元住吉検車区報告【2013/01/20】
?なんか変な表示が見える。
98K 快急 小竹向原 5121F。
ROM更新したんですね。
?????すげぇ並び。報道向け撮影会でしょうか?
奥からY515F(02K 各停 元町・中華街)メトロ10105F(01S 急行 和光市)5167F(01K 特急 渋谷)東武9104F(01T 通特 川越市)西武6110F(01M 特急 飯能)となります。
停止位置を変え1000系とも並びました。
とうきゅうくほんぶつかいかん
本日もご覧いただきありがとうございます。
?なんか変な表示が見える。
98K 快急 小竹向原 5121F。
ROM更新したんですね。
?????すげぇ並び。報道向け撮影会でしょうか?
奥からY515F(02K 各停 元町・中華街)メトロ10105F(01S 急行 和光市)5167F(01K 特急 渋谷)東武9104F(01T 通特 川越市)西武6110F(01M 特急 飯能)となります。
停止位置を変え1000系とも並びました。
日曜日なのに東急テクノシステムは作業を実施していました。
先頭車改造中の車両。
9315は入場線から屋内に入っています。このままトレーラーへ乗せられてしまうのでしょうか?
改造中の車両をチラッと。
デヤ7200+7290に変化はなし。
今の工場
奥に8692の姿が
8592はここに。グラデが見えますね。
5167Fはそろそろ出場か。
8490は留置中の様です。弱冷房車のステッカーも中途半端にはがされていますね。貫通に幌が付けられています。
5467にはIRが設置済み
8290も工事に。。。。これってT車ですよね。。。
9815には幌がついていません。まぁ廃車でしょう。
5101FはヒカリエHMは撤去されK4に留置。
雪が谷にTOQ-iが