相鉄21101F8R目黒線/南北線内深夜試運転
- 2021/10/10 21:53
- カテゴリー:相鉄開業前, 21101F目黒線内深夜試運転, 2021/10/09
- タグ:相鉄21000
とうきゅうくほんぶつかいかん
本日もご覧いただきありがとうございます。
タグ「相鉄21000」の検索結果は以下のとおりです。
2021/10/02終電後 21101Fが目黒線目黒~日吉間を深夜に試運転を実施しました。
元住吉検車区では蔵の中に留置されていました。
7101Fとの最後の並びとなるのか?
@元住吉検車区
深夜試運転は留置車も動いていました。
今日は表示あり 284運行 試運転
@奥沢
営業後はこちら向きで進入する事はあるのでしょうか?ね。
@日吉
再び
回送でもこの表示なの?
特別?特急?
@奥沢
以上
2021/10/01 相鉄21101Fが元住吉検車区へ回送された
前日に長津田検車区4Aへ出された21101Fは本日は通電して留置されていました。
1号車と8号車の連結側台車にはPQ輪軸測定装置が設置
8500系と並ぶのも本日迄?
5号車には水槽が載せられています
☆所属区回送
00運行?無表示で走行
@九品仏~自由が丘
奥沢は見事に通過されてしまいました
@大岡山~奥沢
以上
2021/09/23 相鉄鉄道21000系21101F8両編成が直通運転を実施する東急電鉄他、東京メトロ・都営地下鉄・埼玉高速鉄道線内各種検測の為、厚木~東急八王子間と八王子~長津田間で甲種輸送が実施された
★相模貨物~八王子間
牽引はDE10 1666が担当
サンライズ他の遅延の影響で40分程度遅延し運転された
@平塚~茅ヶ崎
@八丁畷
川崎貨物で方向転換を実施し乗り入れ時の編成順に直します
20分程度早発で運転
@小倉陸橋
@新川崎
★八王子~長津田間
八王子からは下り方4両が当日に長津田まで輸送された
こちらも牽引はDE10 1666
@成瀬~長津田
長津田へ到着後は早々に授受線に
今後並ぶ事もなさそうな車両達
搬入が何時もと同じ時間ではなかったので一旦撤収し夕方
お迎えのTOQ-iが出てきました
こちらも今後は見られそうもない連結
日暮れ時だったので夕日が綺麗ですね
ホームへ入線する頃には真っ暗に
車両も暗いのでこんな有様
@長津田
上り方4両は翌日に甲種され搬入されました
以上