用している6020系車両をベースに、今年度は設計および機器・車両製作を進めます。」
と記載されています。
さらに車両関係では,
「今年度より順次、目黒線所属車両をはじめとした、導入から20年を超える車両を中心にリニューアルを実施」
とのことです。
今年度中に五反田駅のセンサー付固定式ホーム柵をホームドアに更新することも,注目点です。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2024/05/25(土) 11:18:21 No.16276
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -