すずかけ台1番線ホームドア輸送&設置
- 2019/11/24 02:47
- カテゴリー:ホームドア輸送&設置, すずかけ台下り輸送&設置
- タグ:5112F
とうきゅうくほんぶつかいかん
本日もご覧いただきありがとうございます。
タグ「5112F」の検索結果は以下のとおりです。
2016/05/21 5112Fの6扉車搬出に伴う組成変更が実施されました。
新造中間車はKC2へ留置されていました。
5112F3Bに。切り離し準備中
5113F新造中間車はK5に留置
TOQ-i入換
8640Fが今回の入換担当
8640F+5112~5512が3B~KC1へ
残った5612-5012
編成から外される5412-5512
優先席ステッカーは貼り替え済み。お金の使い方違う。
TOQ-iを使用し5612~5812が3B~KC1へ
6ト5812を切り離しKC1~KC2へ
新5812を組み込み
KC2~3Bへ
エアコンの箱は洗浄はされているものの新品ではなさそうですね。
床下は流用
ジャンパ栓も再利用。アース線受けは新製
CPは新造されていますね。
新5412-5512がKC2~3Bへ
?
以上IRアンテナや転落防止幌も再利用されています。使えるものは使うでしょうか?
以上
今日の入れ替え車は8099F!運番だけ表示
対象は5112F
5112-5212-5312-5412が移動
抜かれるサハ5412
4B~5Bへ移動!!今回は5B??な~ぜ~
5412のみ5Bへ留置
2週間前の入れ替えで抜かれたサハ5411
6扉車の5412!これから入れ替え
5112-5212-5312が5B~17番へ移動!そのまま元5411-5412を連結へ
手前で停車!あとは人力!!
そのまま改番もされず留置されてる元サハ5420
17番~4Bへ
全長11両編成!
5112-5212-5312-元5411の4両!4Bから5Aへ移動
4号車が6扉になりました。
4B~5Aへ移動する5112-5212-5312-元5411
5Aへ停車後、元5412を5B~5Aへ連結。
その後は5A~17番へ移動。5112-5212-5312を4Bへ移動し終了です。