4105F 車輪転削回送
- 2024/07/18 18:56
- カテゴリー:車輪転削回送, 4105F, 2024/07/15
- タグ:4105F
2024/07/15 通称新幹線ラッピング車両4105Fが車輪転削の為長津田検車区へ回送された。
どこもファンだらけなので適当な場所で。。。。
90K 回送 @奥沢~大岡山
次は定番
145 回送 @自由が丘~九品仏
返却は辞退
以上
とうきゅうくほんぶつかいかん
本日もご覧いただきありがとうございます。
タグ「4105F」の検索結果は以下のとおりです。
2024/07/15 通称新幹線ラッピング車両4105Fが車輪転削の為長津田検車区へ回送された。
どこもファンだらけなので適当な場所で。。。。
90K 回送 @奥沢~大岡山
次は定番
145 回送 @自由が丘~九品仏
返却は辞退
以上
2019/06/30 4105Fが8両編成から10両編成へ復位の為の組成変更は実施されました。
動力車はTOQ-iみたいですね。
K2A/B線から出てきた4105-4205-4305
10Aへ仮置き
17番線奥の4605-4705
続いてK2A/Bから4405-4505が出てきました。
17番線へ
5118F7Rと一緒に構図へ
屋根の上のホコリ。。。。
K2へ9000とすれ違い
4105-4205-4305がK2へ「8CARS」ステッカーも見納め
通称鳥小屋は3422-3522のみになりました
これで4000番台は10両になりました
以上
2016/04/24 4105Fが8両編成へ組成変更を実施し元住吉へ回送された。
?
定番は藤が丘
49K 回送 4105F @藤が丘
OM線へ
146?回送 4105F @上野毛
初の進入になる大岡山5番線に
5番線から2番線へ進入
92K 回送 4105F @大岡山
定番号車号車表示
?
明日以降に試運転が実施され営業復帰となりそうですね。
以上
2016/4/23 4105Fが8Rに組成変更されました
?
ホームドア輸送と思い込んで待っていましたが10Rでした。
91K 回送 4105F10R @奥沢
先行は徒歩
148ゥ 回送 4105F10R @自由が丘~九品仏
先行は飽きたので適当に。
86K 回送 4105F10R @長津田
?
★編成変更
長津田検車区では4Bへ入線していました
分割部では切り離しの準備が行われていました。
ステッカーが貼られる前に。
今回の牽引はA114ゥの8639Fでした
4B~5Aへ転線
伊豆なつ号、サクラフォトラリー、8590系と編成変更の4105F
4605-4705の入換はTOQ-i
4B~K5へ転線
K5へ入線中
先行し8R化された4106Fの中間車4606-4706の横ではなく雨ざらしポジションに。
この段階で既に8CARSステッカーが貼られ海側の号車番号も貼り替えられていました
今回は窓広告は貼ったまま
4606と4605
5A~4Bへ
上り方はこれから貼り付けられます
?
4102Fが10Rで出場したので他の編成が8Rになりました。
東横線8Rの入場が考えられますね。
以上
?
2016/02/20 東横線菊名下り4番線ホーム用のホームドア輸送と設置が実施された。
またしても4105Fなので目黒線内で。
93K 回送 4105F @奥沢~大岡山
158ゥ?回送 4105F @自由が丘~九品仏
86ゥ?回送 4105F @青葉台
以上
2016/01/11 4105Fが車輪転削の為長津田検車区へ回送された。
★往路
?4105Fが3度目の転削回送へ
場所は恵原町
158ゥ 回送 4105F@荏原町
先行は梶ヶ谷
86K 回送 4105F@梶が谷
ダメ元で長津田
86K 回送 4105F @田奈~長津田
今日はK表示ついてましたね。
?
以上
?
2016/01/11 4105Fが車輪転削の為長津田検車区へ回送された。
★往路
158ゥ 回送 4105F @北千束
86K?回送 4105F @二子新地
86ゥ 回送 4105F @青葉台
?
?どこでK表示消えた?
?
以上
2014/11/24 4105Fが車輪転削の為長津田検車区へ回送された。
4105Fは西武線人身事故で数か月休車となっていたため4109Fの後となりました。
★送り込み回送
本日は中延~戸越公園間
158ゥ 回送 4105F 危うく被る所でした。
後追い
返しは荏原町
長津田へ回送されていきました。
★返却回送
定番大井町にて
接近時は明るいですね。
この先はハイビームに殺されました。
159ゥ 回送 4105F
先行し大岡山
95K 回送
?
以上