THE ROYAL EXPRESS甲種輸送【1日目】
- 2017/05/08 17:18
- カテゴリー:他社線特集, 伊豆急アルファーリゾート21, THE ROYAL EXPRESS出場, 長津田~八王子間
とうきゅうくほんぶつかいかん
カテゴリー「伊豆急アルファーリゾート21」の検索結果は以下のとおりです。
2017/05/07 終電後 東急テクノシステムで改造されていたTHE ROYAL EXPRESSが長津田駅授受線(14番線)まで輸送された。
お迎えのTOQ-iがきました。
恩田方で方向転換
パッと見ここは何処?
アントで移動開始
帯の部分は上から白を塗っただけ?
頭にランプがついた
行先表示機らしき部分は埋められています
出場位置で待機
残りの車両はまだ待機中
一度帰宅
で同じましょの夜間
7日終電後恩田を出発!!
夜間はキツイ
@恩田~長津田
@長津田~田奈(長津田12番線)
9番線へ
再出庫で3番線へ
14番線へ押し込み
@長津田
日が昇った後の車両
以上
2016/10/07終電後 アルファ・リゾート21の渋谷方4両が東急車両工場へ回送された
?本日は渋谷方に顔が見えるのでここで待機
と思ったら8614Fが4番滞泊となったようです。
パン下げ前の検査でライト消灯の場面
さて入線します
さてどこのホームでしょう?伊豆急?といった色合い
4.5番線でも並びましたが背が足りないので泣く泣く諦め折り返しポイントで
@長津田~田奈
さて踏切だと面白くないので田園で。
しかし少し光源がほしいもの
入場線へ向け移動
福島交通飯坂線譲渡車両の奥にリゾート21
以上
2016/10/07 渋谷方4両が八王子~長津田間を甲種輸送
編成は渋谷方から2162-2125-2124-2123となった
甲種輸送を前にTOQ-iが授受線へ入線します
ここまで動力車が来るのは普段は無い
さて少し待つと輸送されてきました
@成瀬~長津田
授受線へ押し込み
停止位置まで進行
TOQ-iとリゾート21とDE10-1666
切り離しました 伊豆急行に東武鉄道に東急電鉄
TOQ-iが連結されました
ここで夜を待ちます。
?
以上
?
?
2016/10/06 日中に八王子~長津田間で輸送された中央林間方4両が長津田車両工場へ回送された
編成は
渋谷方から2191-2122-2121-2161>となった。
夜の授受線に留置されているアルファ・リゾート21
甲種輸送前に授受線に入線しリゾート21を待ちわびたTOQ-i
輸送に向けた準備が進む
さて約26年ぶりのリゾート21入線
車体が白いこともあり撮影は難しい
@長津田
さて9番線と5番線への入線は諦めて恩田へ先行
直接入場の為待機する工場スタッフ
福島交通飯坂線譲渡車両の横へ入ってきたTOQ-iに引かれた伊豆急行の観光列車
建築限界を最大限に仕様している為屋根が高いのがわかります
駅の光を使用して
入場線へ入るのでここで折り返し
TOQ-iは切り離し
入場線からアントのお迎えを待つ間にバルブ
伊豆急行に福島交通にTOQ-i さてどこの工場?
入場線内に引かれてしまったので終了!
眠い。
2016/10/01 伊豆高原~相模貨物へ回送されたアルファ・リゾート21が2016/10/05に八王子まで甲種輸送された
気軽に戸塚へ
EF210-154牽引で通過
@戸塚
先行は気軽に立川へ
特殊貨物検査票のみ貼られていました。発着駅などの表記はなし
@立川
先行は八王子
もう暗い。。。。
EF切り離しHD連結まで早かった。単独留置には間に合わず
反射板を取り付けておしまい
@八王子
?
この場で明日を迎えます