Home Topics Album Attention Search Past Log Admin
Name
Email
Subject
Comment
URL
Attachment File
Password (Within 8 characters in alphanumeric)
Authorization (Enter right side digits) Post Key
Character Color
arrow.png
特定の編成の動向 2017/8
おはようございます。
明日から8月ということで、新しいスレを立てておきます。
user.png TKK8605 time.png 2017/07/31(月) 07:37:20 No.14681 [Reply]
Re: 特定の編成の動向 2017/8
おはようございます。
東武スカイツリーラインです。

前スレより
>あと最近復帰した5164Fですが号車ドアについて
4号車の一か所(確か5号車より)だけが5152など同様丸型になっていました!!

hiro_nさんへ

もしかして、LCDのワイド化&ドアランプの設置とかも行われていましたか?
user_com.png 東武スカイツリーライン time.png 2017/08/01(火) 06:36:16 No.14683
Re: 特定の編成の動向 2017/8
こんばんは。7/31時点の9000系のクーラー換装状況です。
01F 未更新  06F未確認  11F更新済
02F 未確認  07F未確認  12F更新済
03F 更新済  08F更新済  13F更新済
04F 更新済  09F更新済  14F未更新
05F 更新済  10F更新済  15F未更新
user_com.png 緑のもみじ time.png 2017/08/01(火) 23:20:13 No.14684
Re: 特定の編成の動向 2017/8
こんばんは~!

5164FのLCDのワイド化&ドアランプの設置ですが
1月末から2月中旬にかけて離脱しているので
このタイミングでの工事でした。
(号車ドアが一か所だけいつからあんな形になっていたのかは謎です)

現在入場中の5165Fはどうなるのか(LCDのワイド化&ドアランプの設置を兼ねるのか)も気になりますね。


あと大井町線ですが9007については運用に最近入っていないかも。7/22以降は全然見ていない気がします。
user_com.png hiro_n time.png 2017/08/02(水) 01:50:49 No.14685
Re: 特定の編成の動向 2017/8
おはようございます。

東横線車両の8両には予備に余裕が無いので、今後は、
検査と兼ねてLCDのワイド化&ドアランプの設置を行う可能性もありますね。

ただ、5156Fのように、5050系の初期編成でも未だにLCDのワイド化&ドアランプの設置が行われていないのもありますが...
user_com.png 東武スカイツリーライン time.png 2017/08/02(水) 06:33:14 No.14686
Re: 特定の編成の動向 2017/8
おはようございます。

> あと大井町線ですが9007については運用に最近入っていないかも。7/22以降は全然見ていない気がします。

7/30の長検週報が書けていないため失礼しました。
9007Fですが,7/30夕方現在,9013Fが停められていたKC1番線奥におり,先々週までの9113と同様に9107正面の運行番号LEDが外されているようでした。
(9007F,7/22には既にKC1番線にいた可能性があります)
おそらく,防犯カメラ取付改修ではないかと思われます。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/08/02(水) 06:56:59 No.14687
Re: 特定の編成の動向 2017/8
こんにちは。8/1時点の9000系のクーラー換装状況です。
02Fと06Fが更新されているのを確認しました。
01F 未更新  06F更新   11F更新
02F 更新   07F未確認  12F更新
03F 更新   08F更新   13F更新
04F 更新   09F更新   14F未更新
05F 更新   10F更新   15F未更新
user_com.png 緑のもみじ time.png 2017/08/02(水) 18:29:56 No.14688
Re: 特定の編成の動向 2017/8
みなさまこんにちは。

9000系のクーラー換装状況です。
更新は数か月前に実施されております。
統一されていない車は、
9001F,9014F,9015Fの3編成となります。



側灯クリア化が確認された編成
9002F,9004F,9007F,9011F,9013F,9014F

防犯カメラ搭載車
9003F,9004F,9011F,9013F

デジタル無線対応無線機更新
9013F

床素材変更
9003F,9006F

となります。
追加ありましたらお願いします。
user_com.png 2121F time.png 2017/08/07(月) 08:14:53 No.14690
Re: 特定の編成の動向 2017/8
おはようございます。
こちらも報告が遅延していますが,8/6夕方現在,長検週報です。

・TOQi+サヤ,3連のままK5番線中程に留置。
・9007Fは,先週同様9107の運番表示器がない状態でKC1番線奥に留置。

6000系中間車が入線するまで,しばらく動きの乏しい状態が続きそうです。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/08/08(火) 06:14:04 No.14692
Re: 特定の編成の動向 2017/8
お久しぶりです。
みなとみらい線へ東急側から車両の譲渡という話題がありましたが、私は以前より、5156Fがみなとみらい線に譲渡された編成ではないかと思っています。理由は単純で、LCD更新をしていないから。

車両は現状のままで扱いはみなとみらい線所属としているのではないかと思っています。

一方、みなとみらい線車両ですが、蛍光灯のLED化と貫通扉の自動ドア化を切に願うばかりです。。
user_com.png DM503 time.png 2017/08/08(火) 13:59:34 No.14693
Re: 特定の編成の動向 2017/8
こんにちは。
8/12夕方現在,長検週報です。

・TOQi+サヤはK5番線留置のまま。
・その他,特筆すべき事項なし。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/08/13(日) 12:20:07 No.14697
Re: 特定の編成の動向 2017/8
連投失礼します。
こちらも報告が遅れていますが,8/20夕方現在,長検週報です。

・TOQi+サヤはK5番線留置のまま。
・8606F,7番Bで運転士見習教習?に充当。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/08/22(火) 00:35:13 No.14706
Re: 特定の編成の動向 2017/8
どうもです。

以前の投稿で
>みなとみらい線車両ですが、蛍光灯のLED化と貫通扉の自動ドア化を切に願うばかりです。。
→こちらですが、平成30年度に車両の改修を行う予定とみなとみらい線のHPで見たような気がします。
なので、早ければ8か月後にでも1本離脱車が出てくると思います。
その為には8両編成をもう一本作るか、東急車を最大33~34運用にするかどちらかですね。
(35Kは20回程度見る機会がありましたが、未だメトロ車でしか見た事ありません)

また、話変わってメトロの08系ですが
第5編成のLCD改修工事入ってもおかしくない頃ですが
今週も見かけているので、本作業は中断している可能性があります。。
user_com.png hiro_n time.png 2017/08/23(水) 01:13:51 No.14707
Re: 特定の編成の動向 2017/8
おはようございます。

>平成30年度に車両の改修を行う予定とみなとみらい線のHPで見たような気がします。
なので、早ければ8か月後にでも1本離脱車が出てくると思います。

いずれにせよ、その頃には、東急5050系の改修が終わっているんじゃないんですかね?
ダイヤ改正以後は、予備車が無いので、35Kをメトロ車で代走させる等をして、ぼちぼち改修を行っているようですが...
(5169Fの改修を、先日確認)

総合車両製作所で、Y516Fの代替車両が製造されているのかは、気になるところですね。
user_com.png 東武スカイツリーライン time.png 2017/08/23(水) 06:47:55 No.14708
Re: 特定の編成の動向 2017/8
5166が14日以降運用していないのですが、LCD工事でしょうか?
user_com.png よっちゃんず time.png 2017/08/24(木) 22:56:05 No.14710
Re: 特定の編成の動向 2017/8
おはようございます。

>5166が14日以降運用していないのですが、LCD工事でしょうか?

その可能性がありますね。
5165Fが出場して、次の検査入場の可能性が高い編成ですが、
検査前に改修しておくつもりなのかもしれませんね。
user_com.png 東武スカイツリーライン time.png 2017/08/25(金) 06:41:13 No.14712
Re: 特定の編成の動向 2017/8
こんばんは。
5166が、青ガエルになり運用する可能性は、ありますか?
user_com.png よっちゃんず time.png 2017/08/25(金) 20:33:46 No.14713
Re: 特定の編成の動向 2017/8
> こんばんは。
> 5166が、青ガエルになり運用する可能性は、ありますか?

運用に入らないわけないじゃないですか。逆に1017がリバイバルカラーになって今まで運用していないということありましたか?
user_com.png 王健吾 time.png 2017/08/26(土) 17:00:48 No.14714
Re: 特定の編成の動向 2017/8
> 運用に入らないわけないじゃないですか。逆に1017がリバイバルカラーになって今まで運用していないということありましたか?

何もそんな言い方しなくてもいい気がします。というより何ムキになってるの?大体質問の答えにもなっていないですよ。

> こんばんは。
> 5166が、青ガエルになり運用する可能性は、ありますか?

5166Fが緑色の塗装になるかは、はっきりと言えないと思います。こればかりは下手な予想はせず気長に待ちましょう。
user_com.png デハ3450 time.png 2017/08/26(土) 19:46:31 No.14715
Re: 特定の編成の動向 2017/8
おはようございます。
8/26夕方現在,長検週報です。

・TOQi,久しぶりにサヤを外した2連でK5番線留置。
 サヤはいつもの18番線奥に。
 →Y003F入場中のため,8/30の6000系中間車搬入にY系を充当できないためと思われます。
・KC1番線には9010Fが留置。

・8月末まで予定の「クレヨンしんちゃん」ラッピング車,青色だった51056Fがラッピング剥離して運用していたこと,緑色の51059Fはラッピングのままだったことを確認。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/08/27(日) 09:06:00 No.14717
Re: 特定の編成の動向 2017/8
どうもです。

>5166が14日以降運用していないのですが、LCD工事・・・?

今日34運行で見ましたが、従来通りでした。。
予期せぬ5177Fの一時離脱で作業ができなくなったのも響いたかも…

あと上記と関係ないのですがメトロの10101Fを2か月ほど見かけないとか…あるそうです。
(個人的に全てを見ていないので偶然なのか何とも言えませんが)

【2017/08/28(月) 22:10:31 投稿者修正】

【2017/08/28(月) 22:14:08 投稿者修正】
user_com.png hiro_n time.png 2017/08/28(月) 22:09:41 No.14718
Re: 特定の編成の動向 2017/8
こんにちは。

池上線開通90周年を記念して、28日より1023Fがヘッドマークを貼り付けて運用に就いています。

user_com.png NH0578便 time.png 2017/08/30(水) 11:26:46 No.14725
特定の編成の動向 2017/9
お世話になります。

明日から9月ということで、新しいスレを立てておきます。

目先は9/4から約1年間の5050系によるラッピングですね!
user.png hiro_n time.png 2017/08/31(木) 00:43:29 No.14726 [Reply]
Re: 特定の編成の動向 2017/9
自己レスで恐縮です。

8月末で終わる予定であった筈の
クレヨンしんちゃんラッピング51058(橙)は9月入っても継続していました(^^ゞ

また、大井町線について
6103Fは8/29から4日連続(日中の)運用入っておりません。偶然の休みかと思いますが、7両化に向けての準備に入ってしまったのかが気になるところです。

5両編成について、
本日夜車両故障が発生し(臨時回送の9004F?)こちらも週末で何とかしないと予備無しとなってしまいます。
user_com.png hiro_n time.png 2017/09/01(金) 23:21:23 No.14728
Re: 特定の編成の動向 2017/9
東横線某所(笑)にて青がえる発見しました。
どうやら5122Fのようです。
今のところまだラッピング途中のようですが、
黒い部分は塗らないのかもしれません。

【2017/09/02(土) 16:07:55 投稿者修正】

user_com.png 1201 time.png 2017/09/02(土) 15:53:30 No.14730
Re: 特定の編成の動向 2017/9
おはようございます。
9/2日没前後現在,長検週報その他です。

・管理人さんTwitterの通り,5177Fが8/27に長検に来区し,3番Bに留置。
・6103Fが7連化され,4番Bに留置。
・なお3番B・4番Bとも,通常の手前合わせではなく奥合わせで留置。
・8/30搬入の6000系中間車,6103Fに挿入された新6303以外の5両が,14~16番線奥に押し込まれる。
 管理人さんTwitter(を一部修正)によると,留置状況は以下の通り。
  14番線奥 6306
  15番線奥 6304
  16番線奥~鳥小屋内 6305 6302-6301

・クレヨンしんちゃんラッピング編成,51055F(黄色)もまだ運用中であったことを確認。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/09/03(日) 11:22:09 No.14732
Re: 特定の編成の動向 2017/9
こんにちは。

旧5000系の復刻ラッピングを施された東横線5122Fが、本日16Kで営業運転を開始しました。

車両全体が緑色になっているほか、側面のビードも再現されています。

側面上部には急行板風の90周年記念表記が、下部にはTKKロゴと車番の表記がされており、
前面左下にも急行板風の記念表記に加えて形式・自重・定員表記がされています。

なお前面の車番左のラインカラー表記は黒のステッカーで隠されています。
user_com.png NH0578便 time.png 2017/09/04(月) 12:26:58 No.14738
Re: 特定の編成の動向 2017/9
おはようございます。
9/9夕方現在,長検週報その他です。

・5177F,管理人さんTwitterにある試運転を施行後,元の3番Bに奥合わせで留置。
・6103F×7,引き続き4番Bに奥合わせで留置。
・33Kに8606F充当,入庫後なぜかX番Aに留置。

・クレヨンしんちゃんラッピング編成,残存4編成(黄・赤・橙・緑)すべてが営業入りしていたことを確認。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/09/10(日) 08:58:28 No.14744
アプリラッピング
おはようございます!

表題の件、4102Fが17日51運行に入っていた際久しぶりに何もない状態の姿で有る事を確認しました。

という事で、5104Fや6103Fも間もなく剥がされる事かと思います~!
user_com.png hiro_n time.png 2017/09/18(月) 11:00:15 No.14749
Re: 特定の編成の動向 2017/9
おはようございます。
こちらも報告が遅れていますが,9/18午後現在,長検週報です。

・5177F,管理人さんTwitterによると9/10に元住吉に回送。
・6103F×7,9/15現在のK4番線(管理人さんTwitter)からK5番線に移動。
 6603→6703,6503→6603の改番および号車番号の張り替えを確認,あわせて「東急線アプリ」ラッピングの剥離も確認。
 側面のオレンジラインは,
 ←大井町
  << << << << >> >> >>
 となり,新6403の変更は行なわれず。
・33Kがまたも8606F。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/09/20(水) 05:42:17 No.14752
Re: 特定の編成の動向 2017/9
連投失礼します。
9/23日没前後現在,長検週報です。

・5177F,再度来区して1番B留置。
・6103F×7,4番Bに留置。
 なお,5177F・6103Fとも,今回は手前合わせで留置。
・KC1番線には9015F。
・K5番線手前にY001F+Y002Fの4連留置。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/09/24(日) 07:44:53 No.14756
Re: 特定の編成の動向 2017/9


本日、7連化された6103Fが田園都市線内を試運転しました
user_com.png 「暗証番号8606」 time.png 2017/09/26(火) 23:40:10 No.14757
Re: 特定の編成の動向 2017/9
昨夜乗車した9010Fの車内窓ガラスに西武6000系と同様のフィルムが貼られているのを確認しました。金色で、夜になるとまるで鏡のように車内が映り込むあのフィルムです。 あれは、断熱フィルムなのかな?15~20年程度前に8090系等で透明な断熱フィルムを貼って検証していたのを思い出しましたが、今回のフィルムは他の9000系や1000、1500系にも貼られていくのか、気になりますね。
user_com.png DM503 time.png 2017/09/28(木) 02:07:08 No.14759
5173Fについて
表題の件について、9/13頃から運用に入っていない可能性が出て来ました。
本編成は5169の次に運用開始になったので単なる休車か17インチLCD化のどちらかかと思います!

余談ですが29日の運用は34Kもメトロ車でした。

5169F9/7入場なのでもしかしたらもう戻ってきているかもしれません。(まだとしても週明けかと思います)
user_com.png hiro_n time.png 2017/09/30(土) 11:34:48 No.14761
Re: 特定の編成の動向 2017/9
おはようございます。
9/30夕方現在,長検週報です。
(9月分なので本スレに記します)

・5177F,当会館「変化&出来事」によると,9/24夜に元検に戻った模様。
・6103F×7,1番Bに留置。
・TOQi+サヤ,3連組成のままK5番線中程(旧転削小屋の先)に留置。

5169Fは別スレの通りまだ長工(恩田)の出場棟にいますが,間もなく出場しそうです。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/10/01(日) 10:54:34 No.14764
2017年度設備投資計画


もうすぐ2017年度 設備投資計画が発表されるので、トピックを立てます
user.png 「暗証番号8606」 time.png 2017/05/11(木) 00:35:21 No.14598 [Reply]
Re: 2017年度設備投資計画
ちょっとフライングで話がそれるかもしれませんが、
来年春に2020系が出るという話がありました。

今日、2003Fが入場したので非直通車の入場日っていつだっけ~?
と思って軽く過去ログ機能で調べてみました。

入場時期の判断だけでみると
8694F、8695Fが置き換えられる可能性があるかもしれませんね。。

仮に違うとしても一時期話題になりかけた窓ガラス交換を行わない編成
って事も考えられます。(それがどの編成かは不明ですが…)
user_com.png hiro_n time.png 2017/05/11(木) 01:01:10 No.14599
Re: 2017年度設備投資計画
発表されました

今年に関しては、ネタバレなところがありますが・・・

1.ホームドア整備計画の前倒し -2019年度完了を目指し、田園都市線の整備を本格的に推進-
2.大井町線急行7両化による都心方面への輸送力増強と多様なサービスの提供による各路線の混雑緩和
3.バリアフリー強化や車内防犯カメラ整備、情報発信強化などによる、駅・車内空間の快適性・利便性の向上

大井町線は、2017年度下期に急行列車を6両編成から7両編成に変更し、車両新造とホーム延伸工事をすすめます

田園都市線に新型車両「2020系」を30両(10両×3編成)導入します。

東横線・田園都市線渋谷駅では、新しい出口14番の使用を2017年夏に開始します。

車内防犯カメラは33編成(151両)に設置するとのことです


2020系 年末頃にも先行車落成でしょうか?

6000系の側面「く」の字の帯、 3 4号車を境に両端に向かうデザインですが、7両化で中央が4号車となりますがここはどうなるのでしょうか・・・


http://www.tokyu.co.jp/file/170512.pdf

【2017/05/12(金) 18:20:15 投稿者修正】
user_com.png 「暗証番号8606」 time.png 2017/05/12(金) 17:51:02 No.14601
Re: 2017年度設備投資計画
6000系のクレッシェンドとデクレッシェンドですが、もしかしたらデザイン的に大井町側と長津田側の両方を入れるのでは?と思います。
←長津田 大井町→
〈〈〈ー〈〈〈ー〈〈〈ー〈〈〈 〉〉〉ー〉〉〉ー〉〉〉ー〉〉〉
7号車 6号車 5号車 4号車 3号車 2号車 1号車
user_com.png 王健吾 time.png 2017/05/12(金) 21:53:30 No.14602
Re: 2017年度設備投資計画
こんばんは。
東武スカイツリーラインです。
お久しぶりです。

2017年度設備投資計画ですが、2020系と6000系中間車(?)以外の新車は無さそうですね。
ところで、Y516Fの代替はどうするのでしょうかね?
→代替がないと、5050系(と東横線5000系)のLCDの17インチ化が滞る

5177Fの新造に関しては、昨年度の設備投資計画に含まれていなかったので、このまま何もないとは思いたくありませんが...
user_com.png 東武スカイツリーライン time.png 2017/05/12(金) 22:23:05 No.14603
Re: 2017年度設備投資計画
おはようございます。

> 1.ホームドア整備計画の前倒し -2019年度完了を目指し、田園都市線の整備を本格的に推進-

これに関連し,電鉄サイト内「ぞくぞくと、ホームドア」
http://ii.tokyu.co.jp/homedoor/ が2017/04/末現在に更新され,今後の設置予定について以下のように発表されました。
《東横線》
  祐天寺  2017年度上期(駅掲示では2017/06)運用開始予定(躯体設置済)
  自由が丘 2017年度下期運用開始予定(掲示あり)
  綱 島  2017年度下期運用開始予定
  妙蓮寺  2017年度下期運用開始予定
《大井町線》
  荏原町  2017年度下期運用開始予定
----------
  大岡山  2018年度上期運用開始予定
  自由が丘 2018年度下期運用開始予定
  二子玉川 2018年度下期運用開始予定
《田園都市線》
  市が尾  2017年度下期運用開始予定(駅掲示では工期2017/12まで)(*)
  江 田  2017年度下期運用開始予定(駅掲示では工期2017/11まで)
  二子玉川 2017年度下期運用開始予定(駅掲示では工期2018/03まで)
  三軒茶屋 2017年度下期運用開始予定
  駒沢大学 2017年度下期運用開始予定
  用 賀  2017年度下期運用開始予定
  溝の口  2017年度下期運用開始予定
----------
  池尻大橋 2018年度上期運用開始予定
たまプラーザ 2018年度上期運用開始予定
  長津田  2018年度下期運用開始予定(駅掲示では工期2019/03まで)
  渋 谷  2018年度下期運用開始予定

2017年度については,4月使用開始された上野毛を含めて,13駅で運用開始となるようです。

(*) 5/28の駅掲示確認に基づき修正

【2017/05/29(月) 22:54:27 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/05/28(日) 09:43:53 No.14620
Re: 2017年度設備投資計画
とれいん誌によると、8月下旬にJ-TREC横浜から6000系中間車6両の甲種輸送があるようです。
user_com.png ぽんこ time.png 2017/07/22(土) 16:14:14 No.14670
Re: 2017年度設備投資計画

6000系7両化
予備車が少ない中(特に土日)、6編成をどのタイミングで7連化するのでしょう・・・
最悪5連の急行代走あり?
user_com.png 「暗証番号8606」 time.png 2017/07/23(日) 23:45:13 No.14671
Re: 2017年度設備投資計画
2017年度下期にホームドア運用開始予定の11駅のうち,用賀駅を除く10駅で掲示が確認できましたので,以下にまとめておきます。

《東横線》
  自由が丘 2017年度下期運用開始予定(掲示あり)
  綱 島  2017年度下期運用開始予定(駅掲示では工期2018/03まで)
  妙蓮寺  2017年度下期運用開始予定(駅掲示では工期2018/03まで)
《大井町線》
  荏原町  2017年度下期運用開始予定(駅掲示では工期2018/03まで)
《田園都市線》
  駒沢大学 2017年度下期運用開始予定(駅掲示では工期2017/11まで)
  江 田  2017年度下期運用開始予定(駅掲示では工期2017/11まで)
  市が尾  2017年度下期運用開始予定(駅掲示では工期2017/12まで)
  溝の口  2017年度下期運用開始予定(駅掲示では工期2018/01まで)
  三軒茶屋 2017年度下期運用開始予定(駅掲示では工期2018/02まで)
  二子玉川 2017年度下期運用開始予定(駅掲示では工期2018/03まで)
  用 賀  2017年度下期運用開始予定
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/07/30(日) 11:16:40 No.14680
Re: 2017年度設備投資計画
おはようございます。

http://ii.tokyu.co.jp/homedoor/ が6月末現在で更新され,2017年度下期ホームドア運用開始予定駅に九品仏駅が追加されました。
これにより,2017年度下期予定駅は12駅となり,6/25運用開始された祐天寺とあわせ,今年度予定の13駅が確定したようです。

(追記)
8/20確認した九品仏駅掲示によると,工期は2018年3月までとのことです。

【2017/08/27(日) 08:49:14 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/08/14(月) 05:51:31 No.14698
特定の編成の動向 2017/7
おはようございます。
明日から7月ということで、新しいスレを立てておきます。
user.png TKK8606 time.png 2017/06/30(金) 07:47:29 No.14650 [Reply]
Re: 特定の編成の動向 2017/7
こんばんは。

元住吉事故の当事車だった5155Fが,永らく留置されていた元住吉駅高架下から東4番線に移されていたのを確認しました。
(7/4 画像(7/1撮影)追加)

【2017/07/04(火) 01:54:10 投稿者修正】

user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/07/01(土) 21:36:03 No.14653
Re: 特定の編成の動向 2017/7
連投失礼します。
7/2夕方現在,長検週報です。

・TOQiは,引き続きサヤ組み込みでK5番線留置。
・9013F,KC1番線に移動。ただし9113の運番表示器は外されたまま。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/07/04(火) 01:58:56 No.14656
Re: 特定の編成の動向 2017/7
こちらは3連投で失礼します。
7/8夕方~日没後現在,長検週報&元検東4臨時報です。

・TOQi+サヤ,7/3~の週に検測を実施したのち,3連のままでK5番線手前(旧転削小屋より入口側)に留置。
・9013F,先週同様KC1番線奥。9113の運番表示器はまだ外されたまま。

・5155F,Twitter情報によると先週中に5655・5755・5855・5555が搬出(1両/日ペース)されたようで,元検東4番線には5455・5355・5255・5155の4両のみ留置。
 →この4両も,7/10~の週で搬出されそうです。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/07/09(日) 09:19:37 No.14659
Re: 特定の編成の動向 2017/7
車番等は見切れなかったので、事実だけ。
10分ほど前に綱島街道 上丸子跨線橋を、上り線 丸子橋方面に向け5000系列と思わしい車体を載せたトラックが通過しました。

とりあえず情報まで。
user_com.png かずさん time.png 2017/07/11(火) 00:25:05 No.14660
Re: 特定の編成の動向 2017/7
5155Fですが、7/14 21時頃に確認したところ、5155と5255の2両が残されていました。
輸送業者もいなかったため、搬出は来週以降でしょうか。
user_com.png Y517? time.png 2017/07/15(土) 01:36:01 No.14663
Re: 特定の編成の動向 2017/7
おはようございます。
7/16夕方現在,長検週報です。

・9013F,先週と同じ状態のまま。
・運用掲示板にも記した通り,Y001Fに何か不具合が生じたらしく,Y002Fと車両交換の上検修庫K2番Bに収容。
・TOQi+サヤ,上り方に5805-5405-5505-5408(すべて6ドア)を連結した状態でK5番線留置。
 →昨日終電後に4両の恩田移送が行なわれたのではないかと推測。
・6ドアの残り5808-5508は,下り方に4605-4705をつないだ4両でK5番線奥に留置(10:06,画像追加)。
 →本日(7/17)終電後に移送か?
 また,4605-4705が単なる留置場所変更なのか,それとも検査入場なのかも気になるところです。

・元住吉の5155Fですが,前投稿の通り2両が残された状態でした。
 →7/10~の週の搬出は2両だけだったようです。

【2017/07/17(月) 10:07:17 投稿者修正】

user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/07/17(月) 08:41:15 No.14666
Re: 特定の編成の動向 2017/7
こんばんは。
2ヶ月程休車していた9013Fですが、本日、大井町線で試運転(150運行)を行いました。
行き先表示、種別表示共に非表示で、「試運転」と書かれた貼り紙を前面に掲出しての試運転でした。
user_com.png 9000系好き time.png 2017/07/21(金) 20:38:31 No.14668
Re: 特定の編成の動向 2017/7
元住吉の5155Fですが、7/21 20時半頃に確認したところ、先週と変わらず2両が残されており、今週の搬出はありませんでした。
user_com.png Y517? time.png 2017/07/22(土) 03:01:44 No.14669
Re: 特定の編成の動向 2017/7
おはようございます。
遅くなりましたが,7/22夕方現在,長検週報その他です。
(一部特集館との重複があります)

・9013F,再度KC1番線に押し込まれる。
 9113の運行番号LEDは外されたまま。
 (8/3追記)↑は9007F(9107)の可能性があります。
・6ドア5808-同5508-4605-4705,結局7/17終電後には動かず,7/22時点でも上り方にTOQi+サヤが留置されたままの状態。
 →7/23夕方再訪確認しましたが,上記状態のままのため,同日終電後の恩田移送はないものと判断。

・元住吉東側,5155・5255は上記の通り置かれたまま。
・西側では,Y513Fがピカチュウラッピングに変わって留置。
 →管理人さんTwitterの通り,7/23から運行開始。

【2017/08/03(木) 01:19:10 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/07/24(月) 06:11:02 No.14673
Re: 特定の編成の動向 2017/7
こんにちは

今朝9013FがA115運用で復帰しているのを確認しました。
車内防犯カメラの設置以外には特に変化した点は見られませんでした。
user_com.png はくたか4号 time.png 2017/07/24(月) 17:08:45 No.14674
Re: 特定の編成の動向 2017/7
生田絵梨花愛好者改め乃木坂46三期生応援団です。
横浜高速鉄道のホームページによると、横浜高速鉄道のY500系2編成に横浜DeNAベイスターズのラッピングが施されるようです。運行開始は7月31日からとなりますが、Y512F、Y513F、Y515Fに別のラッピングが施されていることを考えると、ラッピングが施されるのはY511F、Y514Fとなるでしょう。
これによりY500系は、一時的に全てラッピング電車となります。
user_com.png 乃木坂46三期生応援団 time.png 2017/07/25(火) 21:44:45 No.14675
Re: 特定の編成の動向 2017/7
元住吉の5155Fですが、7/26 20時過ぎに確認したところ、5255の搬出準備ができていました。この後、搬出されるものと思われます。

user_com.png Y517? time.png 2017/07/26(水) 22:06:51 No.14676
Re: 特定の編成の動向 2017/7
こんばんわ。
連投失礼いたします。

昨日に引き続き、今晩は5155の搬出準備ができていました。

(5155が下ろされて空になった東4番)

【2017/07/28(金) 00:55:47 投稿者修正】

user_com.png Y517? time.png 2017/07/27(木) 23:18:03 No.14677
Re: 特定の編成の動向 2017/7
おはようございます。
雨のため撮影はできませんでしたが,7/29夕方,長検K5番線奥で,6ドア5808-同5508-4605-4705の下り方にTOQi+サヤが連結されている模様であることを確認しました。
→7/30終電後に恩田移送されことが予想されます。

(追記)
7/30夕方再訪し,5808上り方に赤色反射板がついていたことを確認しています。

【2017/07/31(月) 07:03:02 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/07/30(日) 11:11:15 No.14679
Re: 特定の編成の動向 2017/7
どうもです!

>横浜高速鉄道のY500系2編成に横浜DeNAベイスターズのラッピングが施されるようです。運行開始は7月31日からとなります

今日17Kと22Kで見ているのですが、さりげなく昨日(運用は菊名~飯能のみ)から動いていますね!
Y514については少なくともヘッドマークがついておりました。

あと最近復帰した5164Fですが号車ドアについて
4号車の一か所(確か5号車より)だけが5152など同様丸型になっていました!!
user_com.png hiro_n time.png 2017/07/31(月) 22:26:47 No.14682
恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
あけましておめでとうございます。
今年から2017年ということで、新しいトピを立てておきます。
user.png TKK8605 time.png 2017/01/01(日) 00:30:02 No.14369 [Reply]
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
本日、4104Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/01/05(木) 18:59:07 No.14374
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
おはようございます。
2017年第1回,1/7午後現在の長工(恩田)週報です。

・4104F,下り方5両は屋内収容済み,上り方5両は正門横4番線に留置。
・5120F,出場棟内は5420~5020の7両のみのまま。ただし,12/29と比べ出口側に移動。
・アルファリゾート21と1000系中間車の留置状況は昨年末と変わらず。
 以下に改めて記します。
  前処理場棟~中6番線 アルファリゾート21×5両
  中5番線 1254 1301-1251
  中4番線 空
  中3番線 空
  中2番線 空
  中1番線 1304
  特修場内 アルファリゾート21×3両
  特修場前
   特1~引上線間 1303 1253
   本線側 1302
   公道側 1402 1252
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/01/08(日) 06:36:18 No.14377
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
連投失礼します。
1/14午後現在,長工(恩田)週報です。

・4104Fは全車屋内収容済み。
・5120F,10両全車が出場棟に。
・新規入場車の屋外留置は見当たらず。
・1254・1301-1251が屋外に姿なし。
 長検でも確認できなかったことから,特修場に収容されたのではないかと推測。

user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/01/15(日) 10:58:01 No.14390
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
本日、5120Fが出場し、9014Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/01/16(月) 19:14:44 No.14394
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。連投失礼します。
本日、8614Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/01/20(金) 17:38:40 No.14398
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
おはようございます。
1/22午後現在,長工(恩田)週報です。

・9014Fは全車屋内収容済み。
・8614Fは,下り方5両が屋内収容済み,上り方5両は3番線正門横に留置。
 ……Twitterによると,金曜日にはハワイアンブルー帯の8614Fとアルファリゾート21の並びが見られたらしいのですが。
・4104F,10両全車が出場棟に。
・アルファリゾート21と1000系中間車の留置状況は,先週の動き以降変化なし。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/01/23(月) 03:24:09 No.14400
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
本日、4104Fが出場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/01/26(木) 18:17:10 No.14402
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
おはようございます。
1/28午後現在,長工(恩田)週報です。

・8614Fは全車屋内収容済み。
・9014Fは,5両全車が出場棟に。
・特集館記載の通り,元5106Fの6ドアサハが恩田に移動され,中3番線に留置。
 これまでの恩田留置車両は緊急予備車両または休車として搬入され恩田所在中に廃車(譲渡含む)となっているのに対し,今回の6ドアサハは長検で既に廃車となり(同一記号番号を避けるため)廃止車両として恩田に搬入されているという点で,過去なかった事例と思われます。
・新規入場車の屋外留置は見当たらず(上記6ドアサハを除く)。
・アルファリゾート21と1000系中間車の留置状況は,先週と変わらず。
・テクノ駐車場に再び横浜市営バスのハイブリッドノンステ車2両が留置。
 今回も川崎工場入場待ちなのでしょうか。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/01/29(日) 08:02:17 No.14403
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
本日、9014Fが出場し、Y002Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/02/01(水) 22:58:25 No.14410
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
おはようございます。
2/4午後現在,長工(恩田)週報です。

・Y002Fは全車屋内収容済み。
・8614F,下り方5両程度が出場棟に。ハワイアンブルー帯はそのまま。
・元5106F6ドアサハ,3両とも屋内収容された模様。
 →このあとどれか1両だけ屋外に戻されるのか,それとも3両まとめて搬出してしまうのかが,気になるところです。
・アルファリゾート21と1000系中間車の留置状況に変化なし。
・横浜市営バスのハイブリッドノンステ車,1週間で姿を消す。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/02/05(日) 05:45:53 No.14414
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
本日、4107Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/02/07(火) 17:53:18 No.14420
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。

>本日、4107Fが入場しました。

私は鷺沼駅を14:45頃長津田方面に通過するのを見ました。時間が遅い気がしました。

ところで、2013年3月の副都心線直通時デビュー組(4107-4109F)が入場しましたが、4105Fが飛ばされています。
4105Fは西武線での人身事故後半年ほど休車となっていのたで、それが原因かもしれません。

【2017/02/07(火) 19:19:37 投稿者修正】
user_com.png 通過マッチ time.png 2017/02/07(火) 19:18:15 No.14421
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
おはようございます。
2/11午後現在,長工(恩田)週報です。

・4107Fは全車屋内収容済み。
・8614F,10両全車が出場棟に。
・特集館記載の通り,元5106F6ドアサハ3両は搬出済み。
・アルファリゾート21と1000系中間車の留置状況,今週も変化なし。
・上記の2/6搬出分記事にある通り,テクノ駐車場に三たび横浜市営ハイブリッドノンステ車が留置。
 前回同様一般車と「ぶらり三溪園バス」ラッピング車の組み合わせですが,以下の通り前回とは局番が異なっています。
  __ 一般車 三溪園
  前回 1-3313 2-3371
  今回 1-3314 2-3372
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/02/12(日) 10:46:51 No.14429
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんにちは。
本日、8614Fが出場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/02/13(月) 16:39:41 No.14436
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
たびたび~
上記の8614F早速ですが即運用入りしていたのを確認しました。
(水色帯で見たのは間違いありません…!)
渋谷21:30過ぎの中央林間方面行です。
user_com.png hiro_n time.png 2017/02/14(火) 00:59:34 No.14438
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんにちは。
本日、8615Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/02/16(木) 18:46:47 No.14441
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。連投失礼します。
昨日、Y002Fが出場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/02/18(土) 00:28:22 No.14442
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
おはようございます。
2/18午後現在,長工(恩田)週報です。

・8615F,下り方5両は屋内収容済み,上り方5両は4番線正門横に留置。
・4107F,下り方5両程度が出場棟に。
・アルファリゾート21と1000系中間車の留置状況には,引き続き変化なし。
・テクノ駐車場の横浜市営ハイブリッドノンステ車,今回も1週間で姿を消す。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/02/19(日) 06:51:30 No.14443
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
連投失礼します。
2/25午後現在,長工(恩田)週報です。

・8615Fは全車屋内収容済み。
・4107F,10両全車が出場棟に。
・1304が,中1番線から中5番線に移動。
 その他の1000系中間車とアルファリゾート21の状況には変化なし。
・テクノ駐車場に,5回目となる横浜市営ハイブリッドノンステ車の留置あり(1-3311,0-3300)。
(注:2/11付の「三たび」は「4回目となる」が正当)
※過去撮影の画像を精査したところ,以下の通りでした。
 1回目 2016/12/03~10 0-3997,0-3301
 2回目 2016/12/18 0-3998,0-3304
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/02/26(日) 14:36:11 No.14449
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
本日、4107Fが出場し、5176Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/03/01(水) 22:06:56 No.14456
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
報告が遅れましたが,3/5午後現在,長工(恩田)週報です。

・5176F,下り方4両は屋内収容済み,上り方4両は4番線正門横留置。
・8615F,下り方5両程度が出場棟に。
・元5110Fの6ドアサハが無架線地帯に留置。
 5810が中1番線,5510-5410は中3番線。
 Twitter情報によると,2/26終電後に長検から移動された模様。
・アルファリゾート21と1000系中間車は,先週以降の動きなし。
・テクノ駐車場の横浜市営ハイブリッドノンステ車,今回も1週間で姿を消す。

【2017/03/07(火) 02:32:31 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/03/07(火) 02:21:49 No.14463
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんにちは。
本日、4110Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/03/10(金) 16:45:59 No.14467
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
今週も報告が遅延していますが,3/11午後現在,長工(恩田)週報です。
◎一部「特集館」と重複します。

・4110F,まだ全車屋外留置。
 4010は5番線(入場線手前),4910~4610は入場線上,4510~4110は3番線正門横。
・5176F,全車屋内収容済み。
・8615F,10両全車が出場棟に。
・アルファリゾート21に動きあり。
 前処理場棟内に2両,中6番線奥に2両(中間車),中5番線(1304の手前)に東急線上り向き先頭車が留置。
・1000系中間車は動きなし。
・6ドアサハのうち,5510-5410が屋外から姿を消す。5810は中1番線留置のまま。
・テクノ駐車場,今年度6回目の横浜市営ハイブリッドノンステ車留置。今回は1-3315と1-3312。

【2017/03/14(火) 01:29:06 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/03/12(日) 22:39:47 No.14470
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
本日8615Fが出場し、長津田~鷺沼間で試運転を行いました。
user_com.png 通過マッチ time.png 2017/03/13(月) 17:54:12 No.14472
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
おはようございます。
3/18夕方現在,長工(恩田)週報です。

・4110Fは全車屋内収容済み。
・5176F,8両全車が出場棟に。
・4110F以降の新規入場車(ないとは思いますが)は屋外で確認できず。
・アルファリゾート21・1000系中間車・6ドア5810は,先週以降の動きなし。
・テクノ駐車場,横浜市営ハイブリッドノンステ車が入れ替わり,7回目は2-3375と2-3368。あわせて東急バスの廃車体2両も留置。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/03/19(日) 08:01:14 No.14501
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんにちは。
本日、7104Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/03/21(火) 14:45:15 No.14513
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。連投失礼します。
本日、5176Fが出場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/03/22(水) 21:52:17 No.14518
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
おはようございます。
3/25午後現在,長工(恩田)週報です。

・7104Fは全車屋内収容済み。
・4110F,早くも10両全車が出場棟に。
・アルファリゾート21,東急線下り方先頭車含む2両が中3番線に出され,上り方先頭車は前処理場棟内で作業中。
・1000系中間車,6ドア5810,テクノ駐車場のバス4両は動きなし。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/03/26(日) 06:33:11 No.14541
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
本日、5161Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/03/29(水) 22:47:50 No.14546
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
おはようございます。
4/1午後現在,長工(恩田)週報です。

・5161Fは全車屋内収容済み。
・出場棟には4110Fが入ったまま。
・アルファリゾート21は,前処理場棟~中6番線に4両,中4or3番線に東急線上り方先頭車1両が,それぞれ留置。
・1000系中間車,6ドア5810は動きなし。
・テクノ駐車場,横浜市営は姿を消し,東急バスの廃車体2両のみが留置,
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/04/02(日) 10:16:48 No.14551
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
本日、4110Fが出場し、8627Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/04/05(水) 22:27:14 No.14553
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
おはようございます。
4/8夕方現在,長工(恩田)週報です。

・8627F,下り方5両は屋内収容済み,上り方5両は4番線正門横留置。
・7104F,2両~3両全車が出場棟に。
・アルファリゾート21,1000系中間車,6ドア5810には動きがない模様。
 (先週分で「中4or3番線に東急線上り方先頭車1両が」と書きましたが,今週の確認では中5番線(1304の手前)にいましたので,先週も同様だったと推測されます)
・テクノ駐車場の東急バス廃車体,姿を消す。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/04/09(日) 08:52:24 No.14556
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
本日、7104Fが出場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/04/11(火) 19:08:42 No.14560
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんにちは。
4/15午後現在,長工(恩田)週報です。

・8627Fは全車屋内収容済み。
・5161F,8両全車が出場棟に。
・8627F以降の新規入場車の屋外留置は確認できず。
・1000系中間車,6ドア5810には動きなし。
・アルファリゾート21,中5番線留置車両が中間電動車に入れ替わる。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/04/16(日) 12:24:18 No.14565
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
本日、5161Fが出場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/04/18(火) 18:11:28 No.14573
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんにちは。連投失礼します。
本日、4108Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/04/19(水) 16:32:31 No.14575
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
おはようございます。
4/22午後現在,長工(恩田)週報です。

・4108F,下り方5両は屋内収容済み,上り方5両は正門横4番線留置。
・8627F,10両全車が出場棟に。
・1000系中間車,6ドア5810には動きなし。
 アルファリゾート21についても,車両の一部入れ替えはあると思われるものの(現在,側面車号は各車とも黒く覆われています)前週同様。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/04/23(日) 11:01:06 No.14578
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
本日、8627Fが出場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/04/27(木) 20:38:10 No.14580
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
おはようございます。
4/29午後現在,長工(恩田)週報です。

・4108F,上り方5両も屋内収容されたものの,4008-4908が屋外に出され,5番線(入場線手前)に留置。
・アルファリゾート21,東急線上り方(伊豆急下り方)4両が入場線上,東急線下り方(伊豆急上り方)先頭車が入場棟内にて,それぞれ作業中。
 4号車と両先頭車には甲種輸送用の赤色反射板が取り付けられており,出場~甲種が近いことが推測されます。
・4008-4908が屋外に出ていたことと関係するのか,出場棟内には車両なし。
・1000系中間車と6ドア5810は,引き続き動きなし。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/04/30(日) 08:46:24 No.14581
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
本日、5162Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/05/01(月) 18:33:11 No.14584
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんにちは。
5/6午後現在,長工(恩田)週報です。
特修場関係で動きがありました。

・5162Fは全車屋内収容済み。
・4108F,10両全車が出場棟に。
・アルファリゾート21のテクノ特修場での作業は終了したらしく,東急線上り方(伊豆急下り方)4両は中3番線に,東急線下り方(伊豆急上り方)4両は前処理場棟~中6番線に,それぞれ留置。
 なお,車体は真っ白の状態。
・代わりに,特修場内に1303・1253が収容された模様。
※ 現在特修場内にいるのは1251・1253・1254・1301・1303の5両で,これでは福島での3連は組めないと思われるのですが・・・
・1402・1252・1302・1304・6ドア5810は,位置的には変化なし。
 ただし1302のパンタグラフが撤去された状態に。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/05/07(日) 14:04:41 No.14590
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
本日、5190Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/05/08(月) 19:08:04 No.14594
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
アルファリゾート21ですが,5/7終電後に長検に移送されたと思われる4両が5/8に,また残り4両が5/9に,それぞれ八王子まで甲種輸送され,5/10に8連で八王子→伊東間輸送されるようです。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/05/08(月) 22:39:14 No.14596
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
本日、2003Fが入場しました。
なお編成がバラバラで留置されてるため、今後の動向が注目されます。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/05/10(水) 20:42:28 No.14597
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんにちは。連投失礼します。
本日、4109Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/05/15(月) 16:25:43 No.14606
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
おはようございます。
順番が前後して恐縮ですが,5/14夕方現在,長工(恩田)週報です。

・別スレの通り,4108Fは5/11出場済み。
・場内の様子は,おおむね特集館に記載された通り。
 ただし,1402・1252の窓に車番等を示す貼り紙が掲出される(先週まではなかった)
・横浜市営ハイブリッドノンステ車の2017年度1回目のテクノ駐車場留置が実施される。
 局番は2-3369と0-3306。

(追記)
・5162F,8両全車が出場棟に。

【2017/05/21(日) 05:56:09 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/05/16(火) 06:54:45 No.14607
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
本日、5162Fが出場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/05/18(木) 19:13:16 No.14609
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
おはようございます。
5/21午後現在,長工(恩田)週報です。

・4109F,4109のみ入場線上,他の9両は屋内収容済み。
・5190F,6両全車が出場棟(なぜか出口側)に。
・2003Fについては管理人さんツイートの通りで,
  前処理場棟~中6番線 M1車3両
  中4番線 T車2両
  中3番線 M2車3両
  中2番線 先頭車2両
 となっている模様。
・1000系中間車,6ドア5810については前週同様。
・テクノ駐車場の横浜市営バス,今回も1週間で姿を消す。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/05/22(月) 06:04:28 No.14614
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
本日、4105Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/05/22(月) 23:30:23 No.14616
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんにちは。連投失礼します。
本日、5190Fが出場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/05/25(木) 17:45:34 No.14617
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんにちは。更に連投失礼します。
本日、8616Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/05/26(金) 15:11:14 No.14618
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
おはようございます。
1日遅れましたが,5/28夕方現在,長工(恩田)週報です。

・4105Fは8連のまま入場(4605-4705は長検残存を確認),全車屋内収容済み。
・8616Fについてはまだ全車屋外で,
  8516-8816 3又分岐~中3番線(2003F M2車の駅側)
  8952~8844 5番線(入場線手前)
  上り方5両 3番線正門横
 に分割して留置。
・4109F,おそらく10両全車が出場棟に。
・2003F,1000系中間車,6ドア5810については動きなしの模様。
・テクノ駐車場にて,横浜市営ハイブリッドノンステ車の2017年度第2回留置実施。
 今回は0-3305と2-3376の2両。

【2017/05/30(火) 04:31:56 投稿者修正】
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/05/30(火) 04:30:15 No.14621
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
昨日、4109Fが出場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/05/31(水) 22:27:53 No.14626
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
おはようございます。
6/3午後現在,長工(恩田)週報です。

・8616F,下り方5両は屋内収容されたものの,上り方5両は3番線正門横に留置のまま。
・4105F×8,8両全車が出場棟に。
・2003Fのうち,M1車3両が中6番線から姿を消す。
 他の7両と1000系中間車,6ドア5810は動きなし。
・テクノ駐車場の横浜市営バスは,今回も1週間で姿を消す。
・テクノ特修場の恩田駅向きのシャッター,大すだれの代わりに省エネタイプと思われるスクリーンが設置される。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/06/04(日) 07:53:42 No.14627
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんにちは。
先ほど、4105Fの出場回送(とみられるもの)を確認しました。
8両のままでした。
user_com.png 031-062 各停渋谷行 time.png 2017/06/06(火) 15:37:34 No.14630
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんにちは。
本日、5163Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/06/08(木) 15:27:40 No.14631
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
おはようございます。
6/10午後現在,長工(恩田)週報です。

・8616Fは全車屋内収容済み,うち下り方5両程度は出場棟に。
・5163F,下り方4両が屋内収容済み,上り方4両は入場線上。
・2003F,管理人さんTwitterにもある通りM1車が屋外に戻り,2203は中5番線に,2403-2303(床下機器一部なし)は長津田駅方にアントをつないだ状態で4番線の入場線横あたりに留置。
・2003Fの他の7両と1000系中間車・6ドア5810は,今週も動きなし。
 ただし,2003FM1車を特修場に押し込むためには1000系の一部を屋外に出す必要があるわけで,今後どうなることか。
・テクノ駐車場,隔週ペースで横浜市営ハイブリッドノンステ車が留置(今年度3回目)。
 今回の局番は1-3317と2-3370。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/06/11(日) 05:59:26 No.14633
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんにちは。
本日、5182Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/06/15(木) 15:47:08 No.14636
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
おはようございます。
6/17夕方現在,長工(恩田)週報です。

・5163F,全車屋内収容済み。
・5182F,下り方3両が屋内収容済み,上り方3両は入場線上。
・8616F,10両全車が出場棟に。
・2403-2303が屋外から姿を消す。
 代わりに1254・1301・1251がテクノ特修場から出され中6番線に押し込まれていたことから,2403-2303が特修場に入ったものと推測。
・2003Fの他の8両,1304・1252・1302・1402,6ドア5810は動きなし。
・テクノ駐車場の横浜市営バス,例の通り1週間で姿を消す。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/06/18(日) 09:18:39 No.14637
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
本日、8616Fが出場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/06/20(火) 18:59:09 No.14639
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。連投失礼します。
一昨日、5101Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/06/23(金) 19:09:36 No.14641
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんにちは。
6/24午後現在,長工(恩田)週報です。

・5182F,全車屋内収容済み。
・5101Fは,下り方5両が屋内収容済み,上り方5両は3番線正門横に留置。
・5163F,8両全車が出場棟に。
・2003F・1000系中間車・6ドア5810については,今週は動きなし。
・テクノ駐車場にて,横浜市営ハイブリッドノンステ車の今年度第4回留置が実施。
 今回は2-3377と1-3316,バスの周囲で係員が何やら作業実施。
user_com.png すー(きさらぎ) time.png 2017/06/25(日) 12:36:53 No.14642
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。
本日、5163Fが出場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/06/26(月) 22:23:51 No.14645
Re: 恩田工場の動向&入出場記録(2017年前半)
こんばんは。連投失礼します。
本日、5164Fが入場しました。
user_com.png Tc9012 time.png 2017/06/29(木) 20:00:13 No.14649
Process Article No Password

- JoyfulNote -