Y516F?線更新+デヤ7500-デヤ7550東急車輌出場
- 2012/02/29 17:52
- カテゴリー:旧特集館移行, 甲種輸送, 5000/5050/Y500副都心直通甲種輸送, Y516F更新+7500-7550東急車輌出場
- タグ:Y516F, 7500
とうきゅうくほんぶつかいかん
カテゴリー「旧特集館移行」の検索結果は以下のとおりです。
4105Fが留置中。限界測定と思われる発泡スチロールが張り付けられています。
サヤが鳥小屋に移動
デヤ+デハ4604入場
5465にまだIRは設置されておらず。
デヤの屋根上。やはり部品取りされています。カバーがなくなりました。
車内にも少し変化。
こちらもカバーはなし。本体はあり。。。
デハ4604。ってことは4104Fは遅れて輸送?
4105Fが84ゥで留置中
5172F改番済みでしょう。女性専用車両のステッカーがはがされていました。
改番済みを拡大で確認
もう一両の5472
HID点灯間近。。青いですね。
普通はつまらないのでちょっと流し。
9008Fが通電。そろそろ復帰?
デヤが、検修場1の奥に。。。何をしているのでしょう。
5107Fは何かしら試験中?「急行 東武動物公園」
デヤ。。。。
計測機器を取り外している様です。
移動中
カバーが外されただけ。。。
そうでもないようです。車内からも機器撤去中。
5172Fはまだ調整中
新4604の工事も進行中。
LCDも交換されました。
車番。。。まだ設置されていませんでした。車内も工事中
8691Fが構内を行ったり来たり。。。
デヤが測定の準備をしていました。
カメラ登場
4105Fは庫の中。
2012/01/14終電後 大井町線10両試運転が実施された
戸越公園にて、終電後に通過表示
157ゥ回送 戸越公園を下りました
140ゥ 試運転 4103F10両が戸越公園上りを通過!
大井町駅迄の入線試験の様です。
10両を深夜の大井町線で撮影するのって自由が丘以外無理。。。
下りは荏原町にて。接近!!
旗の台入線
旗の台停車中の4103F10両
158ゥ 9002Fが荏原町を下りました。
旗の台上りに4103F接近!
4103F荏原町通過!
9002F戸越公園を上りました。その奥には。。。。
4103F戸越公園通過!!この後元住吉へ回送されました。