2017/02/06 長津田車両工場の報告です。
朝到着すると工場内に怪しい車が。

しばらく待っていると6扉車を引き連れて出てきました。

何かとここからの搬出シーンを撮るのは初めてかも。。。。

シャッタの場所考えればよかったのにね。

IRアンテナがついてますのでサハ5406ですね。



室内はほぼそのまま。4号車は新造されたのでドアは一部再利用されたのかな?予備品になったのか抜かれています。残っている所はガムテープが。。。。
つり革も残っています。



また横浜市交のバスが来ました。


外は変化見れず。

Y002Fが入場しています。営業中の車両と一緒に。

福島向け改造車

αは変化見れず。

さて続きて2両目が出てきました。




サハ5506でした
こちらはドアは外されていませんでした。







5406の車内から5506を見る

夜の搬出を待ちます。



?
5000系の廃車に伴う搬出はこの車両らが初となります。
サハ5406はもともとサハ5801として輸送されてきましたね。
でも5101Fに組み込まれる事はなくサハ5406に改番されました。
サハ5406は2009年2月17日~19日に輸送され2009年7月6日にデビューした車両
サハ5506はサハ5806と一緒に2006年4月18日~20日輸送され2006年5月8日にデビューした車両
です。
以上