
いつの間にか、8609が表に。。。。運番LEDだけ入っていませんね。

入場している5157Fが移動したのですっきり。。8624の場所が変わっています。

8609を側面から。作業は進んでいるようです。

こちらもガラスと前照灯も入りました。スカートとステップもついたようです。

かすかにしか見えませんが、運転席と客室の仕切りは8500に準じているようです。

こちらは上田行きの1000系。前面の帯が貼られていないのが1003F(1014F)です。

ビニールテープで隠されてますが、かすかに見えます。

1003Fと1004Fの連結。その奥には8509が・。。。

「日比谷線直通 目黒」とは。日吉折り返し、目黒線直通目黒行き???

こちらは1004F。運転席に車番が1104です。

先日回送されてきた8613F8R

台車が乗せられていました。今晩にでも陸送ですね。8613F

よく見ると8524Fがテクノ入りしてます。

移動している間に8609に変化が。。。側面の各扉横にあった穴に塞ぎ板が取り付けられました。
ドアスイッチではないのでしょうか?

運転席後ろも工事中。

????移動開始????

遂に姿を現しました。移動される様です。

マスコンの土台もすでに形がありますね。

キター!!

連結

移動開始。。。の全景

乗務員室も徐々に。。。

こちらは、ワイパーもついていました。

こちらはマスコンの土台はなし。



恩田ホームにて乗務員室


マスコン土台は室内に。




8524との並び。。。なんか違和感を感じないのは気のせい???

8524-8920-8841が移動



上田行きの1000・5050・1010と中間車改造8500と車種が豊富。。。