元住吉検車区報告
?
?
?
2016/12/10 元住吉検車区報告です。
西武40102Fは西21番線に留置されていました。
5177Fは西18番線に移動していました
建築限界測定?
まだ広告は入っていませんので営業はまだまだかな
列検中 次はこの子を8Rにして
?
以上
とうきゅうくほんぶつかいかん
カテゴリー「元住吉検車区報告」の検索結果は以下のとおりです。
?
?
?
2016/12/10 元住吉検車区報告です。
西武40102Fは西21番線に留置されていました。
5177Fは西18番線に移動していました
建築限界測定?
まだ広告は入っていませんので営業はまだまだかな
列検中 次はこの子を8Rにして
?
以上
2016/11/12 元住吉検車区報告
検車区外にホームドア輸送のトラックが止まっていました。
田園調布下りの様です。
5177Fはここでお休み中
東4番線横で積み込みの準備が行われていました。
輸送列車は5166F8R 10R対応駅でも8Rで輸送。。。。。。。残念
搬入
8号車で積み込み車内をひたすら移動
以上
2016/01/30 元住吉検車区報告です
?
本日の対象は4106Fですた。
8RでもFライナー対応するようですね。
●F特急 飯能
●F急行 飯能 EXP.
側面は西武線内F快急表示ですのでこのEXP.は副都心線表示とみて間違いないでしょう。
●F急行 小手指
●F特急 小手指
●飯能
●F急行 森林公園
●F急行 川越市
●F急行 小川町
●F急行 和光市
●F急行 渋谷
側面は東上線内F急行ってなぜ渋谷?
車内TIP F急行表示
副都心線F急行 西武線内F快急ですね。
●各停 武蔵小杉
?
EXP.は副都心線
EXPRESSは東武ですかね。
?
?
以上です。
?
2016/01/24 元住吉検車区報告です。
?
4109Fが13番にてなんやら怪しい動き。
KOITOの方がチラホラ。 ってことは。。。。そうROM更新です。
おっと!東急種別と小川町 組み合わせる事できるようになったんですね。
以前は種別が非表示になっていました。
表示確認はF特急 小川町表示
改正後から小川町行も運転されるのでしょうか?
F急行 小川町 F急行のローマ字EXP.だ。。。前のEXPRESSは何処の表示なんだろう。組み合わせは自由なのか?
以上
2016/01/17の元住吉検車区報告
4110Fが検査をしていました。
昨日以前にROMが更新されているようです。
?
3/26に改正する種別対応の為速達の東横特急/副都心急行/西武快急/東武急行種別にF表示が表示されました。
その関係で「特急」が幅狭に。。。。
F特急 渋谷を表示しています。
3路線速達になる場合表示するような事が記載されていたので条件に満たない場合は現行表示と思われたのですが。。。。
線内運用でもF特急として表示するのかな?
98 F特急 渋谷
?
前面拡大
98 F特急 渋谷
側面表示
F特急 渋谷
各停は現行と変わらない。当たり前
98K?各停? 渋谷
副都心線内(平日)か東武線内種別のF急行(黒縁あり)
副都心線は今でも急行英字はEXP.表示だったのだが、今回からEXPRESSと表示するのかな?どこの急行表示だか分らなかったので。。。。ただ東横ではFは表示しないような・・・・・。
98K F急行 横浜
西武線内快急は黒縁がありません。
98K F快急 横浜
側面
98K F快急 元住吉
側面表示
~方面は現行と一緒です。
?
?
?
以上です。